PORNO_GRAFFITTI_BEST_RED'S
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}ポルノグラフィティ > PORNO GRAFFITTI BEST RED'S

『PORNO GRAFFITTI BEST RED'S』
ポルノグラフィティベスト・アルバム
リリース2004年7月28日
ジャンルJ-POPロックラテン
時間56分34秒
レーベルSME Records
プロデュース田村充義本間昭光
チャート最高順位


週間2位(オリコン)[1]

2004年8月度月間2位(オリコン)

2004年度年間10位(オリコン)[2]

ゴールドディスク

ミリオン(日本レコード協会

ポルノグラフィティ アルバム 年表

WORLDILLIA
2003年)PORNO GRAFFITTI BEST RED'S PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S
(2004年)THUMPχ
2005年


『PORNO GRAFFITTI BEST RED'S』収録のシングル

ミュージック・アワー
リリース: 2000年7月12日

サウダージ
リリース: 2000年9月13日

ヴォイス
リリース: 2001年10月17日

幸せについて本気出して考えてみた
リリース: 2002年3月6日

Mugen
リリース: 2002年5月15日

愛が呼ぶほうへ
リリース: 2003年11月6日

ラック
リリース: 2003年12月3日

テンプレートを表示

『PORNO GRAFFITTI BEST RED'S』(ポルノグラフィティ・ベスト・レッズ)は、ポルノグラフィティベストアルバム2004年7月28日SME Recordsより『PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S』と同時リリースされた。
概要

2004年9月8日にデビュー5周年を迎えるポルノグラフィティがリリースした初のベストアルバムで、『PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S』と2作同時リリース。

本作のリリース発表から1ヶ月後の6月22日にTamaが脱退を表明したが[注釈 1]、リリース当時の公式サイト等には「これまでの三人の作品ですので、雑誌掲載等は三人の写真とさせて頂きます。」との断りがあり、三人体制でのポルノグラフィティの総決算とも言える作品となった。

本作のキーワードは「HOT(情熱)」がキーワードで、「ミュージック・アワー」「サウダージ」「愛が呼ぶほうへ」をはじめ情熱系のシングル7曲[注釈 2]、アルバムやライヴでの人気曲5曲と、ただの過去の作品集ではなくれっきとした最新作にすべく未発表曲の「フィルムズ」を加えた13曲が全曲リマスタリングで収録されている[3][4][5]。また、本作は現時点でカップリング曲が収録された最後のアルバムである[注釈 3]

ジャケットや歌詞カードはリンゴをモチーフとしており、リンゴの赤色を基調としている。初回仕様限定盤の歌詞カードの写真は通常盤とは異なり、表はカットされていないリンゴ、裏は半分にカットされたリンゴとなっている。歌詞カード内のメンバー3人の写真は、それぞれがリンゴを持って撮影したものが使用されている。

初回仕様限定盤はデジパック仕様で、ジャケットのタイトル部分が内側に凹むエンボス加工により立体的になっている。また、『PORNO GRAFFITTI BEST BLUE'S』との初回ダブル購入特典として、抽選で合計200名に「愛が呼ぶほうへ(RED'S賞)」または「ハート(BLUE'S賞)」の特製オルゴールが当たる応募ハガキが同封された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef