NWA_(プロレス)
[Wikipedia|▼Menu]

NWAは、アメリカ合衆国プロレスプロモート連盟。正式名称はナショナル・レスリング・アライアンス(National Wrestling Alliance、全米レスリング同盟)。

複数のプロレス関連組織がNWAを名乗ったが今日において一般的にNWAと呼ばれるのは、このナショナル・レスリング・アライアンス(全米レスリング同盟)である。そのため、本項では全米レスリング同盟についてを中心に記述している。その他の同名組織については「同名組織」の章を参照。
歴史
発足

1948年7月、アイオワ地区のプロモーターであるピンキー・ジョージが中心となり、セントルイスサム・マソニックミネアポリスのトニー・ステッカーら、5人のプロモーター達と共に結成された。第二次世界大戦後、プロレスを再興させるために「世界タイトルの認定」を行い、世界王者を抱えることによって興行的に大都市のプロモーターに対抗する意図があった。あくまで連盟であるため非営利組織であったが、談合カルテルとしての側面を持ち合わせており、1956年には独占禁止法違反により司法省に告訴された[1]
黄金期

当初、ピンキー・ジョージはアメリカ中西部地区に限った統一世界王座の構想の下にNWAの結成を呼びかけたが、瞬く間に加盟するプロモーターの数が増えて、間もなく発足メンバーの1人であるサム・マソニックに実権を奪われた。以降、1960年代から1970年代にかけては、マソニックのリーダーシップにより黄金期を形成。ボブ・ガイゲルフリッツ・フォン・エリックエディ・グラハムジム・バーネットジム・クロケット・ジュニアなどのプロモーターが繁栄テリトリーを築き、加盟団体はアメリカだけでなく、カナダメキシコオーストラリアニュージーランド日本にまで広がり、フラッグシップ・タイトルのNWA世界ヘビー級王座はプロレス界における世界最高峰の王座とされていた。しかし、1980年代前半に入り、ケーブルテレビの普及やオイルショック以降のガソリンの高騰(当時、多くのレスラーは現在以上に車で移動していた)、WWFとの興行戦争などにより、低迷する加盟地区が続発、NWAの力も衰退していくことになった[1]
衰退期

1984年WWF1983年まではNWAの加盟団体だった)が豊富な資金とケーブルテレビの活用を背景に全米に勢力を拡大し始めると、次第に興行に行き詰まる地区が続出[2]AWAバーン・ガニアと組んで対抗しようとしたが、資金力と団結に劣るNWAに勝ち目はなく、衰退の一途をたどり始める。1980年代後半に入ると王者リック・フレアーを擁するノースカロライナ州のプロモーター、ジム・クロケット・ジュニアの権限が強大化しNWA内部のバランスが崩れ、アライアンスとしてのNWAの体制は形骸化。ダラスのプロモーターで元会長のフリッツ・フォン・エリックのようにNWAからの独立に活路を求める者まで出る始末だった。しかし、ジム・クロケット・プロモーションズもWWFとの興行戦争に敗れ経営難となり、1988年11月の当時、テレビ放映権を持っていたテッド・ターナーに買収されてWCWが発足する[3]。WCWでは買収後はNWA王座とWCW王座のタイトルマッチを並行して行っていたが、1993年にWCWもNWAから脱退した。
衰退後

WCWの脱退後もNWAは団体として存在するものの、マイナータイトルの1つという位置付けにすぎず、かつての威厳は失われた。1994年8月、当時加盟していたECWにおいてNWA世界ヘビー級王座の王座決定戦が行なわれたが、王座を獲得したシェーン・ダグラスは「こんな王座に価値はない」とチャンピオンベルトを投げ捨てる暴挙に出た(この一件でECWは脱退している)。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef