PAUSE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、アルバムタイトルについて説明しています。その他の用法については「ポーズ」をご覧ください。

『PAUSE』
P-MODELライブ・アルバム
リリース1994年5月25日
録音1993年10月11日
日比谷野外音楽堂
ジャンルロック
テクノポップ
エレクトロニカ
時間7250
レーベルDIW/SYUN(英語版)
プロデュースP-MODEL
P-MODEL アルバム 年表

big body
1993年)PAUSE
1994年LIVEの方法
1994年

テンプレートを表示

PAUSE(ぽーず)は、日本の音楽グループであるP-MODELライブ・アルバム1994年5月25日ディスクユニオン内レーベルDIW/SYUN(英語版)から発売された。

P-MODEL初のライブ・アルバムとなった。解凍P-MODELの最後のライブ、1993年10月11日に行われた「ERROR OF INFORMATION “待機”」を収録している。

このライブをもって、P-MODELは1年間の「改訂」作業、すなわち一時的な活動休止期間に入る。
楽曲解説

フ・ル・ヘッ・ヘッ・ヘッ

秋山は解凍期ではキーボード担当だったが、この曲では秋山がベースを弾いている。

GRID

演奏機材のトラブルと、復旧中のMCも収録されている。

JOURNEY THROUGH YOUR BODY

アルバム『big body』にてレコーディング時に削られた、秋山によるボーカルパートが復活している。

ZEBRA

解凍期におけるファーストライブ「ERROR OF UNIVERSE」で最初に歌われた曲。解凍P-MODELはこの曲に始まり、この曲に終わることとなる。

平沢は日比谷野外音楽堂(通称:野音)にて始まり、野音で終わる構想をしていた[1]

スタジオレコーディング版が『LIVEの方法』に収録されている。
収録曲#タイトル作詞作曲編曲時間
1.「BIASTECHNOLOGIST」
ことぶき光-ことぶき光1:29
2.「SOLID AIR」平沢進・田中靖美平沢進ことぶき光4:36
3.「SPEED TUBE」平沢進平沢進平沢進4:17
4.「CLUSTER」平沢進平沢進平沢進5:55
5.「幼形成熟BOX」ことぶき光ことぶき光ことぶき光3:40
6.「フ・ル・ヘッ・ヘッ・ヘッ」平沢進平沢進ことぶき光3:13
7.「時間等曲率漏斗館へようこそ」平沢進平沢進ことぶき光5:01
8.「GRID」平沢進平沢進平沢進6:11
9.「WIRE SELF」平沢進平沢進平沢進3:58
10.「CHEVRON」平沢進平沢進平沢進4:45
11.「JOURNEY THROUGH YOUR BODY」秋山勝彦秋山勝彦秋山勝彦4:12
12.「BIG FOOT」平沢進平沢進平沢進3:55
13.「2D OR NOT 2D」平沢進・ことぶき光平沢進・ことぶき光ことぶき光3:34
14.「LAB=01」ことぶき光・平沢進ことぶき光・平沢進ことぶき光3:18
15.「ブループリント」田中靖美田中靖美ことぶき光2:47
16.「STONE AGE!」平沢進平沢進平沢進7:05
17.「ZEBRA」平沢進平沢進ことぶき光4:50
合計時間:72:50

参加アーティスト

平沢進 -
ボーカルギター

秋山勝彦 - ボーカル、ベースキーボードバックグラウンド・ボーカル

ことぶき光 - ボーカル、キーボード、バックグラウンド・ボーカル

藤井ヤスチカ- ドラムス

脚注[脚注の使い方]^ KB SPECIAL 1993年9月号 NO.104 p.24 立東社

外部リンク

P-MODELディスコグラフィー・PAUSE|平沢進 Susumu Hirasawa (P-MODEL) Official site










P-MODEL / 核P-MODEL
現メンバー

平沢進(Vocal,Guitar,Synthesizer)
元メンバー

ベース

秋山勝彦 - 菊池達也 - 横川理彦 - 中野照夫
キーボード

田中靖美 - 三浦俊一 - 高橋芳一 - ことぶき光 - 福間創 - 小西健司
ドラムス

田井中貞利 - 荒木康弘 - 藤井ヤスチカ - 上領亘 - TAINACO

P-MODEL

シングル
美術館で会った人だろ

KAMEARI POP

ミサイル

ジャングルベッドU

Rocket Shoot

ASHURA CLOCK

LAYER-GREEN

オリジナル
アルバム
IN A MODEL ROOM

LANDSALE

Potpourri

Perspective

ANOTHER GAME

KARKADOR

ONE PATTERN

P-MODEL

big body



電子悲劇/?ENOLA

音楽産業廃棄物?P-MODEL OR DIE

その他
アルバム
Perspective U


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:16 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef