PINK_CLOUD
[Wikipedia|▼Menu]

PINK CLOUD
別名Johnny, Louis & Char、JLC
出身地
日本
ジャンルロックハードロック
活動期間1978年 - 1994年
レーベルポニーキャニオン
(1979年 - 1982年)
バップ
(1982年 - 1985年)
東芝EMI
(1985年 - 1989年)
江戸屋レコード
(1989年 - 1994年)
共同作業者金子マリ
カルメン・マキ
公式サイト ⇒江戸屋株式会社

メンバーChar (ギター)
加部正義 (ベース)
ジョニー吉長 (ドラムス)

ピンククラウド(PINK CLOUD)は日本のロックバンドである。
略歴

1978年結成。ジョニー、ルイス&チャー (JOHNNY, LOUIS & CHAR)として活動していたが1982年、ピンククラウド(PINK CLOUD)と改名する。1994年解散。解散後もメンバーの交流は続いており、「Charとジョニー吉長」、「ジョニー吉長とルイズルイス加部」といった組み合わせでライブが行われたこともあった。2007年3月、3人が同じステージで共演した。

音楽的には、シンプルなリフを中心にしたハードロック系の曲が中心だが、アコースティック・ギターをフィーチュアした曲も多数ある。

曲目をアルファベット順に並べてアルバムタイトルを『INDEX』と名付けるなど、どこかやる気がないような、力が抜けているような姿勢もこのバンドの魅力である。
メンバー

名前生年月日と年齢血液型出身地愛称担当備考
Char
(竹中尚人) (1955-06-16) 1955年6月16日(68歳)AB型東京都 戸越チャーちゃんギター
ボーカルRIZEJESSEの実父
ルイズルイス加部
(加部正義) (1948-11-05) 1948年11月5日(71歳没)A型横浜市 本牧マーちゃんベース
ジョニー吉長
(吉長信喜) (1949-03-21) 1949年3月21日(63歳没)A型福岡県北九州市ジョニードラムス
ボーカル金子マリの元夫
RIZE金子ノブアキKenKenの実父

活動履歴

1978年 - 元
イエロージョニー吉長ザ・ゴールデン・カップスルイズルイス加部Charの3人が集まりバンド結成。結成逸話は、アルバム『Tricycle』の"Stories"を聞くとこのバンドの性格が良く判る。

1979年7月 - 日比谷野外音楽堂で1万4千人を動員したフリー・コンサート開催。その音源がデビューアルバム『Free Spirit』として限定発売(当時)。

1980年3月 - 一口坂スタジオで『Tricycle』レコーディング。発売は5月。

1981年2月 - ユニバーサル・シティのダブリン・スタジオで『OiRA』レコーディング。発売は6月。

1982年1月 - バンド名を"Johnny, Louis & Char"から"PINK CLOUD"に改名。レコード会社をポニーキャニオンからバップへ移籍。2年間でソロを含むアルバム6枚のリリースが条件で疲弊する結果になった。この頃銀座に仲間でスタジオ"スモーキースタジオ"開設。

1982年5月 - アルバム『KUTKLOUD』を発売。

1982年9月 - アルバム『CLOUD LAND -桃源郷-』を発売。

1983年 - メンバーや仲間のソロアルバムをCharがプロデュース。

1984年9月 - 日比谷野外音楽堂にて"Smoky Rock Fes"開催。

1984年11月 - アルバム『PLANT BLEND』を発売。

1985年7月 - 日比谷野外音楽堂での無客でのライブ音源アルバム『aLIVE』を発売。レコード会社を東芝EMIへ移籍。

1989年 - Charが立ち上げたレコード会社「江戸屋レコード」に移籍。

1994年 - 事実上活動停止。

ディスコグラフィ

1979年 - 『FREE SPIRIT』 / Johnny, Louis & Char (ポニーキャニオン)

1980年 - 「Song In My Heart」EP / Johnny, Louis & Char (ポニーキャニオン)

1980年 - 『Tricycle』/ Johnny, Louis & Char (ポニーキャニオン)

1981年 - 『OiRA』/ Johnny, Louis & Char (ポニーキャニオン)

1982年 - 『KUTKLOUD』/ PINK CLOUD (バップ)

1982年 - 「Everyday Everynight」EP / PINK CLOUD (バップ)

1982年 - 『CLOUD LAND -桃源郷-』/ PINK CLOUD (バップ)

1983年 - 『PINK CLOUD』/ PINK CLOUD (バップ)

1984年 - 「SUGAR BABY GAME」EP / PINK CLOUD (バップ)

1984年 - 『PLANT BLEND』/ PINK CLOUD (バップ)

1985年 - 『aLIVE』/ PINK CLOUD (東芝EMI)

1989年 - 『PINK STICK』/ PINK CLOUD (江戸屋レコード)

1989年 - 『INK CLOUD』/ PINK CLOUD (江戸屋レコード)

1990年 - 『INDEX』/ PINK CLOUD (江戸屋レコード)

1990年 - 『B B JOKE』/ PINK CLOUD (江戸屋レコード)

1990年 - 「Without Love」8cmシングル/ PINK CLOUD (江戸屋レコード)

1990年 - 『GIVE YOUR BEST』/ PINK CLOUD (バップ)

1992年 - 『Just Between You and Me』/ PINK CLOUD (江戸屋レコード) EDOX会員限定

1993年 - 『SPECIAL SELLECTION』/ PINK CLOUD (バップ)

1994年 - 『the period』/ PINK CLOUD (江戸屋レコード)

1994年 - 『BOOTLEG』/ PINK CLOUD (江戸屋レコード)

1995年 - 『FREE SPIRIT 1994』/ Johnny, Louis & Char (江戸屋レコード)

1996年 - 『Singles』/ Johnny, Louis & Char × PINK CLOUD (江戸屋レコード)

1996年 - 『JOHNNY, LOUIS & CHAR SINCE 1979』/ PINK CLOUD (江戸屋レコード) BOX

2001年 - 『VAP YEARS 1982?1984』/ PINK CLOUD (バップ) BOX

2004年 - 『Free Spirit 1979.07.14』/ Johnny, Louis & Char (江戸屋) BOX

2006年 - 『1987.12.11 渋谷LIVE INN』/ PINK CLOUD (江戸屋) DVD

2006年 - 『1989.11.04 芝浦INK STICK』/ PINK CLOUD (江戸屋) DVD

2007年 - 『REAL ROCK』/ Johnny, Louis & Char (江戸屋) DVD

2007年 - 『PLAIN PINK』/ PINK CLOUD (江戸屋) DVD

2011年 - 『ゴールデン☆ベスト』/ Johnny, Louis & Char (ポニーキャニオン)

2011年 - 『ゴールデン☆ベスト』/ PINK CLOUD (バップ)










忌野清志郎
スタジオ・アルバム

DANGER (どくとる梅津バンド & 清志郎) - DANGER II (DANGER) - RAZOR SHARP - THE TIMERS (THE TIMERS) - 日本の人 (HIS) - Memphis - GO GO 2・3's (忌野清志郎 & 2・3'S) - Music From POWER HOUSE (忌野清志郎 & 2・3'S) - Hospital (Kiyoshiro meets de-ga-show) - Groovin' Time (忌野清志郎 Little Screaming Revue) - Rainbow Cafe (忌野清志郎 Little Screaming Revue) - RUFFY TUFFY - 冬の十字架(忌野清志郎 Little Screaming Revue) - 夏の十字架 (ラフィータフィー) - 秋の十字架(ラフィータフィー) - ちんぐろ (LOVE JETS) - KING - GOD - 夢助 - Baby #1
ライブ・アルバム

HAPPY HEADS (忌野清志郎 & The Razor Sharp) - HAVE MERCY! (忌野清志郎 + Booker T. & THE MG's) - GLAD ALL OVER (忌野清志郎 & 仲井戸麗市) - 復活!! The Timers (THE TIMERS) - 不死身のタイマーズ (THE TIMERS) - 忌野清志郎 完全復活祭 日本武道館 - WANTED TOUR 2003-2004 KIYOSHIRO IMAWANO
コンピレーション・アルバム

abcd - MAGIC - KIYOSHIRO THE BEST - GOODBYE EMI - 入門編 - 青山ロックン・ロール・ショー 2009.5.9 オリジナルサウンドトラック - sings soul ballads
シングル

い・け・な・いルージュマジック (忌野清志郎+坂本龍一) - S.F. (忌野清志郎 , JOHNNY, LOUIS & CHAR) - AROUND THE CORNER 曲がり角のところで - E-JAN - デイドリーム・ビリーバー (THE TIMERS) - ロックン仁義 (THE TIMERS) - パパの歌 - 夜空の誓い (HIS) - パパのカラオケ (トーサンズ) - 日本の人 (HIS) - 世間知らず - パパの手の歌 (忌野清志郎 & 2・3'S) - いつか観た映画みたいに (忌野清志郎 & 2・3'S) - お兄さんの歌 (忌野清志郎 & 2・3'S) - プライベート (忌野清志郎 & 2・3'S) - サラリーマン - サヨナラはしない (THE TIMERS) - 君にだけわかる言葉 - Good Lovin' - 世界中の人に自慢したいよ - パーティーをぬけだそう! (忌野清志郎と篠原涼子) - メロメロ (忌野清志郎 Little Screaming Revue) - サンシャイン・ラブ (忌野清志郎 Little Screaming Revue) - QTU - 水の泡 (ラフィータフィー) - ブーアの森へ - ガンバレ日本 (木梨憲武+忌野清志郎) - 青い星 (LOVE JETS) - 強烈ロマンス (ミツキヨ) - 宇宙大シャッフル (LOVE JETS) - UFO神社 (LOVE JETS) - ONABE (サルサガムテープ with 忌野清志郎) - JUMP - 雨上がりの夜空に35 (忌野清志郎 feat.RHYMESTER) - 愛を謳おう (忌野清志郎 with 井上陽水) - 仕草 - 走れ何処までも - RUN寛平RUN - Oh! RADIO
映像作品

HAPPY HEADS LIVE IN JAPAN (忌野清志郎 & The Razor Sharp) - HAVE MERCY! (忌野清志郎 + Booker T. & THE MG's) - Screaming Revue - GLAD ALL OVER (忌野清志郎 & 仲井戸麗市) - 不死身のタイマーズ (THE TIMERS) - RESPECT! - ドラムレス ラフィータフィー (ビリ井バンバン) - 不確かなメロディー - WANTED - ONE MAN SHOW - LOVE JETS 生 (LOVE JETS) - 2005★GOD Presents ROMANCE GRAY35 - 忌野清志郎 完全復活祭 日本武道館 - ブルーノートブルース 忌野清志郎 LIVE at Blue Note TOKYO - 忌野清志郎 LIVE at SPACE SHOWER TV?THE KING OF ROCK SHOW?
関連人物・グループ

RCサクセション - THE TIMERS - HIS - どくとる梅津バンド - JOHNNY, LOUIS & CHAR - ブッカー・T&ザ・MG's - COSA NOSTRA - サルサガムテープ - 渋さ知らズ - 石田長生 - 泉谷しげる - 井上陽水 - 大島賢治 - 及川光博 - 木梨憲武 - 久保田洋司 - 坂本冬美 - 坂本龍一 - 篠原涼子 - 白井幹夫 - 高橋アキ - 武田真治 - 竹中直人 - 仲井戸麗市 - 間寛平 - 藤井裕 - 細野晴臣 - 三浦友和 - 三宅伸治 - 矢野顕子 - 山口冨士夫 - 山下久美子 - Leyona - スティーヴ・クロッパー - ジョニー・サンダース - イアン・デューリー - 桑田佳祐
関連項目

EMIミュージック・ジャパン - POLYDOR - SWIM RECORDS - JET BRA - ユニバーサルミュージック
カテゴリ
.mw-parser-output .asbox{position:relative;overflow:hidden}.mw-parser-output .asbox table{background:transparent}.mw-parser-output .asbox p{margin:0}.mw-parser-output .asbox p+p{margin-top:0.25em}.mw-parser-output .asbox{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox-note{font-size:90%}.mw-parser-output .asbox .navbar{position:absolute;top:-0.90em;right:1em;display:none}

この項目は、音楽家演奏者作詞家作曲家編曲家バンドなど)に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めていますP:音楽/PJ:音楽)。
.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}.mw-parser-output .navbar{display:inline;font-size:75%;font-weight:normal}.mw-parser-output .navbar-collapse{float:left;text-align:left}.mw-parser-output .navbar-boxtext{word-spacing:0}.mw-parser-output .navbar ul{display:inline-block;white-space:nowrap;line-height:inherit}.mw-parser-output .navbar-brackets::before{margin-right:-0.125em;content:"[ "}.mw-parser-output .navbar-brackets::after{margin-left:-0.125em;content:" ]"}.mw-parser-output .navbar li{word-spacing:-0.125em}.mw-parser-output .navbar-mini abbr{font-variant:small-caps;border-bottom:none;text-decoration:none;cursor:inherit}.mw-parser-output .navbar-ct-full{font-size:114%;margin:0 7em}.mw-parser-output .navbar-ct-mini{font-size:114%;margin:0 4em}.mw-parser-output .infobox .navbar{font-size:88%}.mw-parser-output .navbox .navbar{display:block;font-size:88%}.mw-parser-output .navbox-title .navbar{float:left;text-align:left;margin-right:0.5em}


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef