OLE_DB
[Wikipedia|▼Menu]

OLE DB (Object Linking and Embedding, Database) はマイクロソフトの設計したAPIであり、一様な形で格納されている様々な種類のデータへのアクセスを行うものである。OLEDB、OLE-DB とも表記する。Component Object Model (COM) を使って実装されたインタフェース群であり、そのためOLEと関係がある。ODBCをより抽象化した形で置換するもので、関係データベース以外の各種データベースもサポートするよう拡張されている。オブジェクトデータベース表計算ソフトなどSQLをサポートしていないものにも対応している。

OLE DB は、データ格納域とアプリケーションを分離し、データソース、セッション、コマンドなど抽象化された概念群を使ってアクセスを提供する。アプリケーションによっては様々なデータ源やデータの種類にアクセスする必要があるが、データ格納元の機能への固有なアクセス方法を知る必要を省くためにこのようなインタフェースが考案された。OLE DB は概念的に「コンシューマ (consumer)」と「プロバイダ (provider)」に分けられる。コンシューマとはデータにアクセスする必要のあるアプリケーションであり、プロバイダはインタフェースを実装したソフトウェアコンポーネントで、コンシューマにデータを提供する。OLE DB は Microsoft Data Access Components (MDAC) スタックの一部である。MDACは相互に連携してフレームワークとして機能するマイクロソフトの複数の技術を集約したもので、プログラマに対して様々なデータストアにアクセスするアプリケーションを一貫した方法で開発する手段を提供する。OLE DB プロバイダは、テキストファイルや表計算ソフトなどの単純なデータストアへのアクセス用に作成でき、OracleSQL ServerSybase ASE などの複雑なデータベースへのアクセス用にも作成できる。また、電子メールシステムのような階層型データモデルへのアクセスも提供できる。

しかし、データストアの種類が異なれば機能も異なるので、OLD DB プロバイダは OLE DB の全てのインタフェースを実装できるとは限らない。可能な部分はCOMオブジェクトを使って実装でき、OLE DB プロバイダはデータストアの機能を対応するCOMインタフェースにマッピングする。マイクロソフトは使用するデータベース技術によっては適用できない可能性のあるインタフェースを "provider-specific" と称している。なおプロバイダはデータストアの機能を強化することもでき、これをマイクロソフトは「サービス」と称している。
OLE DB プロバイダ

マイクロソフトは、MDACとJETキットの一部としていくつかの OLE DB プロバイダを提供している。

Simba Technologies は、OLAP用の OLE DB プロバイダを構築するためのSDK SimbaProvider を販売している。

OpenLink Software は、いくつかの SQL DBMS 用 OLE DB プロバイダを販売しており、また、ODBC および JDBC 用の OLE DB ブリッジを販売している。

Catalogue of OLE DB Providers SQLSummit.com

OLE DB Provider for Interbase and Firebird 14種類のデータベースをサポート。無料版もある。

OLE DB Provider for PostgreSQL










マイクロソフトのAPIとフレームワーク
グラフィック

Desktop Window Manager

Direct2D

Direct3D (拡張)

GDI / GDI+

WPF

Silverlight

WinUI

Windows Color System

Windows Image Acquisition

Windows Imaging Component

オーディオ

DirectMusic

DirectSound

DirectX plugin

XACT

Speech API

マルチメディア

DirectX (Media Objects

Video Acceleration)

DirectInput

DirectPlay

DirectShow

Image Mastering API

Managed DirectX

Media Foundation

XNA

Windows Media

Video for Windows

ウェブ

MSHTML

EdgeHTML

RSS Platform

JScript

VBScript

BHO

XDR

SideBar Gadgets

データアクセス

Data Access Components

Extensible Storage Engine

ADO.NET

ADO.NET Entity Framework

Sync Framework

Jet Engine

MSXML

OLE DB

OPC

ネットワーク

Winsock (LSP)

Winsock Kernel

Filtering Platform

Network Driver Interface Specification

Windows Rally

BITS

P2P API

MSMQ

MS MPI

コミュニケーション

Messaging API

Telephony API

WCF

管理

Win32 console

Windows Script Host

WMI


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef