PlayStation_VR
[Wikipedia|▼Menu]
2018年04月26日実況パワフルプロ野球2018コナミデジタルエンタテインメント
2018年05月24日ペルソナ3 ダンシング・ムーンナイトアトラス
2018年05月24日ペルソナ5 ダンシング・スターナイトアトラス
2018年07月26日まいてつ -pure station-ヴューズ
2018年08月30日Firewall Zero HourSIE
2018年09月06日ANUBIS Zone of the Enders MARSコナミデジタルエンタテインメント
2018年10月04日ASTRO BOT: RESCUE MISSIONSIE
2018年11月08日DeracineSIE
2018年11月09日テトリス エフェクトエンハンス
2018年11月22日絶体絶命都市4 Plus -Summer Memories-グランゼーラ
2019年01月17日エースコンバット7 スカイズ・アンノウンバンダイナムコエンターテインメント
2019年05月30日ライアン・マークス リベンジミッションSIE
2019年06月07日みんなのGOLF VRSIE
2019年08月08日Wolfenstein: Cyberpilotベセスダ・ソフトワークス
2019年08月22日東京クロノスMyDearest
2019年10月10日アッシュと魔法の筆SIE
2019年10月17日サイレントVR[17]
2020年07月03日マーベルアイアンマン VRSIE
2020年07月09日EBASEBALLパワフルプロ野球2020コナミデジタルエンタテインメント
2020年08月27日英雄伝説 創の軌跡日本ファルコム
2020年12月03日電車でGO!! はしろう山手線スクウェア・エニックス
2022年04月21日EBASEBALLパワフルプロ野球2022コナミデジタルエンタテインメント

配信専用タイトル

配信開始日タイトル発売元備考
2014年12月11日
JOYSOUND TV Plusエクシング
2015年03月12日STAR STRIKE ULTRA VRSIE†
2015年07月08日Race The SunFlippfly†
2016年08月16日バウンド:王国の欠片SIE†
2016年10月13日THE PLAYROOM VRSIE
2016年10月13日Until Dawn: Rush of BloodSIE
2016年10月13日初音ミク VR フューチャーライブ 1st Stageセガゲームス
2016年10月13日アイドルマスター シンデレラガールズ ビューイングレボリューションバンダイナムコエンターテインメント
2016年10月13日サマーレッスン 宮本ひかりバンダイナムコエンターテインメント
2016年10月13日KITCHENカプコン
2016年10月13日サイバーダンガンロンパVR 学級裁判スパイク・チュンソフト
2016年10月13日Fly to KUMAコロプラ
2016年10月13日THUMPER リズム・バイオレンスゲームDrool
2016年10月13日バットマン アーカム VRワーナー・ブラザース
2016年10月13日Rez Infiniteエンハンス・ゲームズ
2016年10月13日Battle zoneRebellion
2016年10月13日Catlateral Damage にゃんこラテラルダメージFire Hose Games
2016年11月02日東方紅舞闘Vメディアスケープ
2016年11月04日Call of Duty: Infinite Warfare Jackal Assault VRSIE「コール オブ デューティ インフィニット・ウォーフェア」を所有していない人も、このVRミッションの単体を無料でダウンロードおよびプレイ可能。
2016年11月04日O! My Genesis VRXPEC
2016年11月10日初音ミク VR フューチャーライブ 2nd Stageセガゲームス
2016年11月16日Littlstar VR CinemaLittle Star
2016年11月17日つみきBLOQ VRSIE
2016年11月17日Don't be Afraid ?Biohazard × L'Arc-en-Ciel on PlayStation VR-SIE
2016年11月30日Robinson: The JourneyCrytek
2016年12月07日Werewolves Withinユービーアイソフト
2016年12月08日anywhere VRSME
2016年12月15日ヒア・ゼイ・ライ ?眠りし者たち-SIE
2016年12月15日初音ミク VR フューチャーライブ 3rd Stageセガゲームス
2016年12月15日Job SimulatorOwlchemy
2016年12月20日NBA 2K VR エクスペリエンステイクツー・インタラクティブ
2016年12月22日ローラーコースタードリームズびんぼうソフト
2016年12月22日TetheredSecret Sorcery
2017年01月12日カーニバルゲームズVRテイクツー・インタラクティブ
2017年02月16日VR Tennis Onlineコロプラ
2017年02月17日ヘディング工場ジェムドロップ
2017年02月21日チャリ走VRスパイシーソフト
2017年02月22日DEXEDNinja Theory
2017年02月23日The Brookhaven ExperimentPhosphor Games
2017年02月28日STEEL COMBATコロプラ
2017年03月02日ホロボールTree Fortress
2017年03月03日How We SoarPenny Black Studios
2017年03月07日アンアーシング・マーズWinking
2017年03月30日DarknetArchiact Interactive
2017年03月31日Fruit Ninja VRHalfbrick Studios
2017年04月26日Mortal BlitzSkonec
2017年04月28日Symphony of the MachineStirfire Studios
2017年05月02日GnogSKO-OP MODE
2017年05月25日DYING: Reborn VROasis Games
2017年05月31日Star Trek: Bridge Crewユービーアイソフト
2017年06月08日Wipeout Omega CollectionSIE†
2017年06月22日サマーレッスン アリソン・スノウバンダイナムコエンターテインメント
2017年06月30日Crystal RiftPsytec Games
2017年06月30日WindlandsPsytec Games
2017年07月13日Ancient AmuletorTime of Virtual Reality
2017年07月13日Fantastic ContraptionRadial Games
2017年07月20日SUPERHOT VRSUPERHOT
2017年07月25日Smashbox ArenaArchiact Interactive
2017年08月28日カイジVR?絶望の鉄骨渡り?[18]ソリッドスフィア株式会社
2017年09月28日乖離性ミリオンアーサーVRスクウェア・エニックス
2017年09月30日Infinite MinigolfZEN Studios
2017年10月12日サマーレッスン 新城ちさとバンダイナムコエンターテインメント
2017年10月19日Light TracerOasis Games
2017年10月25日PixelJunk VR Dead Hungryキュー・ゲームス
2017年10月26日クーロンズゲートVR suzakuジェットマン
2017年11月02日The BellowsCastle Steps
2017年11月16日ブロック ビルダー DXレイニーフロッグ
2017年12月01日MOTO RACER 4H2 INTERACTIVE
2017年12月13日人喰いの大鷲トリコ VR DEMO[19]SIE『人喰いの大鷲トリコ』のほんの一部分だけを試みにVR化した、あくまでデモ的な「体験版」。トリコの大きさを実感できる。無料でダウンロードとプレイが可能。
2017年12月16日Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライトアニプレックス
2018年01月25日The Inpatient ?闇の病棟?SIE
2018年02月27日MossPolyarc, Inc.
2018年03月22日アリゾナ サンシャインVertigo Games B.V
2018年05月24日ONE PIECE GRAND CRUISバンダイナムコエンターテインメント
2018年05月31日ねこあつめVRヒットポイント
2018年06月21日Animal ForceSIE
2018年07月05日StifledSIE
2018年12月14日Borderlands 2 VRテイクツー・インタラクティブ
2019年04月18日イモータル・レガシー 不滅の禍SIE
2019年08月18日BEATS FEVER VRリズムステージ[20]サン電子(株)
2019年12月05日初音ミク VRDegica
2019年04月03日Gun Club VR[21]
2021年01月17日Swordsman VR[22]SINN STUDIO INC.
2021年02月04日狼と香辛料VR2[23]ジェムドロップ株式会社
2021年03月04日Paper BeastPIXEL REEF
2021年12月14日Puzzling Places[24]Realities.io Inc
2022年04月05日Moss:第2巻[25]POLYARC, INC.

システムソフトウェア

PS VRにもPS4本体と同様にシステムソフトウェアが存在する[26]。2023年時点ではバージョン5.0が最新。
脚注
補足^ 旧称: ソニー・コンピュータエンタテインメント(略: SCE)。
^ 左右それぞれの目に960×1080、ピクセルアスペクト比 2:1。
^ CUH-ZVR1のみ。

出典^ a b “ ⇒「プレイステーション 4」の世界をさらに拡げるバーチャルリアリティシステム 名称を「プレイステーション VR(ヴィーアール)」に決定”. ソニー・コンピュータエンタテインメント (2015年9月15日). 2016年10月12日閲覧。
^ PlayStation VR(playstation.com 公式ページ)
^ Kelion, Leo, Sony's Morpheus virtual reality helmet set for 2016 launch, BBC, http://bbc.co.uk/news/technology-31723030 
^ “りゅうちぇる、心霊写真の正体は“もののけ”「勘違いして寄ってきた」”. ORICON STYLE. (2016年12月7日). https://www.oricon.co.jp/news/2082668/full/ 2016年12月7日閲覧。 
^ https://www.sie.com/corporate/release/2020/200107.html
^ “ ⇒Joshua Topolsky Demonstrates Sony's Project Morpheus”. NBC. 2016年10月24日閲覧。[リンク切れ]
^ “ ⇒VR with Project Morpheus”. Sphinx Gamer. 2016年10月24日閲覧。[リンク切れ]
^ Adam Rosenberg ⇒Sony's long-standing interest in virtual reality gives Project Morpheus an edge digitaltrends.com 2014年3月23日
^ [1] Edge magazine 2014年4月9日
^Watch the full reveal for Sony's virtual reality headset, Project Morpheus, (Mar 26, 2014), ⇒http://www.polygon.com/2014/3/26/5551238/watch-the-full-reveal-for-sonys-virtual-reality-headset-project 
^ Feltham, Jamie, ⇒SONY PROVIDING ‘AN UPDATE' ON PROJECT MORPHEUS AT GDC 2015, ⇒http://vrfocus.com/archives/11117/sony-providing-update-project-morpheus-gdc-2015/ 2015年2月4日閲覧。 
^ Orland, Kyle, ⇒'Sony's new Project Morpheus prototype boasts 120Hz refresh rate, OLED display', ⇒http://arstechnica.com/gaming/2015/03/sony-ps4-gets-vr-with-project-morpheus-in-early-2016/ 2015年3月5日閲覧。 
^ “PS4向けVRシステムの正式名称を「PlayStation VR」に決定”. GAME Watch (インプレス). (2015年9月15日). https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/721309.html 2016年10月24日閲覧。 
^ “[GDC 2016]PlayStation VRの価格は税別4万4980円! 2016年10月に発売”. 4Gamer.net. (2016年3月16日). https://www.4gamer.net/games/251/G025118/20160316002/ 2016年10月24日閲覧。 
^ PS5世代VRハード「PlayStation VR2」正式発表
^ [2]
^ [3]
^ [4]
^ [5]
^ [6]
^ [7]
^ [8]
^ [9]
^ [10]
^ [11]
^ “西田宗千佳のRandomTracking PlayStation VRレビュー。新たなエンタメ体験で「家庭向けVR、始まる」”. インプレス (2016年10月13日). 2016年10月24日閲覧。

関連項目

この節には内容がありません。加筆して下さる協力者を求めています。(2023年6月)

外部リンク

PlayStation VR


PlayStation VR2

PS VR - PlayStation.Blog

PlayStation VR 関連映像 - YouTubeプレイリスト










ソニー・インタラクティブエンタテインメント家庭用ゲーム機

プラットフォーム

据置型

PS

ソフト


PS2

ソフト


PS3

システム

ソフト

ゲームアーカイブス

PSP Remaster


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:106 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef