PSX
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}PlayStation > PlayStation 2 > PSX.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、ハードディスク搭載DVDレコーダーについて説明しています。PlayStationのコードネームについては「PlayStation (ゲーム機)」を、その他の用法については「PSX (曖昧さ回避)」をご覧ください。

PSX
ピーエスエックス

製造元ソニー
種別DVDレコーダー / ゲーム機
発売日 2003年12月13日
対応メディアDVD-ROM[CD-ROM] DVD-R
DVD-RW(DVD+RW) DVD-RAM
ストレージハードディスクメモリーカード
後方互換PlayStation
PocketStationを利用するソフトを除く)
前世代ハードPlayStation
次世代ハードPlayStation 3

PSX(ピーエスエックス)は、ソニー株式会社が2003年12月13日から2005年にかけて販売していた、ハードディスク搭載DVDレコーダー(ハイブリッド・レコーダー)。

ハイブリッド・レコーダーにPlayStation 2としての機能を併せ持つのが特徴で、後のソニー関連製品で広く採用された「クロスメディアバー」を最初に導入した製品としても知られる。
概要

ソニーはPSXを「ハードディスクが搭載されたハイブリッド(HDD・DVD)レコーダー」としているが、基本的な部品はPlayStation 2で使われているものを流用しており、まさに「録画ができるプレステ」であった。なお、本機はPlayStation 2を展開するソニー子会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(現ソニー・インタラクティブエンタテインメント)の発売製品ではない。

2003年12月13日に、250GB HDD搭載の「DESR-7000(希望小売価格99,800円)」、160GB HDD搭載の「DESR-5000(同79,800円)」が発売された。この希望小売価格は当時主流であった地上アナログチューナーのみ内蔵のDVDレコーダー(HDD無し)のエントリーモデルと同水準であった。

2004年9月ごろにDESR-5100(2代目)の実勢価格が当時のハイブリッドレコーダーでは珍しい4万円台にまで下がったことがネット掲示板などで話題となり、多少は販売台数が伸びた。発売から半年後に家電量販店などではDVDレコーダーの月間売上1位を獲得し、HDD・DVDレコーダーの普及に役立ったと言われる。

2005年2月、PSXのWebページ上で2004年12月に発売されたばかりの新機種の生産完了が告知された。翌3月には一貫してPSXプロジェクトを推進してきた久夛良木健副社長が辞任。また、PlayStation Portableとの連係機能は機能を改良して、2005年11月に発売されたスゴ録に搭載された。さらに、PSX開発陣をスゴ録開発陣が吸収しソニーはスゴ録(2007年以降はBDZシリーズ)を発売している。

2013年10月に全機種修理の受付を終了。
ハードウェア
XMB

メニュー画面にクロスバーと言われる横列の機能別メニューと縦列の項目ボタンを交差させて機能選択する、新感覚のGUIクロスメディアバー(XMB)」を導入した最初の機種でもある。PlayStation PortableVAIO(Do VAIO・VAIO Media)・PlayStation 3・ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(現ソニーモバイルコミュニケーションズ)製携帯電話ブラビアBDレコーダーに装備されている。

CMもこの機能を強調する仕様であり、「ヨコタテピ」という言葉をひたすらつぶやくものであった。
レコーダー機能

発売された2003年-2004年時点ではデジタルチューナーが幾分高価格であったため、地上波・BS(DESR5000、5100以降は7500,7700番台のみ)アナログチューナーのみ搭載された(PSX以外のハイブリッドレコーダーで地上波デジタルチューナーが搭載された機種が発売されるのは2004年に入ってからであり、先陣を切ったスゴ録やDIGAでは実勢価格が10万円を上回る上位モデルとして発売されていた)。また、先に発売されていたHDD(単体)レコーダー「cocoon」や「スゴ録」と同じくGガイドによるEPGが搭載されている。

メモリースティックスロット(ドライブ)が搭載されており、メモリースティックに保存されたJPEG方式などの画像やATRACオーディオのファイルをスライドショー形式で再生することができる。この部分は2004年以降のスゴ録やBDZシリーズの一部機種と、PlayStation 3の本体機能にも反映されている。更に2004年のアップデートで、PSXのHDD上の録画番組(デジタルチューナーからのダビングによるコピーワンス付きを除く)をメモリースティックにコピーし、PlayStation Portable等で再生できる機能も追加された。これはBDZシリーズの「おまかせ転送機能」や、PlayStation 3の地上波デジタル放送視聴キット「torne」の機能に踏襲された。

デジタル放送の録画は、デジタルチューナー(デッキ単体・内蔵テレビ)とRCA端子S端子含む)でコンポジット(アナログ)接続し、出力された標準画質を内蔵HDDへムーブする方法しか無かった。コピーワンスのためCPRM非対応の初代機種ではこのムーブは不可である。

2011年7月に地上波アナログ放送とBSアナログ放送の停波を迎えたため、デジアナ変換されていない住宅では本機単体でのテレビ放送の録画が不可能となるため注意が必要である。
PlayStation 2機能

PlayStationおよびPlayStation 2の規格のソフトがプレイ可能である。HDD空き容量の40GBをゲーム側へ割り当て、内蔵のイーサネットポートを使用することでPlayStation BB Unitと同等の機能を持たせることもできる(ただし、DESR-5500・7500モデル以降PlayStation BB Navigator非対応となった)。

PlayStation 2と比較すると、コントローラポートは背面にあるため、コントローラは4メートルほどのケーブルが付いた専用のものかサードパーティ製の延長ケーブル[1]を使う必要があること、USBポートが1つしかない、メモリースティック用スロットがある、メモリーカード差込口の形状から来る物理的な制限のため、PocketStationに非対応などの相違がある。
バージョンアップについて

10年間にわたって継続されてきたPSX アップデート(アップグレード)ディスクの配付も2014年2月28日をもって、完全終了する事がSONY公式ホームページで発表された。
「DESR-5000」と「DESR-7000」

2004年2月10日

HDDからDVDへのダビング速度が最大24倍速に向上

音楽フォーマット
MP3対応

延長録画時の再延長設定が可能

フラッシュ機能(15秒前後早送り/早戻しできる。)

早送り、早戻しの30倍速に対応(このアップデートまで早送り/早戻し機能は2/10/120の3段階)

ビデオタイトルソート機能

タイトル入力時のUSBキーボード対応

その他、不具合の修正


2004年3月31日

DVD+RWの録画・再生

サイバーショットのGIF形式静止画、動画フォーマットの再生・取り込み

1.3倍速の早見再生

二カ国語音声録画

市販DVDソフトの30倍速早送り/早戻し

番組表上での予約修正の対応

CD-Rからサイバーショットの静止画・動画の再生・取り込み

CD-R上のMP3認識可能曲数が99曲/1フォルダに増加

静止画スライドショー再生時に途中で停止する点の修正


2004年7月1日

PSXの新機種発売。ハードウェア的には何も変更がないが、GUI関係が一新されている。またそれに伴い、旧機種ユーザー向けに、7月15日より第3回目のアップデートが行われる予定であったが、7月12日に8月3日へ延期されることが発表された。

新機種の発表と、旧機種のアップデートの情報は、6月中旬に行われたが、この数日後から、携帯電話に「PSX「DESR-5100(限定シルバー)」をプレゼント」すると騙ったチェーンメールが流れ、ソニーおよびグループ各社が対応に追われた。


2004年8月3日

グラフィカルなDVDタイトルメニューの作成機能


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:76 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef