PWB/UNIX
[Wikipedia|▼Menu]

PWB/UNIXは、UNIXオペレーティングシステム黎明期にAT&Tベル研究所で開発されたバリエーションのひとつ。PWBとは Programmer's Workbench(プログラマの仕事台)を意味する。
解説

1976年以前、AT&TでのUNIXの開発はベル研究所の少数の研究者によって細々と行われていた。しかしUNIXの使い易さが十分に広まると、研究としてではなくプログラマをサポートする道具としてUNIXを開発することが決定された。1973年、エバン・アイビーとラッド・キャナディがベル研究所の関連部門1000名の従業員のためのコンピュータセンターをサポートすべく開発を開始したもので[1]、その後数年間は世界最大のUNIXサイトだった。Programmer's Workbench とは、プログラマのチームがソースコードを管理するツールや、他のチームとの共同作業をするためのツールを提供することを意図したものである。

UNIX上でプログラムのソースコードを管理していても、そのプログラムが動作するのは他の古いオペレーティングシステム上ということが多かった。そのためPWBにはIBMSystem/370UNIVAC 1100シリーズといったシステムのバッチ処理システムにジョブを投入するソフトウェアツールが含まれていた。1978年、PWBはベル研究所の企業情報システムプログラム部門の1100名のユーザーコミュニティをサポートしている。

PWB/UNIXのメジャーリリースは2回行われた。1977年7月1日、Version 6 Unix をベースとした PWB/UNIX 1.0 をリリース。1978年、Version 7 Unix をベースとした PWB/UNIX 2.0 をリリース。PWB/UNIXの主要な機能は後に商用の UNIX System IIIUNIX System V に導入された。
新機能

PWB/UNIXの特筆すべき新機能として、以下のものが挙げられる。

Source Code Control System (SCCS) - 初期のバージョン管理システムの1つ。作者はマーク・J・ロックカインド。

リモートジョブエントリ(英語版)

PWB Shell - 作者は John R. Mashey。スティーブン・ボーンBourne Shell より古い。

Restricted shell (rsh) - PWB Shell のオプション

troff の -mm (memorandum) マクロパッケージ - 作者は John R. Mashey と Dale W. Smith

makeユーティリティ - ビルド自動化

findcpioexprxargsegrepとfgrepといったユーティリティ

yacclex - 特にPWBのために開発されたわけではないが、PWBの一部としてベル研究所の外に公開されたのが最初である。

脚注^ John R. Mashey (2004). ⇒Languages, Levels, Libraries, and Longevity. ACM Queue 2 (9).

外部リンク

An Introduction to the Programmer's Workbench, PWBに関する1976年の記事

The Programmer's Workbench -- A Machine for Software Development October 1977 CACM article about PWB (PDF file)

Unix ad mentioning PWB, from a 1981 issue of Datamation (on Dennis Ritchie's homepage)

PWB distributions, from the Ancient UNIX Archive










UNIXおよびUnix系
OS

BSD

Darwin

FreeBSD

DragonFly BSD


NetBSD

OpenBSD


Hurd

Linux

LynxOS

MINIX

Plan 9

QNX

System V

AIX

HP-UX

Solaris

illumos




BSD

386BSD

BSD/OS

NEXTSTEP

SunOS

Ultrix


Coherent

Mach

Tru64 UNIX


Research Unix

BKUNIX

MNOS

DEMOS


System V

A/UX

IRIX

OpenServer

SINIX

Solaris

OpenSolaris


UnixWare


XENIX

互換レイヤー

Windows Subsystem for Linux

関連項目

Unixの歴史

UNIX哲学

UNIXユーティリティの一覧



カテゴリ

コモンズ

ブック


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8443 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef