NaNaNa_(太陽なんていらねぇ)
[Wikipedia|▼Menu]

「NaNaNa(太陽なんていらねぇ)」
TOKIOシングル
初出アルバム『17
B面Nature Mind(初回限定盤2)
それしかできない(初回限定盤2)
路傍の花(通常盤)
Dream & Breeze(通常盤)
リリース2010年8月11日
規格シングル
ジャンルJ-POP
ポップ・ロック
レーベルJ Storm
作詞・作曲玉置浩二
プロデュース玉置浩二
チャート最高順位


週間6位(オリコン[1]

2010年8月度月間21位(オリコン)

2010年度年間166位(オリコン)

TOKIO シングル 年表

-遥か-
2010年)NaNaNa(太陽なんていらねぇ)
(2010年)PLUS
2011年


テンプレートを表示

「NaNaNa(太陽なんていらねぇ)」(ナナナ たいようなんていらねぇ)は、TOKIOの43枚目のシングル。2010年8月11日J Stormから発売された[1]
概要

表題曲「NaNaNa(太陽なんていらねぇ)」の作詞作曲は玉置浩二手掛けており、編曲とサウンドプロデュースは玉置率いる安全地帯が担当した[2]PVにはTOKIOと同じジャニーズ事務所の後輩で、タイアップの『うぬぼれ刑事』出演の生田斗真が出演している[3][4][5]。表題曲「NaNaNa(太陽なんていらねぇ)」は、2010/08/06放送分のミュージックステーションで披露した際は、数百人のエキストラの観客を従えて、ステージを最高潮に盛り上げた。そして2010/12/24放送分のミュージックステーションにて「宙船(そらふね)」と「NaNaNa(太陽なんていらねぇ)」の2曲を披露した時は、松岡以外のTOKIOのメンバーが高速フル回転で動くランニングマシンの上を全速力で走りながら(動きを止めると、その都度後方に下がるというもの)演奏、熱唱した。ランニングマシンの上に立つメンバーの背後には大量の大きなトゲを模したバルーンがあり、背後のトゲ状のバルーンに刺さらないように必死にマシンの上を激走しながらパフォーマンスを行っていたという。演奏終了した後、メンバーがマシンの上に乗ったまま後方に下がってトゲ状のバルーンにささり、「痛ぁーい!」と言う一幕もあった。

初回限定盤1、初回限定盤2、通常盤の3形態で発売されており、初回限定盤1にはカップリング曲の収録がない代わりに、表題曲のMVとメイキングが収録されているDVDが付属し[6]、初回限定盤2には通常盤に収録されているカップリング曲とは別のカップリングが収録されている[7][8]
収録曲
CD
通常盤
NaNaNa(太陽なんていらねぇ)作詞・作曲:
玉置浩二、編曲:安全地帯、Produced by 安全地帯

長瀬智也主演 TBS金曜ドラマうぬぼれ刑事』主題歌[1]


路傍の花作詞・作曲・編曲:HIKARI3rdベストアルバム『HEART』にも収録された[9]

Dream & Breeze作詞:TAKESHI、作曲:加藤裕介、編曲:HIKARI3rdベストアルバムにも収録された[9]

NaNaNa(太陽なんていらねぇ)Backing Track

初回限定盤1
NaNaNa(太陽なんていらねぇ)

NaNaNa(太陽なんていらねぇ)Backing Track

初回限定盤2
NaNaNa(太陽なんていらねぇ)

Nature Mind作詞:夏紫子
、作曲:オオヤギヒロオ、編曲:野間康介

それしかできない作詞・作曲:高木洋一郎、編曲:山原一浩

NaNaNa(太陽なんていらねぇ)Backing Track

DVD(初回限定盤1のみ)
「NaNaNa(太陽なんていらねぇ)」Video Clip & Making

映像作品

NaNaNa(太陽なんていらねぇ)

OVER/PLUS

TOKIO LIVE TOUR 1718

路傍の花

OVER/PLUS

TOKIO 20th Anniversary Live Tour HEART

Dream & Breeze

OVER/PLUS

それしかできない

OVER/PLUS

カバー

本作を作詞作曲を担当した玉置浩二がセルフカバーした音源が、2012年10月24日に発売したアルバム『Offer Music Box』に収録されている[10]

2019年4月28日シアタークリエで開催された「ジャニーズ銀座2019 Tokyo Experience」で、美 少年の岩ア大昇が本作をカバーした[11]
脚注[脚注の使い方]^ a b c “NaNaNa(太陽なんていらねぇ)(初回限定盤1)|TOKIO”. ORICON NEWS. オリコン. 2022年6月26日閲覧。
^ “TOKIO「うぬぼれ」主題歌は玉置浩二&安全地帯プロデュース”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2010年7月8日). https://natalie.mu/music/news/34455 2019年7月25日閲覧。 
^ “【エンタがビタミン♪】“胸が熱くなった”生田斗真が大感激したボーカルとは?”. ライブドアニュース (LINE). (2010年7月28日). https://news.livedoor.com/article/detail/4912045/ 2019年7月25日閲覧。 
^ “生田斗真がTOKIOのPVに出演”. 日刊スポーツ (日刊スポーツ新聞社). (2010年7月27日). https://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20100727-658497.html 2019年7月25日閲覧。 
^ “嵐「復活LOVE」MVに生田斗真 “旧知の仲”の共演でオフショット登場も?”. Real Sound (株式会社blueprint). (2016年2月13日). https://realsound.jp/2016/02/post-6337.html 2019年7月25日閲覧。 
^ “TOKIO / NaNaNa(太陽なんていらねぇ)[CD+DVD][限定]”. CDJournal WEB. 2022年6月26日閲覧。
^ “NaNaNa(太陽なんていらねぇ)(初回限定盤2)|TOKIO”. ORICON NEWS. 2022年6月26日閲覧。
^ “NaNaNa(太陽なんていらねぇ)|TOKIO”. ORICON NEWS. 2022年6月26日閲覧。
^ a b “HEART|TOKIO”. ORICON NEWS. 2022年6月25日閲覧。
^ “玉置浩二がV6、たけし、明菜、TOKIOら提供曲セルフカバー”. 音楽ナタリー (株式会社ナターシャ). (2012年9月10日). https://natalie.mu/music/news/76233 2019年7月25日閲覧。 
^ “美 少年・岩ア大昇「お客さんとの距離が近いからアットホーム」「ジャニーズ銀座2019」開幕”. TVLIFE web - テレビがもっと楽しくなる! (学研プラス). (2019年5月2日). https://www.tvlife.jp/entame/223611 2019年7月25日閲覧。 

外部リンク

J Stormによる紹介ページ


Johnny's netによる紹介ページ










TOKIOのシングル
CD

1990年代

94年

1. LOVE YOU ONLY - 2. 明日の君を守りたい ?YAMATO2520?
95年

3. うわさのキッス - 4. ハートを磨くっきゃない - 5. SoKoナシLOVE - 6. 好きさ ?Ticket To LOVE? - 7. 風になって
96年

8. MAGIC CHANNEL - 9. ありがとう…勇気 - 10. Everybody Can Do!
97年

11. フラれて元気 - 12. Julia
98年

13. この指とまれ! - 14. Love & Peace
99年

15. 君を想うとき/Oh! Heaven - 16. 何度も夢の中でくり返すラブ・ソング/溢れる想い - 17. 忘れえぬ君へ… - 18. 愛の嵐

2000年代

00年

19. みんなでワーッハッハ!/愛はヌード - 20. 恋に気づいた夜
01年

21. どいつもこいつも/ボクの未来 - 22. メッセージ/ひとりぼっちのハブラシ - 23. カンパイ!! - 24. DR/Only One Song
02年

25. 花唄 - 26. GREEN - 27. ding-dong/glider
03年

28. AMBITIOUS JAPAN! - 29. ラブラブ マンハッタン/ALIVE-LIFE
04年

30. トランジスタGガール - 31. 自分のために/for you
05年

32. 明日を目指して!
06年

33. Mr.Traveling Man - 34. Get Your Dream - 35. 宙船/do! do! do!
07年

36. ひかりのまち/ラン・フリー(スワン・ダンスを君と) - 37. 本日、未熟者/Over Drive - 38. 青春(SEISYuN)
08年

39. 雨傘/あきれるくらい 僕らは願おう
09年

40. 太陽と砂漠のバラ/スベキコト

2010年代

10年

41. advance/また朝が来る - 42. -遥か- - 43. NaNaNa (太陽なんていらねぇ)
11年

44. 見上げた流星
12年

45. 羽田空港の奇跡/KIBOU
13年

46. リリック - 47. 手紙 - 48. ホントんとこ/Future
14年

49. LOVE, HOLIDAY.
15年

50. 東京ドライブ
16年

51. fragile - 52. 愛! wanna be with you...
17年

53. クモ


DVD

1. 僕の恋愛事情と台所事情
配信

1. PLUS










玉置浩二
シングル

1980年代

1.All I Do

2.キ・ツ・イ

3.氷点

4.I'm Dandy

5.行かないで

1990年代

6.コール

7.元気な町

8.LOVE SONG


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:46 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef