OpenToonz
[Wikipedia|▼Menu]

OpenToonz開発元ドワンゴ[1]
初版2016年3月26日(4年前) (2016-03-26)
最新版1.3.0
リポジトリgithub.com/opentoonz/opentoonz
プログラミング言語C++ (Qt[2])
対応OSLinux,[3] macOS, Microsoft Windows
プラットフォームx86, x86-64
サポート状況Active
種別2D animation software
ライセンスBSDライセンス[4]
公式サイト ⇒opentoonz.github.io/e/
テンプレートを表示

Toonz Premium開発元Digital Video S.p.a.
初版1993年(27年前) (1993)
最新版7.3[5]
リポジトリgithub.com/opentoonz/opentoonz
プログラミング言語C++ (Qt)[2]
対応OSmacOS, Microsoft Windows
プラットフォームx86, x86-64
サポート状況Active
種別2D animation software
ライセンスProprietary
公式サイト ⇒www.toonzpremium.com
テンプレートを表示

Toonz(トゥーンズ)は、2Dアニメーションソフトウェアの一種である。基礎的なアプリケーションはOpenToonz (オープントゥーンズ)の名でオープンソースソフトウェアとしてドワンゴで開発されている[1]。またこれとは異なる、プロの個人やスタジオ向けの商業用ソフトであるToonz PremiumがDigital Video S.p.Aによって開発、販売されている[4]。Digital Videoは、画像や文章による絵コンテの作成に焦点をあてたソフトウェアStoryPlannerや、鉛筆画のテストを行うためのLinetest、Web用の2DアニメーションソフトウェアThe-TAB、Webや放送用のアニメーション制作に使用される2Dアニメーションソフトなどの開発を手掛けている。Toonzはスタジオジブリ[6]やRough Draft Studios[7]を含む世界中の多くのスタジオで使用されている。目次

1 開発

1.1 初版:Toonz 3.0

1.2 その他の主要なリリース

1.2.1 Toonz 4.0

1.2.2 Toonz 5.0

1.2.3 Toonz 6.0 Harlequin and Bravo


1.3 Toonz 6.4ML

1.4 Toonz 7.0

1.5 オープンソース


2 作品

2.1 映画

2.2 ゲーム


3 参考文献

4 外部リンク

開発

この節の加筆が望まれています。

初版:Toonz 3.0

Toonz とは1993年に IRIX OS用に開発されたソフトウェアの登録商標のことである[8]。 その独占的な販売契約は、Creative Toonzを販売する Softimageによって行われた[9]。 一年後、Toonzはロンドンの Amblimation/Universal Pictures による映画Balto の大規模な制作にも使用された[要出典]。
その他の主要なリリース
Toonz 4.0

MicrosoftによってSoftimageが買収されたあと、ToonzはMicrosoftブランドの製品として販売するため、Microsoftの要求に沿い、Windows環境で最適なパフォーマンスを発揮するよう再設計された[10][要非一次資料]。 Toonz4.0はToonz3.0に比べより強力なツールとなっており、それまでのセルアニメーター、映画、ビデオ、ゲームや新しいメディア産業のために非常に直感的なユーザインタフェースを提供している。 Softimage Toonz4.0は鉛筆のテストモジュール、パレットエディタ、Xsheet、インキ、塗装モジュール、フリップモジュールなどの大幅に向上した入力機能を提供し、ユーザーがさらにスキャンやレンダリングの別々のモジュールを追加しソフトウェアをカスタマイズできるようになった。
Toonz 5.0

Toonz 5.0 Harlequinはラスターグラフィックスによる作画に基づいたそれまでの手法を誠実に支援することによってアニメーションの制作技術基準の進化を迎えるために設計された。このソフトウェアはユーザーがデジタル作画によるアニメーションに挑戦できるようベクタ形式の絵画サポートが導入されている。 []Toonz 5.0 Harlequinは、アニメーターがスキャンされた手描きの絵またはデジタル作画を直接Toonzに読み取り、アニメーションにすることを可能にする新たなユーザーに優しい環境のブランドをもたらした。 Toonz5.0はWindowsとMac OS Xの両方に対応した初めてのToonzである。[11]
Toonz 6.0 Harlequin and Bravo

Toonz6.0は、それまで手描きやデジタル作画のアニメーション制作のの作業工程に対応したToonz Harlequinと、デジタル作画に対応したToonz Bravoの二つのバージョンが発売された。Toonz Harlequinは、宮崎駿高畑勲などの映画を制作してきたスタジオジブリとの緊密な連携によって実現された。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef