NVIDIA_GeForce
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

PCI-Eスロット対応版のみSLIに対応しており、メーカー独自派生商品として6800 GTを二つ搭載した製品が発売された[25]
GeForce 7 Series「en:GeForce 7 series」も参照

GeForce 7 Series(ジーフォース・セブン・シリーズ)は、GeForceシリーズの第七世代製品群である。2005年6月22日発表。

GeForce 6シリーズをもとに大幅な改良を施され、ワットあたりの性能が向上した。また、この世代の開発途中から開発コードネームがNV+数字からG+数字に変更されている。製造プロセスは7600、7900シリーズ以降は90 nm、それ以外は110 nmとなっている。集積トランジスタ数はG70(7800シリーズ)は3億200万、G71(7900シリーズ)が2億7,800万、G73(7600シリーズ、7300GT)が1億7,700万、G72(7300、7200シリーズ)が1億1,200万。NVIDIAはGeForce 7シリーズのアーキテクチャ名をCineFX 4.0としている。DirectX 9.0cとOpenGL 2.1に対応する。

製品名コア名 (プロセス)コアクロック
(MHz)コア数メモリフィルレート[注釈 5]TCSLI消費電力
(W)
PPVSTMUROPタイプクロック
(MT/s)バス幅
(bit)帯域
(GB/s)容量
(MB)ピクセル
(GPix/s)テクセル
(GTex/s)
GeForce 7100 GSNV44B (TSMC 110 nm)3504342DDR2533644.31280.701.40〇2-way22
GeForce 7200 GSG72 (TSMC 90 nm)450226665.30.901.80×23
GeForce 7300 SE43
GeForce 7300 LE85841.803.60
GeForce 7300 GS43425334.32560.901.80
GeForce 7300 GTG73 (TSMC 90 nm)350848865012810.41282.802.80×2-way24
GeForce 7600 GS4001251280012.82563.204.8027
GeForce 7600 GT560GDDR3140022.44.486.7240
GeForce 7800 GS AGPG70 (TSMC 110 nm)37516816120025638.43.006.0075
GeForce 7800 GT4002072016100032.06.408.0085
GeForce 7800 GTX43024824120038.46.8810.3110
GeForce 7800 GTX 512550160051.25128.8013.2120
GeForce 7900 GSG71 (TSMC 90 nm)45020720132042.22567.209.0080
GeForce 7900 GT2482410.882
GeForce 7900 GTO65051210.415.6115
GeForce 7900 GTX160051.2120
GeForce 7950 GT550140044.88.8013.282
GeForce 7900 GX2G71 ×2チップ50024×28×224×216×21200256×238.4×2512×216.024.02-way
(Quad SLI)150
GeForce 7950 GX2143
GeForce 7 Series の製品Gigabyte GeForce 7600 GSNVIDIA GeForce 7900 GX2NVIDIA GeForce 7950 GX2
7050PV / 7025
nForce 630aを統合したAMD向けチップセットのGPU。なお、チップセットはワンチップでできている。DVI出力にも対応する。7050PVは 7025に比べPure Videoに対応している点、HDMIの出力にも対応する点が異なる。
7100 GS
GeForce 7シリーズで最もローエンドのモデル。内容としては6200と同じものであるが最大256 MBのVRAMとSLIに対応している 。
7200 GS
2007年5月8日発表。GeForce 7シリーズのローエンド向けモデル。開発コードネームは G72。
7300 SE、7300 LE
2006年3月22日発表。7300 GSのさらに下位モデル。
7300 GS
2006年1月16日発表。開発コードネームは7200と同じ G72。
7300 GT
2006年5月15日発表。7300 GTはシェーダーの数やメモリバス幅が他の7300シリーズと違い比較的性能が高い。これは、7300 GTのみ 7600と同じG73コアを使用している為である。
7600 GS
2006年3月22日発表。7600 GTの下位モデル。
7600 GT
2006年3月9日発表。GeForce 7シリーズのメインストリーム向けモデル。開発コードネームは G73。
7800 GS AGP
2006年2月2日発表。AGP対応製品として発表されたが、HSIブリッジチップでの対応である。
7800 GT
2005年8月12日発表。7800 GTXの機能を削減した製品。チップを二つ載せた製品も発売された[26][27]
7800 GTX
2005年6月22日発表。この製品の開発コードネームである、G70コアは改名される前に、NV47というコードネームであった。この事からも分かる様に、GeForce 7シリーズはGeForce 6シリーズの改良版である。しかし、様々な部分が改良されており、トランジスタ数で約1億もの機能拡張が行われている。また、アーキテクチャ名がCineFX 4.0、アンチエイリアス機能がIntelliSample 4.0にそれぞれGeForce 6シリーズから一つずつ上がっている。
7800 GTX 512
2005年11月15日発表。7800 GTXを改良し、より高クロックと512 MBまでのグラフィックスメモリに対応した製品。GeForce 7シリーズのハイエンド向けモデル。
7900 GS
2006年9月6日発表。7900シリーズ最下位製品。他の7900シリーズ製品よりも、バーテックスシェーダー、ピクセルシェーダーが削減されている。
7900 GT
2006年3月9日発表。7800 GTの後継製品。G71コアを採用した最初の製品。7800 GTXよりも性能が向上している。
7900 GTO
未発表で限定発売された製品。7900 GTよりも性能が高く、7900 GTXに近い性能だが低価格であり、人気があった。
7900 GTX
2006年3月9日発表。7800 GTXの後継製品。G71コアを採用した最初の製品。7800 GTXより高クロックで動作するものの、7800 GTX 512よりもメモリクロックは100 MHz低い。
7900 GX2 (7900 GTX Duo)
どちらもOEM販売のみで、正式には発表されていない。名前が異なるが同じカードである。基板を二枚重ねにした様なカードで、カード毎に6ピン補助電源が必要である。Quad SLIに対応している。
7950 GT
2006年9月6日発表。G71コアを採用した、7900 GTの後継製品。リファレンスレベルでHDCPに対応している。
7950 GX2
2006年6月5日発表。G71コアを二つ搭載したハイエンドモデル。7900 GTXの上位に当たる、GeForce 7000シリーズ最上位製品。Quad SLIに対応している。
GeForce 8 Series「en:GeForce 8 series」も参照

GeForce 8 Series(ジーフォース・エイト・シリーズ)は、GeForceシリーズの第八世代製品群である。2006年11月9日にGeForce 8800ファミリーを発表[28]

前世代まで、ピクセルシェーダーとバーテックスシェーダーに分離していたシェーダーユニットは、ストリーミングプロセッサ (Streaming Processor : SP) に統合された。この統合型シェーダーユニットの事を「ユニファイドシェーダー」と呼ぶ。G80コアの8800モデルは動画再生支援機能であるPureVideoが前世代であるGeForce 7シリーズと同じVideoProcessor1 (VP1) のサポートに留まり、G84コアやG86コア、G92コアではHD動画再生支援を持つPureVideo HDVideoProcessor2 (VP2) がサポートされた。DirectX 10 Shader Model 4.0、Quantum Effects、HDCP(HDCPについてはオプションとなるものもあり)などをサポート。DirectX 10.1のGPUの仮想化は非対応。

製品名コア名 (プロセス)コアクロック
(SP)
(MHz)コア数メモリフィルレート[注釈 5]FLOPS[注釈 5]TCSLI消費電力
(W)補助電源接続
SPTMUROPタイプクロック
(MT/s)バス幅
(bit)帯域
(GB/s)容量
(MB)ピクセル
(GPix/s)テクセル
(GTex/s)単精度
(GFLOPS)
GeForce 8300 GSG86 (TSMC 80 nm)459 (918)884DDR2800646.41281.843.6714.7〇×40?PCIe 1.0
×16
GeForce 8400 GS1625629.4
GeForce 8400 GS Rev.2G98 (TSMC 65 nm)567 (1400)85122.274.5422.4×25PCIe 2.0
×16
GeForce 8400 GS Rev.3GT218 (TSMC 40 nm)520 (1230)162.084.1639.4
GeForce 8500 GTG86 (TSMC 80 nm)450 (900)12812.82561.803.6028.8〇2-way30PCIe 1.0
×16
GeForce 8600 GTG84 (TSMC 80 nm)540 (1190)32168GDDR3140022.45124.328.6476.2×47
GeForce 8600 GTS675 (1450)200032.02565.4010.892.8606pin
GeForce 8800 GSG92 (TSMC 65 nm)550 (1375)964812160019238.43846.6026.4264105PCIe 2.0
×16
GeForce 8800 GT600 (1500)1125616180025657.65129.6033.6336125
GeForce 8800 GT 1GB1024
GeForce 8800 GTS 512650 (1625)12864164052.551210.441.6416135
GeForce 8800 GTS 320G80 (TSMC 90 nm)500 (1200)962420158432063.432010.012.0230143PCIe 1.0
×16
GeForce 8800 GTS 640640
GeForce 8800 GTX575 (1350)1283224180038486.476813.818.43463-way

177 (初期)

155 (後期)
6pin×2
GeForce 8800 Ultra612 (1500)2160103.714.719.6384175


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:239 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef