OpenBSD
[Wikipedia|▼Menu]

OpenBSD
OpenBSD 7.0 FVWM環境
開発者OpenBSD プロジェクト
OSの系統BSD
開発状況開発中
ソースモデルオープンソース
最新安定版7.5 - 2024年4月5日 (43日前) (2024-04-05)[1] [±]
リポジトリ

cvsweb.openbsd.org/cgi-bin/cvsweb/

パッケージ管理OpenBSD のパッケージツールおよび Ports
プラットフォーム後述
カーネル種別モノリシック
既定のUI変更の入ったpdkshX11上のFVWM 2.2.5
ライセンスBSDISCパーミッシブ
ウェブサイトwww.openbsd.org
テンプレートを表示

OpenBSD(オープンビーエスディー)は、セキュリティや正当性(correctness)などを特に重視した、BSDをベースにして開発されたオープンソースの、Unix系オペレーティングシステム (OS)。NetBSDの主要開発者のひとりであるテオ・デ・ラート(Theo de Raadt)が、1995年にNetBSDからフォークさせる形で開発が始まったものであり、BSDの子孫のひとつである。
特徴

目標としているのは「正しい思想」(correctness) と「先制的なセキュリティ」(proactive security) である。オープンソースおよびドキュメンテーションの重視、ソフトウェアライセンスに妥協しない姿勢でも知られている。テオ・デ・ラートの自宅がアルバータ州カルガリーということで、暗号の輸出制限がないカナダを開発の本拠地としている。ロゴおよびマスコットはフグのPuffy。

OpenBSDの目指す「正しい思想」には、GPLより制限の少ないBSD/ISCライセンスこそ真にフリーであるという意見や、正しく設計されたOSは移植が容易であるはずだという理念などが含まれる。もともとNetBSDから派生したため移植性は高いレベルにあったが、新しいプラットフォームへの移植のたびにコードが洗練されセキュリティの向上につながってきたとして、NetBSDとは別の観点から移植の意義を強調している。

また「先制的なセキュリティ」とは、脆弱性が発見されてから問題を修正するのではなく、問題の起こりにくい設計や徹底したコード監査によって、事前にあらゆる危険性を排除しようとすることを意味する。

そのため、通常のインストールではほとんどのサービスが起動しないようになっており、これまでに「デフォルトインストールでのリモートセキュリティホールが2つしか発見されていない」[注釈 1]ことを売り文句にしている。その2つとは、2002年に発見されたOpenSSHの桁あふれ問題[2]と、2007年に発見されたIPv6スタックのバッファオーバーフロー[3]である。

設計や仕様は文書化され、コーディングと同時にマニュアル (man) が更新されている。実態に即したマニュアルを保証することにより、管理者や開発者の無知・不注意に起因するセキュリティ問題を防止している。
成果

他のOSでも標準的に使われているSSHの代表的実装OpenSSHの他、C言語で文字列を安全に扱うためのstrlcpystrlcat、IPパケットをフィルタリングするPF(パケットフィルタ)、BSD系OSで暗号化ハードウェアサポートを可能にするOpenBSD Cryptographic Framework(英語版) (OCF) などは他のBSDの子孫達にも取り込まれている。

CVSリポジトリを外部に公開したのはOpenBSDが最初だが、その後anonymous cvsはSubversionGitなどの普及前の時期においてオープンソースプロジェクトの標準的な開発基盤となっていた。
歴史

1994年12月、NetBSDの立ち上げ時のメンバーでもあったテオ・デ・ラートは、上級開発者の地位とNetBSD中核チームメンバーという立場から退くよう要求され、ソースコードへのアクセスもできないようにされた。そうなった経緯は明らかではないが、NetBSDプロジェクトおよびメーリングリストでの性格の不一致が原因と言われている[4]。テオはそれまでも周囲と衝突の絶えない性格を批判されていた。Peter Waynerは自著Free For Allの中でテオがNetBSDを離脱する直前「何人かの人々の気持ちを逆なでしはじめた」と書いている[5]リーナス・トーバルズはテオを「気難しい」と評している[6]。あるインタビュアーは彼と会う前に「不安だ」ともらしている[7]。しかし、そのように思わない人も多い。件のインタビュアーはテオがOpenBSDを立ち上げる際に「変化」し「チームの面倒を見ることを望んでいる」と述べた。彼が有能なプログラマであり[注釈 2]、セキュリティに関する第一人者のひとり[8]であることを否定する者はほとんどいない。各種BSD系OSのユーザー数を比較した棒グラフ。複数回答あり。2005 BSD usage survey[9]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:78 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef