PlayStation_2
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 1.00に不具合が見つかったため、途中から1.01に差し替えられた。
^ a b 同梱の『ユーティリティディスク』からインストールできるバージョン。

リージョンコード番号地域信号DVD管轄
00日本NTSC2SCEJ
01北アメリカNTSC1SCEA
02オーストラリア、ニュージーランドPAL4SCEE
03イギリス、ヨーロッパPAL2D1SCEE
04ポーランドPAL2SCEE
05韓国NTSC3SCE Asia
06中国NTSC3SCE Asia
07台湾、香港NTSC3SCE Asia
08ロシアSECAM5SCEE

アップデート
PlayStation BB Unit発売前である2001年7月19日発売のHDDユニットに同梱された『HDDユーティリティディスク』を使うことで、ブラウザはバージョン2.00、CDプレーヤーはバージョン1.30にアップデートすることができ、以下の内容に変更される。

バージョン一覧の下にMACアドレスの項目が追加

ブラウザにCD/DVDとメモリーカードに加え「HDD」が表示されるようになる
ただし『HDDユーティリティディスク』は後継の『PlayStation BB Navigator』の展開に伴い販売が停止されたうえ、ブラウザのバージョンが1.xx台で上がっているPS2自体の新モデルが発売されているため、バージョンの数字の大きさと新旧関係は一致しない。DVDプレーヤーもDVDリモコンなどに同梱されたり単体で販売されている『DVDプレーヤー』、『HDDユーティリティディスク』、『PlayStation BB Navigator』[65]などを用いて、本体内蔵のものより新しいバージョンにアップデートすることができる。
周辺機器
SCE純正

DUALSHOCK 2

メモリーカード

AVケーブル

マルチタップ

DVDリモートコントローラ

PS2 Linuxキット

Eyetoy

ネットワークアダプター

型番名称発売日備考
SCPH-10010アナログコントローラ DUALSHOCK 22000年3月4日見かけはDUALSHOCKとあまり変わりはないが、ボタンにもアナログ入力機能があり、押す際の圧力を感知して入力具合を検知する機能を搭載しているのが最大の相違点。PS2用ソフトの大半がDUALSHOCK 2専用なので基本的に常用となるが、旧PSのゲームをプレイする際に不具合が発生するものもある。DUALSHOCKとの外見上の違いは、本体上部にDUALSHOCK 2と青色で記してあるかである。本体に1つ同梱。分解はPS1用コントローラーと同様難易度が高い。
SCPH-10020メモリーカード (8MB)PS2のゲームのセーブデータを保存しておくための補助記憶装置。PS用メモリーカードと大きさ、形状はほぼ同一であるが、PS用と違って角張った形状である。ただし、PS用との差別化のため、「PlayStation 2 8MB」のプリントがされている。本体の改造では、基本的にメモリーカードのデータの改造をトリガーにする場合が多い。

見た目はほぼ同じだが、メモリーカードの挿入側の切り欠き部分が異なっており、PS本体のメモリーカードスロットに挿入しようとしても物理的に挿入できない構造となっている。
PS用メモリーカード(128KB)と比べて、大容量化およびブロック制の廃止、メモリーカードの読み書きの高速化、ソニーの著作権保護技術であるマジックゲートの搭載といった特徴を持つ。
セーブデータ自体にコピーを制限するフラグを付加できるようになっている(ムーブは可能なものと不可能なものが存在)。PS3のメモリーカードアダプターでも使用可能。
SCPH-10030AVケーブル 2.5m音声・映像を出力するためのケーブル。コンポジット映像端子付きのテレビで利用できる。
本体に同梱。PSと共用。
後継はSCPH-10500。
SCPH-10040縦置きスタンドSCPH-10000/30000/50000シリーズ用。
本体を縦置きにする際に載せるための台。本体を縦置きにした際の安定性を向上させることができる。
SCPH-10050電源コード本体に同梱。
2Pメガネ型のコネクタが付いた電源ケーブル。
PSと共用。
SCPH-10060S端子ケーブル 2.5m音声・映像を出力するためのケーブル。S端子付きのテレビで利用できる。
PSと共用。
SCPH-10070RFUアダプターキットSCPH-1120の改良型。
チャンネル切替スイッチがAVマルチ端子側からRF端子側へと改良されており、RF端子の形状も変えられている。
PSと共用。
SCPH-10080AVアダプターコンポジット映像端子とAVマルチ端子が付いたアダプタ。
後継はSCPH-10130。
SCPH-10090マルチタップPlayStation 2規格ソフトを3人以上でプレイする際に使用する。PlayStation規格ソフトには使用できない。SCPH-10000/30000/50000シリーズ用。
SCPH-70000シリーズ以降では使用できないため、SCPH-70120が必要。
SCPH-10100コンポーネントAVケーブル 2.5m音声・映像を出力するためのケーブル。コンポーネント入力端子付のテレビで利用できる。
SCPH-10110横置きスタンドSCPH-10000/30000/50000シリーズ用。
本体を横置きにする際に載せるための台。縦置きスタンドと同様の意匠がほどこされているが、縦置きスタンドと違ってすでに横置きであるため安定性を向上させる効果はない。
SCPH-10120AVマルチケーブル発売中止RGB接続用のケーブル[66]。VMC-AVM250と同等品。
SCPH-10130AVアダプター(S映像出力端子付き)2000年10月12日コンポジット映像端子とAVマルチ端子とS端子が付いたアダプタ。
SCPH-10080の後継。
SCPH-10142EURO-AV Cable2001年1月1日音声・映像を出力するためのケーブル。SCART端子付きのテレビで利用できる。日本未発売。
SCPH-10150DVDリモートコントローラ2000年12月8日(SCPH-18000付属として)
2000年12月22日(SCPH-10170付属として)SCPH-10000/30000シリーズ用。
SCPH-50000以降のシリーズにはリモコン単体のSCPH-10420を使用する。単四乾電池2本必要。
SCPH-10160IRレシーバーSCPH-10000/30000シリーズ用。
SCPH-50000以降のシリーズにはリモコン受光部が内蔵されているため不要。
SCPH-10170DVDリモートコントローラキット2000年12月22日DVDリモートコントローラ (SCPH-10150) とIRレシーバー (SCPH-10160) のセット。
SCPH-50000以降のシリーズにはリモコン単体のSCPH-10420を使用するが、リモコンは両型番とも使用可能。
SCPH-10180
SCPH-10180K携帯電話接続ケーブル2001年3月29日本体とiモード携帯電話との接続に使用するケーブル。
SCPH-10190ネットワークアダプター(Ethernet)
(PC CARDタイプ)2001年7月19日SCPH-10000シリーズ用。
SCPH-10210に同梱。
SCPH-10200外付型ハードディスクドライブ用ACアダプタSCPH-10000シリーズ用。
外付型ハードディスクドライブユニットに同梱。
SCPH-10210ハードディスクドライブユニット
(外付型 40GB)SCPH-10000シリーズ用。
SCPH-10220縦置きスタンド
(外付型ハードディスクドライブ対応)SCPH-10000/30000/50000シリーズ用。
本体を縦置きにする際に載せるための台。本体を縦置きにした際の安定性を向上させることができる。
SCPH-10040の後継であり、外付け型HDDユニットを本体の横に立てられるように横幅の調整が可能になっている。
SCPH-10230USB マウス2001年9月20日PS2のロゴが入ったUSB接続のボール式3ボタンマウス。
SCPH-10240USB キーボードPS2のロゴが入ったUSB接続のメンブレンキーボード。
SCPH-10250ネットワークアダプター(Ethernet)
(EXPANSION BAYタイプ)SCPH-30000/50000シリーズ用。
SCPH-10350と内容は同じ。
SCPH-10260ハードディスクドライブユニット
(EXPANSION BAYタイプ 40GB)[67]2001年7月19日SCPH-30000/50000シリーズ用。
SCPH-10270KLinuxKit2001年5月9日詳細は「PS2 Linux」を参照
SCPH-10320D-sub15ピン変換ケーブルSCPH-10270に同梱。
SCPH-10330D端子ケーブル 2.5m2002年7月25日音声・映像を出力するためのケーブル。D端子付きのテレビで利用できる。
SCPH-10350ネットワークアダプター(Ethernet)
(EXPANSION BAYタイプ)2003年6月12日SCPH-30000/50000シリーズ用。
SCPH-10250と内容は同じ。
SCPH-10390PlayStation BB Unit
(外付型 40GB)2002年5月頃SCPH-10000シリーズ用。
ロゴが「PS2」から「Hdd」と表記されている。2002年5月頃から提携のISPで販売を開始した。
SCPH-10400PlayStation BB Unit
(EXPANSION BAYタイプ 40GB)2003年6月12日SCPH-30000/50000シリーズ用。
SCPH-10420DVDリモートコントローラ2003年5月15日SCPH-10150の後継品。ディスクトレイの開閉ボタンと電源ボタンが追加された。単四乾電池2本必要。
SCPH-10480S端子ケーブル 3.0m2006年12月7日SCPH-10060の後継品。
SCPH-10490コンポーネントAVケーブル 3.0mSCPH-10100の後継品。
SCPH-10500AVケーブル 3.0mSCPH-10030の後継品。
SCPH-10510D端子ケーブル 3.0m2006年11月22日SCPH-10330の後継品。
SCPH-20400ハードディスクドライブ
(外付型 40GB)2003年6月12日SCPH-10000シリーズ用
SCPH-20401ハードディスクドライブ
(EXPANSION BAYタイプ 40GB)SCPH-30000/50000シリーズ用
SCPH-70100ACアダプター2004年11月3日SCPH-70000シリーズ用
SCPH-70110縦置きスタンドSCPH-70000シリーズ用。
本体を縦置きにする際に載せるための台。本体を縦置きにした際の安定性を向上させることができる。
これまでの縦置きスタンドと違い、円形でネジ止めするようになっている。
SCPH-70120マルチタップSCPH-70000/90000シリーズ用。
SCPH-10090から若干薄型化しているほか、PS用ソフトにも対応している。
SCPH-50000シリーズ以前では使用できない(SCPH-10090が必要)。
SCPH-79100ACアダプター2007年7月1日SCPH-79000同梱
SCPH-90110縦置きスタンド2007年11月22日SCPH-90000シリーズ用。
本体を縦置きにする際に載せるための台。本体を縦置きにした際の安定性を向上させることができる。
SCPH-70110とは違い、従来の差し込む形に戻された。
SCJH-10001EyeToy2004年2月11日マイク付きWebカメラ。詳細は「EyeToy」を参照
SCPH-110アナログコントローラ DUALSHOCK2000年7月7日PS one付属のコントローラ。
基本のボディカラーは本体に合わせた白。コネクタ部分は丸みを帯びている。
SCPH-1010コントローラ1994年12月3日SCPH-1000/3000シリーズの本体に付属。デジタル入力のみのコントローラ。PlayStation規格ソフトとの互換性でも接続することが可能。
SCPH-1020メモリーカードPlayStationのゲームのセーブデータを保存しておくための補助記憶装置。記憶媒体として1Mbit(128KB)のフラッシュメモリを採用している。保存領域は15ブロックだが、PS2のメモリーカード管理画面では消費容量が1ブロック辺り8KBで表示されている。それによると8KB(1ブロック)が未使用になるが、これはメモリーカード自身のデータ管理用の領域で1ブロック消費されているためであり、それも含めて16ブロック、128KBの記録領域がある。PSと上位互換性があるPS2・PS3でも使用可能。ただしPS4ではPSの上位互換性を取り除いたため使用できない。
SCPH-1050RGBケーブル1995年3月17日音声・映像を出力するためのケーブル。RGB21ピン端子付きのテレビで利用できる。PlayStationと共用。
SCPH-1070Hマルチタップ2000年9月14日PlayStation規格ソフトを3人以上でプレイする際に使用する。PlayStation 2規格ソフトには使用できない。SCPH-10000/30000/50000シリーズ用。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:262 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef