P・K・O
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .hatnote{margin:0.5em 0;padding:3px 2em;background-color:transparent;border-bottom:1px solid #a2a9b1;font-size:90%}

この項目では、日本の声優ユニットについて説明しています。PKOのその他の用法については「PKO (曖昧さ回避)」をご覧ください。
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}デ・ジ・キャラット > P・K・O

P・K・O
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

J-POP

キャラクターソング

活動期間2000年 - 2004年
レーベルブロッコリー

メンバー

リク=ハイゼンベルク鳥海浩輔

カイ=シュヴァイツァー鈴木千尋

クウ=エアハルトサエキトモ

P・K・O(ピーケーオー)は、アニメーションを中心にしたメディアミックス作品『デ・ジ・キャラット』シリーズに登場する架空の悪の組織 ブラックゲマゲマ団(通称:BG、BG団、ブゲ団、以後 BG団と略)の幹部の三人組を指す名称[1]と、その役を演じる声優鳥海浩輔鈴木千尋サエキトモによるユニット[1]。ラジオ、CD、コンサートイベント等、幅広く活躍した。

メンバーのサエキトモが、2005年に病気療養のため声優活動を休止したことに伴い、ユニット自体も活動を休止している。
概要

デ・ジ・キャラットの作中で、鳥海浩輔が
リク=ハイゼンベルク[1]、鈴木千尋がカイ=シュヴァイツァー[1]、サエキトモがクウ=エアハルト[1]の声を演じており、彼らBG団幹部の三人が悪の首領 ピョコラ(ぴよこ)を補佐するためにアナローグ星という星から地球へやってきたという設定である[1]

P・K・Oとは正式には「Pyocola Keeping Operations」(ピョコラ・キーピング・オペレーションズ)[2][1][3]、日本語訳は「ピョコラ様 かいがいしく お世話し隊」[2][1][注 1]である(後に「ピョコラ様を かいがいしく お世話し隊」[5][3][注 1]と表記している物も存在しており、助詞の「を」がある場合とない場合がある)。このユニット名は2001年5月13日開催の「デ・ジ・キャラットまつり in 東京ビッグサイト」にて発表された[1]。なお、あくまで幹部三人組によるユニットのためピョコラを演じる林原めぐみは関わっていない。

ファーストKiss☆物語II』に、彼らが演じる同名のユニットが登場する。

P・K・Oの声優三名を主役として、『熱風海陸ブシロード』というキャラクターや舞台設定が異なる作品が誕生した。いくつかのメディア展開も期待されたが、上記のサエキトモの療養のために企画の段階で中断されている。その後『熱風海陸ブシロード』は株式会社ブシロードが2013年の年末特番として復活させ、配役は異なっているがP・K・Oもキャスティングされた。

テレビ大阪テレビ東京系で放送されたブロッコリーマッドハウス製作アニメ2002年放映の『ギャラクシーエンジェルA』ではクウ役のサエキトモのみが出演しており、本作ではマリブ・ペイロー役を演じた。2003年放映の『デ・ジ・キャラットにょ』にて3名が揃って出演している。同作の放送終了に伴い、活動休止後は暫く出演する機会が無かったが、カイ役の鈴木千尋のみ『マジカパーティ』のラゴン役で出演し、テレビ大阪アニメではP・K・O時代として『デ・ジ・キャラットにょ』以来で約18年ぶりに復帰としての出演作となっている[7]

CD
シングル

BLACK AMBITION (2003年4月30日)
Black Ambition

BG☆Dancing

Close To You

Black Ambition *karaoke

BG☆Dancing *karaoke

Close To You *karaoke

Voice Message


First impact (2004年8月27日)
First Impact

White Smoke & Rum & Rock(鳥海ソロ)

First Impact *karaoke

White Smoke & Rum & Rock *karaoke


Second Game (2004年9月24日)
Second Game

Love will find away(鈴木ソロ)

Second Game *karaoke

Love will find away *karaoke


Trinity (2004年10月22日)
Trinity

Answer(サエキソロ)

Trinity *karaoke

Answer *karaoke


アルバム

Pyocola Keeping Operations P・K・O (2001年7月19日)
Knockin' on Your Heart

La・・La・・Forever

Let's Change The World!!(+
真田アサミ沢城みゆき氷上恭子

We Are THE ONE! (アリーナライブバージョン)

Voice Message


We are THE ONE! (2001年2月10日)
We are THE ONE!

Foxy Blood(鳥海ソロ)

ふたりのDistance(鈴木ソロ)

Believe Me(サエキソロ)

Voice Message


Black Generation (2002年7月20日)
Knighthood?世界で一番の夢を?

Red Emotion(鳥海ソロ)

ブルーハート(鈴木ソロ)

黄昏のTreasere Hunter(サエキソロ)

Voice Message


デ・ジ・キャラット&エンジェル隊コンサート in横浜アリーナ P・K・O EDITION (2003年1月23日)
ONLY★YOU?君を守りたい?

Knighthood?世界で一番の夢を?

Knockin' on your Heart

Red Emotion(鳥海ソロ)

黄昏のTreasure Hunter(サエキソロ)

ブルーハート(鈴木ソロ)

東京ルンバマンボ(鳥海ソロ)

We are THE ONE!

Run & Gun!!

Let's Change The World!!(+真田アサミ・沢城みゆき・氷上恭子)


CAUTION! (2003年10月10日)
CAUTION!?instrumental?

EGOIST

ZERO

Run&Gun!!?BTLII 大宮Live ver.?

BLACK AMBITION?Ambitious Soul Mix?

Voice Message

EGOIST?tracks?

ZERO?tracks?


P・K・O THE BEST (2005年4月1日)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:28 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef