NT_File_System
[Wikipedia|▼Menu]

NTFS
開発者
マイクロソフト
正式名NT File System
導入1993年7月 (Microsoft Windows NT 3.1)
パーティション識別子0x07 (MBR)
EBD0A0A2-B9E5-4433-
87C0-68B6B72699C7 (GPT)
構造
ディレクトリB+木
領域管理ビットマップ/Extents
不良ブロックビットマップ/Extents
限度
最大ファイル サイズ(実装上)
16 TiBWindows 7Windows Server 2008 R2まで)、
256 TiB - 64 KiB(Windows 8Windows Server 2012以降[1]
PiB - 2 MiB (Windows 10 バージョン1709、Windows Server 2019以降[2]
(理論上)16 EiB
最大ファイル数232-1 (4,294,967,295)
最大ファイル名長255文字(UTF-16
最大ボリューム サイズ(実装上)
256 TiB - 64 KiB(Windows 10 バージョン1703、Windows Server 2016まで)
8 PiB - 2 MiB(Windows 10 バージョン1709、Windows Server 2019以降)[2]
(理論上)264-1 クラスタ
ファイル名の文字

Win32名前空間: /\:*"?<>|とNUL以外の任意のUTF-16でエンコードされたUnicode(大文字と小文字を区別しない)

POSIX名前空間: /とNUL以外の任意のUTF-16でエンコードされたUnicode(大文字と小文字を区別する)

特徴
タイムスタンプアクセス、
作成、
修正、
POSIX変更
日付範囲1601年1月1日 - 60056年5月28日
日付分解能100ナノ秒
フォーク可能
属性読み取りのみ (R)、
隠し (H)、
システム (S)、
アーカイブ (A)、インデックスサービス非対象 (I)、オフライン (O)、圧縮 (C)、暗号化 (E)、テンポラリ (T)、スクラビング非対象 (X)
パーミッションACL
透過的圧縮ファイル毎。LZ77。XPRESS(Windows 10のみ)[3]。LZX(Windows 10のみ)[3]
透過的暗号化ファイル毎。
DES-X: (Windows 2000)
トリプルDES: (Windows XP)
AES:(Windows XP SP1Windows Server 2003以降)
重複排除

ファイル単位(2000から2012 R2までのWindows Server)、可変サイズブロック単位(2012以降のWindows Server)
対応OSWindows NT系
テンプレートを表示

NT File System (NTFS) とは、Windows NT系の標準ファイルシステムである。
歴史
バージョン

NTFS 1.0 -
Windows NT 3.1で使用されたバージョン。

NTFS 1.1 - Windows NT 3.51で使用されたバージョン。

NTFS 1.2 (4.0) - Windows NT 4.0で使用されたバージョン。

NTFS 3.0 (5.0) - Windows 2000で使用されたバージョン。

NTFS 3.1 (5.1) - Windows XP以降で使用されているバージョン。

括弧内はそれぞれが実装されたWindows NT系のバージョン。NTFSのバージョンとして呼ばれることがある。
互換性

NTFS 1.2とNTFS 3.xとの間には互換性が無く、Windows NT 4.0上からNTFS 3.xにアクセスするには、Service Pack 4以上を適用する必要がある。また、Windows 2000以降で、自身が使用しているバージョンよりも前のバージョンのNTFSにアクセスすると、その時点で自身が使用しているバージョンに変換する。

PC/AT互換機パーティションテーブルIDが、HPFSと同じであるため、登場当初はディスク ユーティリティが誤動作することがあった。
後継

サーバ向けにマイクロソフトはWindows Server 2012においてNTFSの欠点を解消したReFSを導入している(なお、ReFSの項には「NTFSの後継ではない」と明記されている)。HomeやProバージョンでは今後もNTFSが使われていく予定である。
特徴
大容量


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:53 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef