Nintendo_Switch_Online
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Nintendo Switch > Nintendo Switch Online

Nintendo Switch Online

運営元任天堂
種類ネットワークサービス
サービス開始日2018年9月19日
最新版Ver.2.7.0(000000002023-08-24-00002023年8月24日配信)
プラットフォームNintendo Switchファミリー
会員数3,600万人以上(000000002022-09-01-00002022年9月現在)
ウェブサイトNintendo Switch Online
テンプレートを表示

Nintendo Switch Online(ニンテンドースイッチオンライン)は、「Nintendo Switch」ファミリーの有料オンラインサービスである。ニンテンドーWi-Fiコネクションニンテンドーネットワークの後継インターネットサービスで、任天堂の第3世代オンラインサービスにあたる。

本記事ではNintendo Switchファミリーの総称を「Nintendo Switch」と統一して表記する。
概要

対象ソフトのオンラインプレイ、ファミリーコンピュータ&スーパーファミコン Nintendo Switch Online、セーブデータのクラウド保存、専用のスマートデバイス向けアプリの利用など各種サービスを受けることができる[注 1]

また、「Nintendo Switch Online + 追加パック」に加入すると上記基本サービスに加え、NINTENDO 64 Nintendo Switch Online・セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online・ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Onlineを利用できるようになる[2]。また、対象ソフトの有料追加コンテンツが「+追加パック」加入者であれば追加料金無しでプレイ可能となる。

料金は個人プランとファミリープランを設けている。1ヶ月・3ヶ月・12ヶ月から選択可能で、月数が増えるほどひと月あたりの料金が安くなる(+追加パックは12ヶ月のみ)。

Nintendo Switchの新規ユーザーは7日間無料体験が可能となっており、マイニンテンドーポイントプログラム利用者向けにも7日間無料体験を不定期に実施しており、いずれの場合も提供される度に利用することができる。

Nintendo Switch OnlineのUI / UX設計はニンテンドーeショップのUI / UX設計を担当した任天堂のUI / UXデザイナーの藤野洋右が担当している[3]

なお、Nintendo Switch OnlineはAmazon.comAmazon Web Services(AWS)のクラウドサービスが採用されている[注 2]。この事は2020年12月25日にアマゾンウェブサービスジャパンから明らかにされ、任天堂も「(オンラインゲームやサービスといった)需要拡大に容易に対応できている」とのコメントを発表している[4]
沿革
2017年

1月13日 ‐ 東京ビッグサイトにて開催されたメディア・ビジネスパートナー向けの発表会「Nintendo Switch プレゼンテーション 2017」内で、Nintendo SwitchのオンラインサービスとしてNintendo Switch Onlineが発表。また、有料となる2017年秋の正式サービス開始に先駆けて、先行バージョンとして2017年3月3日からサービスが無料で展開されることが公表。

6月2日 ‐ Nintendo Switch Onlineの正式サービス開始が2017年秋から2018年への変更と料金プランが発表。

7月21日 ‐ Nintendo Switchと連動するスマートフォンアプリ「Nintendo Switch Online」が配信。

2018年

2月1日 ‐ Nintendo Switch Onlineの正式サービスが2018年9月に開始予定であると発表。

5月8日 ‐ Nintendo Switch Onlineのサービスの詳細な内容が発表。

8月10日 ‐ Nintendo Switch Onlineの正式サービスが2018年9月後半に開始予定であると発表。

9月13日 ‐ Nintendo Switch Onlineの正式サービスが2018年9月19日より開始予定であると発表。

9月14日 ‐ 日本時間の午前7時に放送された任天堂のWeb番組「Nintendo Direct 2018.9.14」にてファミリーコンピュータ Nintendo Switch Onlineなどのサービスの詳細が発表。

9月19日 ‐ Nintendo Switch Onlineの正式サービスが開始。

2019年

3月29日 ‐
TwitchはTwitch Prime会員を対象に同日から最大12ヶ月間無料でNintendo Switch Onlineのサービスが受けられることを発表[5]

9月5日 ‐ 日本時間の午前7時に放送された任天堂のWeb番組「Nintendo Direct 2019.9.5」にて、スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineを発表[6]

9月6日 ‐ スーパーファミコン Nintendo Switch Onlineのサービスを開始。

2021年

6月22日 ‐ Nintendo Switch Onlineの機能「Online ラウンジ」の提供を2021年7月22日をもって終了することを発表
[7]

9月24日 ‐ 日本時間の午前7時に放送された任天堂のWeb番組「Nintendo Direct 2021.9.24」にて、同年10月下旬に追加プランとしてNintendo Switch Onlineに「NINTENDO64」「メガドライブ」のソフトが追加されることを発表[8]

10月15日 ‐ Nintendo Switch Online + 追加パックのサービスが2021年10月26日より開始予定であると発表[9]

10月26日 ‐ Nintendo Switch Online + 追加パックのサービスを開始。

2023年

2月9日 ‐ 日本時間の午前7時に放送された任天堂のWeb番組「Nintendo Direct 2023.2.9」にて、Nintendo Switch Onlineにゲームボーイ Nintendo Switch Onlineを、Nintendo Switch Online + 追加パックにはゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Onlineを追加することを発表し、同日にサービスを開始した
[10]

11月30日 - NINTENDO 64 Nintendo Switch Online 18+のサービスを開始。

基本サービス
オンラインプレイ

Nintendo Switch Onlineを利用すれば、オンライン対応ソフトで遠くの友だちと協力したり、世界中のライバルと競い合ったりなど、ゲームの遊び方を拡張できる。また、スマートフォン向けアプリ「Nintendo Switch Online」を使って、ボイスチャットしながらプレイすることも可能。一部のタイトルは加入せずに、オンラインプレイができる。
セーブデータお預かり

対応ソフトのセーブデータを自動的にインターネットを通じて預かって保管する機能。万一の場合でも、預かったセーブデータはいつでも、どの本体でも、ダウンロードすることが可能となっている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:145 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef