ONIGAWARA
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "ONIGAWARA" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2016年1月)

ONIGAWARA
出身地 日本 愛知県
ジャンル.mw-parser-output .hlist ul,.mw-parser-output .hlist ol{padding-left:0}.mw-parser-output .hlist li,.mw-parser-output .hlist dd,.mw-parser-output .hlist dt{margin-right:0;display:inline-block;white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dt:after,.mw-parser-output .hlist dd:after,.mw-parser-output .hlist li:after{white-space:normal}.mw-parser-output .hlist li:after,.mw-parser-output .hlist dd:after{content:" ・\a0 ";font-weight:bold}.mw-parser-output .hlist dt:after{content:": "}.mw-parser-output .hlist-pipe dd:after,.mw-parser-output .hlist-pipe li:after{content:" |\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-hyphen dd:after,.mw-parser-output .hlist-hyphen li:after{content:" -\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-comma dd:after,.mw-parser-output .hlist-comma li:after{content:"、";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist-slash dd:after,.mw-parser-output .hlist-slash li:after{content:" /\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li:last-child:after{content:none}.mw-parser-output .hlist dd dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dd li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dd:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li dt:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li li:first-child:before{content:" (";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist dd dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dd li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist dt li:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dd:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li dt:last-child:after,.mw-parser-output .hlist li li:last-child:after{content:")\a0 ";font-weight:normal}.mw-parser-output .hlist ol{counter-reset:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li{counter-increment:listitem}.mw-parser-output .hlist ol>li:before{content:" "counter(listitem)" ";white-space:nowrap}.mw-parser-output .hlist dd ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist dt ol>li:first-child:before,.mw-parser-output .hlist li ol>li:first-child:before{content:" ("counter(listitem)" "}

J-POP

渋谷系

活動期間2013年 -
公式サイト ⇒ONIGAWARA OFFICIAL WEBSITE

メンバー

竹内サティフォ(ボーカルギタープログラミング

斉藤伸也(ボーカル・ガヤ・プログラミング)

ONIGAWARA
YouTube
チャンネル

ONI GAWARA

活動期間2014年 -
ジャンル音楽
登録者数約3640人
総再生回数約69.0万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2024年2月2日時点。
テンプレートを表示

ONIGAWARA(おにがわら)は、男性2人によって構成される日本ポップユニット。
概要・来歴

バンド「竹内電気」の元メンバー2人による、音楽ユニット。アイドルでもバンドでもなく「SUPER J-POP UNIT」[1]

2013年8月31日、「竹内サティフォpresents?サティフォは夏と名古屋が好きダカラー!!?」というイベントにて、「ONIGAWARA」の活動本格化を発表。初の配信限定楽曲「ピーマン」を配信開始。以後、自主制作の配信限定シングルを続々と配信。

2014年7月、ファースト作品集「ONI・GAWARA」を会場限定で発売。

2014年12月24日、セカンド作品集「ポップミュージックは僕のもの」を発売。自主制作であるが、一部のタワーレコードにて販売された。

2015年5月29日、期間限定店舗である「タワーレコード下北沢店」の1日店長に就任。

2015年9月16日、全国流通盤1st Album 「エビバディOK?」を発売し、全国デビュー。タワーレコード9月度タワレコメンに選ばれる。

2015年10月、チームラボ制作のローソン「新 黄金チキン」のPVで、HALCALIのYUCALIとともにボーカルで参加。

2015年12月17日、LINE公式アカウントとLINE BLOGを開始。

2016年3月16日、1st mini album「欲望」を発売。「ヴィレッジヴァンガード×ONIGAWARA バレンタイン・キャンペーン」として、ヴィレッジヴァンガードでチョコレート購入者に「欲望」の お試しダイジェストCDRをプレゼントするキャンペーンも行った。

2016年6月29日、音楽業界初となる1stペンライトシングル「タンクトップは似合わない」を発売。黄色のペンライトにシリアルナンバーと楽曲DLコードがついている。一部のヴィレッジヴァンガードで限定数発売。

2016年8月23日、Google Play MusicのCMに「タンクトップは似合わない」が使用され、初全国CMとなる。

2016年8月28日、RUSH BALL 2016に出演。初の夏フェス出演となる。

2016年9月5日、12月に発売予定の“1st写真集シングル”のリリースに向けて写真集発売に賛同する共犯者(パートナー)を募る「ONIGAWARA写真集出版応援プロジェクト」をクラウドファンディングサイト「muevo」にてスタート。開始1週間にして目標金額達成。

2016年9月28日、インスタントカメラ・シングル「シャッターチャンス’93」を発売。はじめの1枚にすでに何かが撮影されたインスタントカメラに楽曲DLコードがついている。一部のヴィレッジヴァンガードで限定数発売。

2016年10月11日、東海ラジオで初のレギュラー番組「TOKAIRADIO×TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929」が放送開始。

2016年10月14日、1stインスタントカメラ・シングル「シャッターチャンス’93」リリース記念 ワンマンGIG&インスタントカメラ撮影会を渋谷TAKE OFF 7にて行うが、チケットが即完だったため同じ日に追加公演が行われ1日で2公演開催された。

2016年12月4日、写真集発売に賛同する共犯者(パートナー)を募る「ONIGAWARA写真集出版応援プロジェクト」を246%の達成率で締め切る。

2016年12月7日、1st写真集シングル『GATTEN承知之助?We can do it!!?』を店舗限定で発売。

2017年1月5日、完成間近の新曲のデモ2曲(のちの「ヒットチャートをねらえ!」「ダバダバ」)を期間限定でSoundCloudに公開。16日にJ-WAVE「SONAR MUSIC」内にてTwitter投票を使いどちらのMVを制作するか決める企画を行う。

2017年3月11日、iTunes Storeにて1st Full Album「ヒットチャートをねらえ!」を先行配信。ランキングのJ-Pop部門にて1位を獲得。総合では4位となる。

2017年3月22日、1st Full Album「ヒットチャートをねらえ!」を発売。

2017年8月1日、1st チケット・シングル「ホップステップLOVE」発売。

2017年8月5日、ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017に初出演。

2017年8月22日、冬にリリースするCDとともにBEAMS DESIGNがプロデュースするブランド「ONIGAWARA CASUAL by BEAMS DESIGN」の立ち上げを発表。

2017年9月15日、通販・ライブ会場限定CD「東京SUKI・SUKIストリート」、「ONIGAWARA CASUAL by BEAMS DESIGN」ファーストコレクションの受注開始。

2018年2月23日、デジタル配信シングル「ナンバーワンちゃん」配信開始。

2018年6月13日、1stオニアルバム「GAWARA!」発売。

2018年6月23日、恵比寿リキッドルームにてワンマンGIG 「恵比寿にガワラー大集合!第一回オニリンピック」開催。

2019年よりフリーランスとして活動している。
メンバー

竹内サティフォ(たけうち - 、本名:竹内聡、1985年3月24日 - )

ボーカルギタープログラミング担当。

主に作詞作曲を担当。

身長183cm。

血液型はA型。

初めて買ったCDは「時の扉 / WANDS[1]

女の子が好き。好きな髪型はショートカット。座右の銘は「女の子のために僕は歌うよ」[1]

愛知の実家で愛犬であるコーギーの「マコ」を飼っている。

ONIGAWARAで使用しているギターは布袋寅泰モデル「TC-HOTEI 25th Anniversary」である[1]。使っている理由は「布袋さんが好きで尊敬しているから」。

しばしばソロGIG(弾き語り)も行っている。弾き語りの会場ではソロのepも販売している。

好きな芸人はバナナマン[1]

バンド時代から交流のあるカナタタケヒロ(LEGO BIG MORL/Gt)、飯田瑞規(cinema staff/Gt)、タダヨシフミ(kuh/Gt)と「ほぼ股下90cmの男たち」というイベントを企画。毎回ソールドアウトするほどの人気企画となり、「ほぼ股下90cm」というユニット名でFUJI ROCK FESTIVAL2018に出演。このユニットのためにオリジナル曲も描き下ろした。



斉藤伸也(さいとう しんや、1984年12月28日 - )

ボーカルガヤプログラミング担当。

作詞作曲もするが、主に編曲を担当。

身長178cm。

血液型はAB型。

初めて買ったCDは「SUPER HAPPY / m.c.A・T[1]

重度のことなかれ主義者[1]

アイドルが好き。主に、PASSPO私立恵比寿中学lyrical school東京女子流PerfumeももいろクローバーZJuice=Juiceなど。

自宅が好き[1]

ONIGAWARAで過去に数回ギターを弾いたことがある。また、レコーディングではよく弾いている。

絵を描くのが好き。グッズのイラストを描くこともある。自主制作時代はアートワークや映像などもすべて斉藤が作っていた。

学生時代の体育祭では主に砲丸投げを担当していた[2]


ディスコグラフィー
アルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st Oni2018年6月13日GAWARA!LACD-0294全8曲
抱きしめたい

MEGA☆DEATH

ナンバーワンちゃん

夏フェスなんて大嫌い!!なんちゃって

Masahiro

ホップステップLOVE

僕、君、彼女

We are 鬼!
初のオニアルバム。タワーレコードでは、購入者特典として、「抱きしめあっている」ONIGAWARAの二人と写真撮影できる特典会が開催された。


購入者特典

TOWER RECORDS:スーパーJ-POPボール

HMV:一言コメント入りサイン色紙

TSUTAYA:ONIGAWARA証明写真ステッカー

ディスクユニオン:ジャケ写ステッカー

ヴィレッジヴァンガード:サティフォ書き下ろし漫画

Rakutenブックス:GAWARA! 直筆サイン入りステッカー

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st Full2017年3月22日ヒットチャートをねらえ!LACD-0281全10曲
ヒットチャートをねらえ!

ダバダバ

タンクトップは似合わない

僕の恋人

目立ってます

シャッターチャンス’93

Shake it!

GATTEN承知之助?We can do it!!?

#gawararadio

I don't wanna die
初のフルアルバム。初回限定盤(CD + LIVE DVD)、通常版、ヴィレッジヴァンガード限定盤(CD+ペンライト)の3種類。iTunes Storeでは購入特典として「"LIFE"を聴きながら」「O・SHOW・GA・TSU」の2曲が付いてくる。


ヒットチャートをねらえ!

演奏にOKAMOTO'Sハマ・オカモト(Ba)、Drumにマシータ(Dr)、Sawagiのコイチ(Key)、チーナの柴由佳子(Str)、西岡ヒデロー(Per)が参加している。



タンクトップは似合わない

2016年夏、Google Play MusicのCMに使用され、初の全国CMとなる。



僕の恋人

演奏にカシムラトモヤ(Ba)、Sawagiのコイチ(Key)が参加している。



#gawararadio

レギュラーパーソナリティーで参加しているラジオ「TOKAIRADIO×TSUTAYA LIFESTYLE MUSIC 929」内にてリスナーからラジオにまつわる思い出やエピソードを募集し、それをもとに歌詞を書いた番組の企画から産まれた曲。タイトルの「#gawararadio」はTwitterで番組についてつぶやく際にけているハッシュタグ。読み方は「ガワラレディオ」。

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st mini2016年3月16日欲望LACD-0270全5曲
ボーイフレンドになりたいっ!

チョコレイトをちょうだい

favorite

恋はすいみん不足

欲望
初のミニアルバム。「欲望」をアルバム全体のコンセプトとして「欲」に関する曲が収録されている。


ボーイフレンドになりたいっ!(作詞 竹内サティフォ、作曲/編曲 ONIGAWARA)

岡村靖幸の「だいすき」のいちフレーズである「女の子のために今日は歌うよ」というものに影響され、作った曲[3]

斉藤生誕祭で録音されたファンの掛け声が入っている。


チョコレイトをちょうだい(作詞 竹内サティフォ、作曲/編曲 ONIGAWARA)

歌詞は全然チョコを貰えないモテない男子がそれでも誰かがくれるんじゃないかと期待するストーリーを想像して書いたもので、KinKi Kidsのようなツインボーカルと、90年代のビーイング感を意識して作られた曲。

振り付けは竹中夏海。「チョコレイト・ディスコ」の振り付けをオマージュした部分がある。


favorite(作詞/作曲/編曲 ONIGAWARA)

「食欲」がテーマのラップ曲。

歌詞に山崎まさよしの「One more time,One more chance」のフレーズを引用している。


恋はすいみん不足(作詞 竹内サティフォ、作曲/編曲 ONIGAWARA)

「睡眠欲」がテーマの曲。

歌詞は夢に女性が出てくると好きになってしまったり、また会いたいと思ったりすることについて書いている。

ベースは長島涼平(the telephones)。


欲望(作詞 竹内サティフォ、作曲/編曲 ONIGAWARA)

ファンのパワーに対するアンサーソングにしたい、というのが構想のきっかけとなっている。

アートワーク、振り付けのテーマは「女豹」。MVのディレクターは勝見拓矢と杉山弘樹、撮影クルーとして田中悠貴(ex. THE NAMPA BOYS)が参加している。

振付は竹中夏海。

ベースはカシムラトモヤ。



購入者特典

TOWER RECORDS:箱推しうちわ

HMV:箱推しステッカーHMV Ver

TSUTAYA:箱推しステッカーTSUTAYA Ver

ディスクユニオン:箱推し缶バッジ

ヴィレッジヴァンガード:ホワイトデーのお返し金太郎キャンディー

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2015年9月16日エビバディOK?LACD-0260全8曲
エビバディOK?

Darlin'

ポップミュージックは僕のもの

Let's Dance!!

ONIGAWARA SUPER STAR

恋のメリーゴーランド(updated)

だいじょうぶ

Eじゃん
初の全国流通盤。


エビバディOK?(作詞/作曲 竹内サティフォ、編曲 connie)

編曲はNegiccoのプロデュースをしているconnieが担当。

振り付けは竹中夏海。「緊急ファンミーティング? in 2.5D ?ONIGAWARAの場合? 」にて竹中による公開振り付けが行われた。

最後の決めポースは人文字で「OK」を表している[4]

MVは「振り返れば奴がいる」オープニングのオマージュ、アルバムのジャケットは「イグアナの娘」のオマージュである。ディレクターはともに勝見拓矢。


Darlin' (作詞/作曲 斉藤伸也)

サティフォが車を運転しているときに助手席に乗っていた斉藤がその状況を置き換えてこういうデートもあるのではないか、と女性目線で書いた曲[5]


ポップミュージックは僕のもの(作詞/作曲 竹内サティフォ)

ONIGAWARAのテーマソングを作りたいと思い完成した。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:65 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef