NTTイノベーティブデバイス
[Wikipedia|▼Menu]

NTTイノベーティブデバイス株式会社
NTT Innovative Devices Corporation

種類株式会社
市場情報非上場
本社所在地 日本
221-0031
神奈川県横浜市神奈川区新浦島町1-1-32
アクアリアタワー横浜
設立1982年6月15日
業種電気機器
法人番号3020001061862
事業内容ネットワーク・デバイス事業
代表者代表取締役社長 塚野英博
資本金65億7678万7680円
売上高273億2900万円(2015年3月31日現在)
営業利益12億7200万円(2015年3月31日現在)
経常利益16億円(2015年3月31日現在)
純利益8億9800万円(2015年3月31日現在)
純資産85億9700万円(2015年3月31日現在)
総資産244億4300万円(2015年3月31日現在)
従業員数535名(2021年3月31日現在)
決算期3月31日
主要株主日本電信電話株式会社(95.8%)
主要子会社NEL America, Inc.
外部リンクhttps://www.ntt-innovative-devices.com/index.html
テンプレートを表示

NTTイノベーティブデバイス株式会社(NTT Innovative Devices Corporation)は、神奈川県横浜市にあるNTTグループの企業である。
概要

ブロードバンドネットワーク(ネットワーク用LSI・IC等)、フォトニクス(光通信デバイス)、セキュリティ(スマートフォン向けセキュリティソフト)・セイフティ、デジタル映像(圧縮LSIモジュール等)に関する開発・製造事業を行っており、多彩な事業領域を持つ会社である。

2023年8月1日、NTTイノベーティブデバイス株式会社と合併した。合併後はNTTエレクトロニクスを存続会社として、NTTイノベーティブデバイス株式会社に商号変更された。

かつてはNTTアドバンステクノロジ(NTT-AT)、現NTTテクノクロスであるNTTソフトウェアおよびNTTアイティ(NTT-IT)と共にNTTグループ内で先端技術開発事業を受け持ち、NTTの各研究所とのつながりが深いため、研究所系4社と呼ばれていた。
沿革

1982年、日本電子技術株式会社設立

1985年、NTTエレクトロニクステクノロジー株式会社に社名変更

1988年、資本金3億8,050万円に増資

1989年、品質管理部設置、営業本部設置、横浜事業所開設

1990年、厚木事業所厚木設計センタ開設

1991年、資本金18億8,050万円に増資

1992年、事業部制に移行、業務本部設置、資本金26億3,050万円に増資

1993年、品質保証本部設置

1994年、化合物半導体事業部ISO 9001認証取得

1995年、茨城分室を茨城事業所に名称変更、光デバイス事業部設置

1996年、LSI事業本部、光半導体デバイス部ISO 9001認証取得

1997年、NTTエレクトロニクス株式会社に社名変更、本社・営業本部、東京都渋谷区に移転、海老名事業所開設、武蔵野事業所開設、光ハイブリッドデバイス部ISO 9001認証取得

1998年、茨城事業所移転、超高速エレクトロニクス事業本部、フォトニクス事業本部設置、システム事業本部ISO 9001認証取得

1999年、米国駐在事業所準備室設置、西日本支店開設、茨城事業所工場増設、茨城事業所ISO 14000認証取得

2000年、NEL America,Inc.設立、NELテクノサポート株式会社設立、全社ISO 14000認証取得

2001年、茨城新工場竣工、資本金87億750万円に増資、技術開発本部設置、エレクトロニクス事業統括本部設置、南町田事業所開設

2005年、資本金33億2964万7680円に減資

2005年、人体の接触で通信を行う「レッドタクトン」を発表
[1]

2006年、北京事務所開設

2007年、資本金65億7678万7680円に増資

2009年、ミラノ事務所開設 、本社を神奈川県横浜市に移転

2010年、深?事務所を開設

2011年、NTT Electronics Hong Kong Limited 設立

2012年、深?恩梯梯電子有限公司 設立

2012年、株式会社産業革新機構、株式会社フジクラおよびNTT エレクトロニクス株式会社とともに、ニスティカ社への出資を決定[2]

2013年、NTTエレクトロニクスとブロードコム社、次世代コヒーレントDSPでビジネス提携[3]

2015年、NTT Electronics America, Inc. West Coast Office 開設

2015年、NTT Electronics Europe S.r.l. 設立

2017年、NEL America, Inc.をNTT Electronics America, Inc.に社名を変更

2017年、NTTエレクトロニクスオプテック株式会社 設立

2018年、NELクリスタル株式会社をNTTエレクトロニクスコプロ株式会社に社名を変更

2021年、富士通アドバンストテクノロジ株式会社の66.6%の株式を富士通から取得し、NTTエレクトロニクスクロステクノロジ株式会社(現・NTTデバイスクロステクノロジ株式会社)に社名を変更

2023年、NTTイノベーティブデバイス株式会社と合併。合併後はNTTエレクトロニクスを存続会社として、NTTイノベーティブデバイス株式会社に商号変更。

事業所

横浜事業所

厚木事業所

厚木センタ

茨城事業所


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:35 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef