PRIDE.4
[Wikipedia|▼Menu]

PRIDE.4
イベント詳細
シリーズ
PRIDE(ナンバーシリーズ)
主催KRS
開催年月日1998年10月11日
開催地 日本
東京都文京区
会場東京ドーム
試合数全8試合
放送局スカイパーフェクTV!
入場者数36,354人
イベント時系列
PRIDE.3PRIDE.4PRIDE.5

PRIDE.4(プライド・フォー)は、日本総合格闘技イベント「PRIDE」の大会の一つ。1998年10月11日東京都文京区東京ドームで開催された。目次

1 大会概要

2 試合結果

3 関連項目

4 外部リンク

大会概要

PRIDE.1からちょうど1年後に開催され、高田延彦ヒクソン・グレイシーへのリベンジマッチが組まれたが、1R終盤に腕ひしぎ十字固めで一本負け。

イゴール・ボブチャンチンおよびアレクサンダー大塚がPRIDEデビュー。

北尾光覇の引退セレモニーが行われた。

優香がメインイベントでラウンドガールを務める事になっていたが1Rで試合が終わってしまった為、ラウンドガールとしてリングに上がる事は無かった。

本大会は運営母体であるKRSによる最後の興行であり、次大会PRIDE.5からDSEに運営を移管した。
試合結果
第1試合 PRIDEルール 10分3R
イゴール・ボブチャンチン vs. ゲーリー・グッドリッジ ×1R 5:58 KO(スタンドパンチ連打)
第2試合 PRIDEルール 10分3R
小路晃 vs. ヴァリッジ・イズマイウ ×2R 1:26 TKO(レフェリーストップ:スタンドパンチ連打)
第3試合 PRIDEルール 10分3R
松井大二郎 vs. 菊田早苗 △3R終了 時間切れ
第4試合 PRIDEルール 10分3R
桜庭和志 vs. アラン・ゴエス △3R終了 時間切れ
第5試合 PRIDEルール 10分3R
本間聡 vs. 佐野友飛 ×1R 9:25 TKO(レフェリーストップ:グラウンドパンチ
第6試合 PRIDEルール 10分3R
アレクサンダー大塚 vs. マルコ・ファス ×2R終了時 TKO(タオル投入:棄権)
第7試合 PRIDEルール 10分3R
マーク・ケアー vs. ウゴ・デュアルチ ×3R 2:32 TKO(レフェリーストップ:棄権)
第8試合 PRIDE特別ルール 10分無制限R
ヒクソン・グレイシー vs. 高田延彦 ×1R 9:30 腕ひしぎ十字固め
関連項目

PRIDEの大会一覧

外部リンク

PRIDE公式サイトによる試合結果
- Internet Archive

バウトレビューによる試合結果

SHERDOGによる試合結果










PRIDEの大会一覧
PRIDEナンバーシリーズ

1 - 2 - 3 - 4 - 5 - 6 - 7 - 8 - 9 - 10 - 11 - 12 - 13 - 14 - 15 - 16 - 17 - 18 - 19 - 20 - 21 - 22 - 23 - 24 - 25 - 26 - 27 - 28 - 29 - 30 - 31 - 32 - 33 - 34
PRIDE GRANDPRIX

GP 2000(開幕戦 / 決勝戦) - GP 2003(開幕戦 / 決勝戦) - GP 2004(開幕戦 / 2nd / 決勝戦) - GP 2005(開幕戦 / 2nd / 決勝戦) - GP 2006(開幕戦 / 2nd / 決勝戦
PRIDE武士道

- - - - - - - - - - 十一 - 十二 - 十三
PRIDE男祭り

2003 - 2004 - 2005 - 2006
その他

Dynamite! / THE BEST(1 - 2 - 3
やれんのか!

やれんのか! 大晦日! 2007
関連項目

フジテレビ



更新日時:2020年12月23日(水)04:42
取得日時:2021/01/15 19:52


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef