Pino_(アイスクリーム)
[Wikipedia|▼Menu]
森永pino(2019年撮影)

森永pino(もりながピノ)は、森永乳業1976年から発売しているアイスクリーム。1979年から30年以上にわたって『エスキモーpino』と呼ばれていたが、エスキモーブランドの廃止に伴い、2010年10月から順次置き換えられている。

円錐台形をしており、周りをチョコレートコーティングしてある。

pinoという商品名の由来は、イタリア語で松ぼっくりの意味[1]のpigna(pino=pinusは松の意味)から。
歴史

1976年 - 『森永pino』として登場。その後『富士pino』となる。

1979年 - エスキモーブランドが発足、『エスキモーpino』となる。

1986年 - 発売10周年。原宿の人気ショップのトレーナーをプレゼントするキャンペーン実施。

1987年 - 原宿ブランドであるTシャツとポーチをセットにしてプレゼントするキャンペーン実施。

1992年 - マルチパック登場。

1996年 - 発売20周年。謝恩販売として6個入りパッケージを100円で、マルチパックは24個から28個に増量して販売。

2002年 - パッケージデザインをリニューアル。イメージキャラクターにを起用。

2004年 - 期間限定フレーバーが発売(年2回、2005年は年3回、2006年?2009年4回、2010年以降年5回)

2005年7月1日 - 森永乳業が、エスキモーブランドの商標管理および広告を行う子会社エスキモージャパン株式会社を吸収合併。

2006年 - 発売30周年。

2008年 - 乳製品価格高騰の影響で、マルチパックの内容量を28個から26個に減量。

2010年 - エスキモーブランド廃止、『森永pino』に回帰。

2020年 - 長年、単体での販売要望の高かった「ピノ チョコアソート」のフレーバー“アーモンド味”に、つぶつぶローストアーモンドを混ぜ込んで改良した「ピノ やみつきアーモンド味」を単体として11月23日に発売。予想を上回る売れ行きで、12月8日に公式サイト及び公式Twitterにて販売休止を発表した。正式なアナウンスはなかったが、翌年の2021年2月頃には再販の目途が立ち販売が再開された。

2022年2月14日、ピノ発売45周年を記念して、ポーチ付ムック本「pino 45th anniversary book」を宝島社からセブン-イレブン及び一部ネット販売限定で発売。ポーチはピノ、復刻ピノ、復刻ピノいちごの3種。

種類
6個入

すべて6個入りで、商品名は『ピノ ○○』。また、通年発売している商品以外は期間限定での発売。

種類発売日備考
通年
バニラ(セミスィートチョコレート&バニラ)発売当初からの味で、パッケージ・デザインの変更がある。
あとに通年商品として「ビターチョコ」(2011年)、ダークショコラ(2013年)が発売したが、現在共に販売終了のため通年商品はバニラ1種のみとなっている
2004年
いちご1月発売
キャラメル10月26日発売
2005年
いちご1月4日発売
カフェラテ4月26日発売
マロン9月20発売
2006年
ビターチョコ1月9日発売
抹茶3月27発売
ミント6月19日発売
カフェラテ9月25日発売
2007年
いちご1月8日発売
抹茶3月26日発売
ミント6月18日発売
ミルクティー9月24日発売
2008年
濃厚ビターチョコ1月7日発売
レアチーズ味3月24日発売
マンゴー味6月23日発売
ラムレーズン味9月22日発売
2009年
生キャラメル1月5日発売
なめらかミルクチョコ3月30日発売
抹茶ミルク6月15日発売
ショコラアーモンド9月21日発売
2010年
いちごミルク1月4日発売8月までの期間限定。5月よりパッケージをリニューアル
ブルーベリー&チーズ味4月26日数量限定。Dessertシリーズ
キャラメル8月16日発売
ピノ スイートポテト味10月4日発売数量限定。Dessertシリーズ
チョコレート12月6日発売
2011年
マロングラッセ味1月31日発売数量限定。Dessertシリーズ
Wストロベリー4月4日発売
W抹茶6月13日発売
ビターチョコ8月15日発売当初、通年商品として発売されたが、2013年「ダークショコラ」(こちらも現在、販売終了)にリニューアルしたため発売終了。
Wコーヒー10月3日発売
生キャラメル仕立て12月12日発売
2012年
生チョコ仕立て2月6日発売数量限定
ダブルストロベリー4月2日発売
ダブル抹茶6月11日発売
塩ミルク8月6日発売数量限定。
コンビニエンスストア限定販売。
ロイヤルミルクティー9月24日発売
ロイヤルカフェラテ11月19日発売
2013年
ストロベリーチョコ&ミルクチョコ1月28日発売数量限定。
ダークショコラ4月1日発売当初、通年商品として発売されたが、2015年3月末で発売終了。
ミルクキャラメル味6月3日発売7月頃までの期間限定。森永製菓『森永ミルクキャラメル』の発売100周年を記念したコラボレーション商品。
レアチーズ味&木苺チョコ7月29日発売9月頃までの期間限定。
ティラミス味9月23日発売11月頃までの期間限定。
ヘーゼルナッツ11月18日発売
2014年
アーモンドチョコ&ミルクチョコ1月27日発売
香り広がる苺3月31日発売
香り広がる抹茶6月16日発売
味わいマロン9月1日発売
ラムレーズン11月17日発売
ノワールショコラ12月23日発売冬季限定。セブン-イレブン限定販売
2015年
DARSミルクチョコ1月26日発売冬期限定。森永製菓『DARS』とのコラボレーション商品。パッケージデザインは3種。
BLACK3月30日発売
ルージュベリー5月18日発売※氷菓
薫るアロマ珈琲8月24日発売
ベルベットショコラ10月19日発売※氷菓
2016年
DARSミルクチョコ2月1日発売冬期限定、森永製菓『DARS』とのコラボレーション商品。パッケージデザインは4種。
2015年に冬期限定発売したものをパッケージデザインを変えて再発売したもので、味は同じ。
旨み抹茶3月28日発売
ソレイユパッション6月6日発売※氷菓
香ばしアーモンドキャラメル8月22日発売
アロマショコラ12月5日発売コピー文「香るカカオの、誘惑」
2017年
熟成抹茶3月27日発売
グレープ&ベリー6月19日発売コピー文「魅惑の濃厚ジェラート」。※氷菓。ルージュベリーの味違い
焦がしカラメル9月11日
ストロベリー(ディズニーデザインパッケージ)12月4日発売イチゴ果汁11%。通年商品の「バニラ」のディズニーデザインパッケージ版と共に販売。
2018年
炭火焙煎コーヒー3月26日発売
トリュフショコラ7月2日発売
琥珀のカラメルフロマージュ9月10日発売
ホワイトチョコ&チョコ(ディズニーデザインパッケージ)12月3日発売数量限定。パッケージデザインは3種。
2019年
蔵出し熟成 宇治抹茶3月25日発売
ストロベリームーン6月3日発売コピー文「赤い月の、誘惑」。※氷菓。パッケージデザインは3種。
ポップコーン「マイクプレミアム ピノ ストロベリームーン味」と同時発売。
和栗9月9日発売茨城産和栗を使用
焦がしみたらしキャラメル11月25日発売豆乳仕立て。日本料理「くろぎ」主人の黒木純とのコラボレーション。
2020年
宇治抹茶?あずき仕立て?3月23日発売こしあんには北海道産のあずきを使用。日本料理「くろぎ」主人の黒木純とのコラボレーション第二弾。
パッケージでは京都の老舗手ぬぐい屋「永楽屋」ともコラボレーションし、オリジナルの絵柄をあしらった3種類のデザイン。
”プチカリッ”チョコミント6月1日発売発売を記念して6月1日(月)9時より、特別WEBコンテンツ「ピノ “プチカリッ” チョコミント presents 『追いASMR』」を公開
おどるカフェモカ9月28日発売2種類の異なるエチオピア産のモカコーヒーを使用。
やみつきアーモンド味11月23日発売2021年5月頃までの期間限定。
「ピノ チョコアソート」のフレーバー“アーモンド味”に、つぶつぶローストアーモンドを混ぜ込んで単体として販売。
予想を上回る売れ行きで一時販売休止になった。
2021年
あまおう苺3月29日発売9月頃までの期間限定販売。
予想を上回る売れ行きで販売休止になった。
ピスタチオ5月31日コンビニエンスストア限定先行発売
7月12日全国発売11月頃までの期間限定販売。
こく旨キャラメル9月14日発売コンビニエンスストア限定販売。
バスクチーズケーキ11月16日コンビニエンスストア限定先行発売
2022年1月17日全国発売北海道産クリームチーズを使用。
2022年
やみつきアーモンド味5月17日コンビニエンスストア限定先行発売
7月4日全国発売2020年、2021年に販売され好評だったため復刻発売。
「ピノ」シリーズ発売以来、初となるドリンクタイプの「ピノ やみつきアーモンド味(ドリンク)」と同時発売。

マルチパック

すべて3種、28個入り(2008年12月以前の商品)、26個入り(2008年12月以降の商品)、24個入り(2015年3月以降の商品)[2]
種類内容発売日備考
通年
チョコアソート[3]チョコ(ビターチョコレート&チョコアイス)
チョコ(ミルクチョコレート&チョコアイス)※2008年12月以前の商品
アーモンド味(アーモンドチョコレート&バニラ)
バニラ(セミスィートチョコレート&バニラ)
期間限定
限定アソートいちご2007年11月19日発売人気の高かった『いちご』『カフェラテ』が入っている。
カフェラテ
バニラ(セミスィートチョコレート&バニラ)
限定アソートミルクティー2008年12月1日発売人気の高かった『ミルクティー』、この限定アソートだけの新フレーバー『ほろ苦キャラメル』が入っている。
ほろ苦キャラメル
バニラ(セミスィートチョコレート&バニラ)
パーティーアソートマダカスカルバニラ2009年11月23日発売3種類とも新レシピ。
ショコラ
ティラミス味
シーズンアソートカフェラテ(セミスイートチョコレート&コーヒー)2010年7月5日発売
抹茶ラテ(ミルクチョコレート&抹茶)
ティーラテ(セミスイートチョコレート&ミルクティー)
シーズンアソートマダガスカルバニラ2010年11月22日発売
ラ・フランス
ヘーゼルナッツ
アニバーサリーセレクトレアチーズ味2011年7月4日発売35周年を記念し、今までの限定フレーバー27種中、春夏期で人気が高かった3種をセレクト。
ミント
ミルクチョコ
アニバーサリーセレクトいちご2011年11月21日35周年を記念し、今までの限定フレーバー27種中、秋冬期で人気が高かった3種をセレクト。
キャラメル
ミルクティー
シーズンアソート洋なし2012年6月25日発売
いちご
バニラ
シーズンアソート抹茶ミルク2012年11月19日発売
キャラメルマキアート
バニラ
シーズンアソートいちごチョコ&ヨーグルト味2013年6月17日発売
マンゴー
バニラ
シーズンアソートメープル2013年11月18日発売
いちご
バニラ
シーズンアソートカフェラテ2014年6月16日発売
メロン
バニラ
シーズンアソートキャラメル2014年11月17日発売
チーズケーキ味
バニラ
シーズンアソートパイナップル2015年6月15日発売
ぶどう
バニラ
シーズンアソートいちご2015年11月16日発売
ミルクティー
バニラ
ハッピーベリーアソートバニラ&ストロベリーチョコ2016年6月13日発売
ストロベリー&ストロベリーチョコ
ミルクチョコ&ストロベリーチョコ
シーズンアソートマダガスカルバニラ2016年11月28日発売
いちご
抹茶
シーズンアソートマダガスカルバニラ2017年07月17日発売映画『メアリと魔女の花』コラボパッケージ。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:27 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef