PASSAGE_DUPLE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "PASSAGE DUPLE" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2023年1月)

PASSAGE DUPLE(パッセージ・デュプレ)は、無線LANを搭載した「FOMA/無線LANデュアルケータイ」で利用できる企業内モバイルIPセントレックスである。
概要

屋外ではFOMA、屋内では内線として利用できる。内線の機能としては、ダイヤルインや、ピックアップ機能、保留転送といった、ビジネスホンの基本的な機能を網羅している。1台のSession Initiation Protocol(SIP)サーバーで複数の拠点の内線の管理ができる。また、端末には内線の機能の他に、プレゼンスの機能を有しており、相手の現在の状況を確認することができる。社内にいるのか、外出しているのか、会議中なのか、などを確認できる。Microsoftのプレゼンス機能であるLive Communications Serverなどとも同期をとることができる。FOMA端末だけでなく、固定のIP電話やソフトフォンとの共用も可能である。初期には各フロアに無線LANの基地局の設置などが必要になるが、レイアウト変更の際の配線工事が不要になることや社員の異動の際など現在利用中の端末をそのままもっていけるため、便利である。

同様なサービスにOFFICEEDといったものがあるが、これはIP通信ではなく、屋内FOMA基地局の通信を利用したものであり、プレゼンス機能や、ピックアップ、保留転送といった機能はない。

NTTドコモの衛星携帯電話サービスのワイドスターと組み合わせたデュプレスターといったものもある。これは衛星携帯電話に小型のSIPサーバーを組み合わせたものである。
利用可能な端末

N-07E N-02C N-02B N-06A N906iL N902iL N900iL F1100 Nokia E61
SIPサーバーメーカー

発売当初はNEC製のSIPサーバしか対応していなかったが、現在ではNECインフロンティア富士通日立沖電気アバイアアイコム他多数のPBXメーカーのSIPサーバを利用できる。
ビジネスmoperaIPセントレックス

簡易的なシステムを構築したい場合は、SIPサーバーを購入しなくても、NTTドコモビジネスmoperaIPセントレックスというSIPのASPサービスも行っている。NTTドコモの拠点まで、企業側はBフレッツ等の回線をひくことによって、SIPサーバーなしに企業IP内線システムを構築できる。
関連項目

ホームU(家庭向けFOMA無線LANを利用したFixed Mobile Convergence「FMC」)

内線電話

IPセントレックス

Session Initiation Protocol

N900iL N902iL N906iL F1100 Nokia E61

OFFICEED

オフィスリンク(全国型内線サービス)

外部リンク












次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:104 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef