Petshop_of_Horrors
[Wikipedia|▼Menu]
ロス市警の女性刑事でレオンの同僚。レオンとは違いDには好意的
刑事部長
アフリカ系アメリカ人の中年男性でレオンやジルの上司。レオンに「中華街は一種の治外法権であり、明確な証拠や裏付けがないと操作できない」と忠告している。Dの店で妻がハムスターを買ったため、Dとも顔見知りである。
新 Petshop of Horrors
劉武飛(ラウ・ウーフェイ)
新宿の歌舞伎町に新しく出来たアミューズメントビル「新中華街(ネオチャイナタウン)」の若き支配人。通称『
太子(タイズー)』。上海に本社を持つ劉コーポレーションの跡取り息子。表向きは真っ当なビジネスマンだが、裏では歌舞伎町を牛耳ろうとしている上海系マフィアの元締めという顔を持つ。裏社会で生きる者達にもよく知られており、命を狙われることもある。新中華街ビルのテナントの1つであるペットショップの怪しげな噂を耳にして、D伯爵の素性を探り追い出そうとしている。目的のためには手段を選ばず、金に糸目を付けない。幼い頃、上海の屋敷で一緒に育った女性・春麗(シュイリー)に想いを寄せていたが、後に父が愛人に生ませた異母姉と知り失望。思いを振り切るかの様に日本に渡る。その為父の事は尊敬しつつも、彼女との一件から内心では憎悪の念を燃やしている。
陳(チン)
劉家に仕え、武飛が少年の頃から世話係をしている中年の男性。常に武飛と共に行動し、彼を公私に渡って支え、他人と諍いを起しがちな武飛を諌めたりもしている。劉家に身を捧げているので独身。控え目で人当たりの良い普通のおじさんにしか見えないが、銃を携帯しており、いざという時には発砲するなど武飛の護衛役も務めている。「ロミジュリ」といったメロドラマ系や感動ものに目がない。
フェムト(ファラオ)
同作者の漫画『霊感商法株式会社』のメインキャラクターで、ときどきD伯爵のペットショップに遊びに来ているエジプト人の少年。見た目は褐色の肌をした普通の少年だが、その正体は、若くして暗殺された古代エジプトファラオ(王様)の魂と、彼のペットだった黒猫の魂を合わせ持つ、半人半猫の幽霊である。とある事件により、かつてファラオが飼っていた黒猫“フェムト”のミイラにファラオの魂が宿り、実体を伴って現代に甦った。人間の少年(ファラオの生前の姿)と黒猫の姿に自在に変身することができる。D伯爵や動物たちは素性を知っているため「王様」と呼び慕っている。半分人間・半分猫の幽霊なので、他の幽霊や動物たちとも普通に会話ができる。霊能者・常盤矩成の家に同居し、携帯電話やゲーム機を持ち歩くなど、現代の子供と同様の生活をしている。食事は人間用と猫用のどちらでも摂ることが可能。ファラオの年齢は14歳だが、外見がやや幼く性格も子供っぽい。
Petshop of Horrors パサージュ編
D
D伯爵(カウント・ディー)。パサージュ編の主人公。19世紀末、フランス・パリの寂れた
パサージュでペットショップを営んでいる。某国の王妃の寵愛を受け爵位を授けられたが年金も領地も賜っておらず、爵位を与えた国も既に滅んだと語っている。Dと同じく動物と会話が出来るなどの不思議な能力を持ち、外見も同じでワンレンのショートボブに旗袍を纏っている。オッドアイではない。甘いものが大好き。
ヴィクトル・ド・リジュリエンヌ男爵
D伯爵のペットショップに客として訪れた金持ちの若い男性。かつては広大な領地を持つ名門貴族であったがフランス革命時に領地は消失し、今は新大陸との貿易で儲けていると語る。『不思議の国のアリス』に登場するドードー笑う猫、絶滅寸前のリョコウバトなどを購入して以来、珍しい動物(特に架空の動物)とD伯爵に興味を示し、ペットショップに入り浸る。
ペットショップの動物
テっちゃん
虎の牙と爪に人間の顔、羊の体を持ち、なんでも食べてしまうと言われる中国の幻獣「
饕餮」。テっちゃんは純血種の饕餮ではなくアメリカで野生化した種である。人間の姿ではワイルドなロングヘア、素肌にベスト、大振りのネックレスやブレスレットをつけサッシュベルトで結ぶタイプの旧式のズボンを履いた青年
ポンタ
アライグマ。レオンはタヌキと呼んでいた。人間の姿は縦ロールの髪の毛にフリルやリボンを多用したドレスを着用した少女
天ちゃん(阿天)
千年生きた狐がなると言われる天狐という幻獣(妖怪)。いわゆる九尾の狐。
テレビアニメ

1999年3月1日から3月25日[1]に、TBS系テレビ番組「ワンダフル」内のアニメ枠で放送(「ワンダフル」がネットされなかった毎日放送では、1999年6月5日から6月26日に「アニメシャワー」枠内で放送された)。全4話。
メインキャスト

D伯爵 -
関俊彦

レオン・オルコット - 小野坂昌也

部長 - 渡部猛

ジル - 雪乃五月

Qちゃん - 山田美穂

ゲスト
Daughter


ヘイワード氏 -
家中宏

ヘイワード夫人- 山口由里子
一人娘のアリスを溺愛するあまり善悪の区別がつかない犯罪者に育ててしまい、挙句の果てに重度の麻薬中毒にさせてしまう。さらには然るべき治療を施せば更生出来たものを、娘の哀願に負けて薬を与えてしまった事で死に至らしめる。葬式の翌日にアリスの姿そっくりのを購入したが、夫人が水と野菜以外与えてはいけないという契約を破ってクッキーを与えたことで、アリスの腹からネズミのように兎が繁殖してしまう。夫のヘイワード氏は兎により喰い殺され、夫人もあわや殺されるかと思いきや、繁殖によってお菓子の中の添加物が猛毒となって蓄積し続けたことにより、一斉に兎たちが死んでいった。

依頼主 - 長嶝高士
Dから虎を購入したが、掛け軸だったことに抗議。しかし人前で見せてはいけないという約束を破ったので、掛け軸から本物の虎が出てきて喰い殺された。

野次馬A - 室園丈裕

隣人 - 福島菜七子

野次馬B - 石川和之

アリス・ヘイワード - 吉田小百合
両親に溺愛されすぎるあまり、犯罪を重ねた上に重度の麻薬中毒になり死亡。

赤ん坊 - 進藤こころ
アリスの腹から出てきた子供たち。
Delicious


イアソン・グレイ - 速水奨
歌姫エヴァンジェリンのマネージャーであり夫。彼女が結婚式の当日、船のデッキから転落死したことから罪悪感に苛まれ、彼女の姿をした人魚を購入する。しかしその人魚は空腹になると獰猛になり、イアソンの体を食べしまう。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:60 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef