OGRE_YOU_ASSHOLE
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "OGRE YOU ASSHOLE" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2015年7月)

OGRE YOU ASSHOLE
別名オウガ
出身地 日本 長野県
ジャンルオルタナティヴ・ロック
インディー・ロック
ポストパンク
サイケデリック・ロック
活動期間2001年 -
レーベルOYA RECORDS
(2001年 - 2009年)
バップ
(2009年 - 2013年)
P-VINE(2014年 - 2018年)
花瓶(2019年 - 現在)
公式サイト ⇒official website of OGRE YOU ASSHOLE

メンバー出戸学 (ボーカルギター
馬渕啓 (ギター
勝浦隆嗣 (ドラムス
清水隆史 (ベース

旧メンバー西新太 (ドラムス
平出規人 (ベース

OGRE YOU ASSHOLE
YouTube
チャンネル

OGRE YOU ASSHOLE official

活動期間2014年 -
ジャンル音楽
登録者数約5900人
総再生回数約110万回
チャンネル登録者数・総再生回数は
2023年7月30日時点。
テンプレートを表示

OGRE YOU ASSHOLE(オウガ・ユー・アスホール)は2001年に結成された日本ロックバンド2009年にシングル「ピンホール」でメジャーデビュー
概要

2003年頃から本格的な活動を開始し、2005年にセルフタイトルの1stアルバムをリリース。2007年には、ロックフェス出演やメジャー・シーンのオルタナティブ・バンドとのツアーなどでアンダーグラウンド以外へも知られるようになった。結成当初はツインギターの絡みを活かしたUSインディー・ロックの影響を色濃く反映したサウンドだったが、2011年リリースのアルバム「homely」以降、サイケロック、AORポストパンククラウトロックなどの要素を取り込み、多様な楽曲を展開している。2008年制作の『しらないあいずしらせる子』以降、プロデューサー石原洋エンジニア中村宗一郎がレコーディングを手がけている。

2009年3月にバップへ移籍し、シングル「ピンホール」でメジャーデビューした。2010年11月にはモントリオール出身のw:Wolf Paradeと共に全米+カナダの18か所をまわるツアーを行った。2012年に5thアルバム「100年後(英語版)」をリリース。音楽配信サイトOTOTOYにて、不定期レギュラー番組「RECORD YOU ASSHOLE」を開始。2013年2月にリミックス・リアレンジアルバム「confidential」をリリース。年内にバップとの契約を満了。

2014年10月、Pヴァインから6thアルバム「ペーパークラフト」をリリース。2015年6月、バンド初となるライブ盤「workshop」をリリース。
メンバー

出戸 学(でと まなぶ)
ボーカルギター担当。諏訪郡原村出身。長野県諏訪二葉高等学校卒業。

馬渕 啓(まぶち けい)ギター担当。長野県諏訪二葉高等学校卒業

勝浦 隆嗣(かつうら たかし)ドラムス担当。
2004年9月に西の病気療養のためサポートメンバーとして参加。2005年正式加入。

清水 隆史(しみず たかし)ベース担当。
2011年8月27日のARABAKI ROCK FEST.11よりサポートメンバーとして参加。2012年11月21日に正式加入。長野市の「ネオンホール」の創設にも携わっている。
過去のメンバー

西 新太(にし あらた)
ドラムス担当。
2010年頃までアルバムジャケット等のアートワークを担当。

平出 規人 (ひらいで のりひと) ベース担当。諏訪郡原村出身。
2011年8月5日のROCK IN JAPAN FESTIVAL2011出演を最後に脱退。現在は写真家として活動している。
作品
アルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2005年12月7日OGRE YOU ASSHOLEOYA-1002また明日/ユーレイ/タニシ/カイセントウ/カポ/どっちかの角/ロボトミー/J.NOYA
2nd2007年10月3日アルファベータ vs. ラムダOYAUK-0001コインランドリー/フラッグ/バックシート/マスク/サカサマ/おまじない/シチュー/ラムダ・ラムダ・ラムダオリコン最高134位、登場回数3回
3rd2009年10月7日フォグランプ初回盤(CD+DVD): VPCC-80641
通常盤: VPCC-81641クラッカー/フォグランプ/箱/ステージ/ヘッドライト/K/レインコート/ワイパーオリコン最高35位、登場回数4回
4th2011年8月24日homelyVPCC-81694明るい部屋/ロープ/フェンスのある家/ライフワーク/作り物/同じ考えの4人/ふたつの段階/マット/羊と人オリコン最高45位、登場回数3回
5th2012年9月19日100年後VPCC-81747これから/夜の船/素敵な予感/100年後/すべて大丈夫/黒い窓/記憶に残らない/泡になってオリコン最高47位、登場回数3回
Rearrange2013年2月20日confidentialVPCC-81760真ん中で(from 浮かれている人twilight edition EP)/また明日(alternate version)/DOPE(from dope EP)/フェンスのある家(from dope EP)/バックシート(alternate version)/フラッグ(alternate version)/素敵な予感(alternate version)/バランス(from 浮かれている人twilight edition EP)オリコン最高105位、登場回数2回
6th2014年10月15日ペーパークラフト初回盤(CD+カセットテープ): PCD-18775
通常盤:PCD-18776他人の夢/見えないルール (Album ver.)/いつかの旅行/ムダがないって素晴らしい/ちょっとの後悔/ペーパークラフト/誰もいないオリコン最高23位、登場回数2回
Live2015年6月17日workshopPCD-24407ROPE meditation ver./見えないルール/hypnotic/ムダがないって素晴らしい/フェンスのある家/夜の船/フラッグ/ペーパークラフト/ROPE long ver./他人の夢 (coda)オリコン最高61位、登場回数2回
7th2016年11月9日ハンドルを放す前にPCD-26067ハンドルを放す前に/かんたんな自由/なくした/あの気分でもう一度/頭の体操/寝つけない/はじまりの感じ/ムードに/移住計画/もしあったならオリコン最高48位、登場回数3回
Live2017年12月8日workshop 2OYA-2002ハンドルを放す前に (LIVE ver.)/タニシ (LIVE ver.)/頭の体操 (LIVE ver.)/かんたんな自由 (LIVE ver.)/寝つけない (Alternate ver.)/黒い窓 (LIVE ver.)/ワイパー (LIVE ver.)/あの気分でもう一度 (CR-5000 ver.)公式webshopとライブ会場のみの限定販売
8th2019年9月4日新しい人DDCB-19005新しい人/朝/さわれないのに/過去と未来だけ/ありがとう/わかってないことがない/自分ですか?/本当みたい/動物的/人間的(Album Ver.)オリコン最高70位、登場回数3回

ミニアルバム

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2006年10月5日平均は左右逆の期待OYA-1003辺りはここ/アドバンテージ/平均は左右逆の期待/プルリング/2台OYA
2nd2008年11月5日しらないあいずしらせる子OYAUK-0002しらない合図しらせる子/レール/なだらかなんだ/ひとり乗り/かたっぽオリコン最高57位、登場回数3回
3rd2010年9月1日浮かれている人VPCC-81673バランス/タンカティーラ/どちらにしろ/レースのコース/真ん中でオリコン最高23位、登場回数4回
EP2023年6月30日:サブスク
2023年9月6日:CD家の外 e.p.OYA-2006待ち時間/家の外/ただ立ってる/長い間

デモ盤
1st Demo

カイセントウ/ムラサキ色のタイツ/どっちかの右脳/ロウソク/ロボトミー


シングル

 発売日タイトル規格品番収録曲備考
1st2005年11月9日タニシOYA-1001タニシ/ドーナツ1000枚限定盤。
2nd2009年3月4日ピンホールVPCC-82267ピンホール/ネクタイ/ボートオリコン最高63位、登場回数3回
3rd2016年10月5日はじまりの感じ e.p.PTR-CD-30はじまりの感じ/はじまりの感じ(vacant ver.)/わけもなくタワーレコード限定盤

アナログ
アルファベータ vs. ラムダ〔LP〕 (2010年9月1日、OYAUK-0003)

浮かれている人 TWILIGHT EDITION EP〔12inch EP〕 (2011年6月10日、JS12S-077)

500枚限定盤


homely〔2LP〕 (2011年10月14日、JSLP-013)

500枚限定盤


dope〔12inch EP〕 (2012年4月27日、JS12S-089)

500枚限定盤


100年後〔LP〕 (2012年12月14日、JSLP-017)


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef