NMB48
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 制作の都合上で発売日が変更。
^ 2022年7月16日、チームBII研究生の一部が正規メンバー昇格し[146]、新たに『佐月チームBII』が発足。8月4日より佐月チームBIIとして『なんば笑顔開花宣言』公演を継続。
^ 2014年4月30日に施行された新チーム体制でチームM(山田)へ異動予定であった。
^ 2017年1月1日に施行された新チーム体制でチームM(川上)へ異動予定であった。
^
出演(上枝恵美加)
ラジオ

NMB48上枝恵美加の学校行くDay-?(2014年1月16日 - 12月18日、FM西東京[186][187]

^
出演(松村芽久未)
舞台

Let's play a GAME(2016年6月22日 - 6月26日、シアターグリーン Box in Box) - 主演[191]

『Merry Christmas Mr.Santa Claus』?あなたはサンタクロースを信じますか?!?(2016年12月8日 - 12月11日、大阪府・シアターOM アトリエ) - 主演[192]

咲くは江戸にもその素質(2017年5月3日 - 5月7日、渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール/5月10日 - 5月12日、大阪府・ABCホール) - カメちゃん 役[193]

^ 2019年3月1日に施行された新チーム体制でチームBII(小嶋)へ異動予定であった。
^
出演(久代梨奈)
舞台

劇団れなっち「ロミオ&ジュリエット」(2018年5月9日 - 5月13日、AiiA 2.5 Theater Tokyo) - ばあや 役(黒組)[216]

二ツ巴(2018年4月6日 - 4月8日、ABCホール)[217]

^ a b c 元チームBIIで解体前に卒業発表した。
^ 元チームNで解体前に卒業発表した。
^ 元チームBIIで解体後に活動辞退。
^ 元チームBIIで解体後に開催延期の卒業公演が行われず[242]
^ a b c d e 元チームMで解体後に卒業発表した。
^ a b c d 元チームNで解体後に卒業発表した。
^ 2022年2月15日に施行された新チーム体制でチームN(貞野)へ異動予定であった。
^ 当初は、2023年11月5日に卒業予定だったのが、体調不良の為、活動辞退をした[266][265]
^ 当初は2023年12月24日に開催された[271]「28thシングル発売記念『渚サイコー!』劇場盤オンライン個別お話し会」で卒業予定だったが、体調不良により不参加[272]
^ 2022年2月15日に施行された新チーム体制でチームBII(佐月)研究生へ所属する予定だった。
^ a b c d 2022年1月1日に「2022年新春組閣発表会」でチームBIIキャプテン・副キャプテンは7期研究生(昇格予定と昇格している7期生以外)と7.5期研究生、8期研究生(全員)で構成されており、最初はキャプテン・副キャプテンは設定してない[126]。2022年2月19日の「なんば笑顔開花宣言」公演でキャプテン・副キャプテンが決定[290]
^ 同時にSKE48チームKIIとの兼任も終了となった。兼任元卒業による兼任終了はAKB48グループにおいて初である。
^ 同時にAKB48チームBとの兼任も終了。
^ 7期生お披露目の間に加入したことから、7.5期生として紹介されることもある。
^ 2014年2月24日に行われた「AKB48グループ 大組閣祭り」でチームMへの昇格が発表されたが、辞退した。
^ 2022年1月1日、正規メンバーへ昇格。
^ a b 2021年8月14日、正規メンバーへ昇格。
^ 2022年7月16日に全員チームBII正規メンバーへ昇格。
^ 正規メンバー昇格後、2022年10月9日チームMに異動。
^ 正規メンバー昇格後、2022年10月9日チームNに異動。
^ 正規メンバーへの昇格と同時にチームMへ異動。
^ a b c d 2023年6月2日チームBII正規メンバー昇格。
^ 正規メンバーへの昇格と同時にチームNへ異動。
^ 正規メンバーへの昇格以前に卒業。
^ チームBII研究生としてチーム活動終了まで在籍。
^ 当初はチームBII研究生として在籍。2023年12月16日チームBII正規メンバー昇格。
^ a b 2023年12月16日チームN正規メンバー昇格。
^ 2023年12月16日チームBII正規メンバー昇格。
^ 2023年12月16日チームM正規メンバー昇格。
^ 姉妹グループを含めると4月22日 - 4月25日の期間で新体制に移行した。
^ a b AKB48チーム4との兼任開始。
^ AKB48チームKとの兼任開始。
^ AKB48チームBとの兼任を解除しNMB48へ完全移籍。
^ AKB48チームBとの兼任を解除しSKE48チームSとの兼任開始。
^ a b AKB48チームAとの兼任継続。
^ SKE48チームKIIとの兼任開始。
^ AKB48チームBより兼任開始。
^ HKT48チームKIVより兼任開始。
^ SKE48チームKIIより兼任開始。
^ AKB48チーム4との兼任継続。
^ 東、坂本、山本彩加は新体制の前に卒業が決定。三宅は活動休止中。
^ a b c 新体制の前に卒業。
^ 新体制の前に辞退。
^ a b 限定版。
^ 5期まではKYORAKU吉本.ホールディングス、6期以降はShowtitle。
^ 2022新春特別公演で発表[126]
^ 表記上は省略。正式なタイトルはリンク先を参照。
^ 『NMB48の麻雀てっぺんとったんで!』[335]は、2022年4月30日のメンテナンス後にて、タイトル変更のリニューアルした[336]
^ 1期生公演とその後のチームN1st公演の合計。
^ 3rd公演はNMB48初のオリジナル公演。2012年に開始予定だったが、これまで5度にわたって延期されている。2012年3月1日 5月12日公演開始と発表[347]。2012年5月3日 公演開始延期を発表[348]。2012年6月30日 8月19日公演開始と発表[349]。2012年8月9日 再延期を発表[350]。2012年9月20日「青春ガールズ」千秋楽において、10月8日公演開始を発表[351]。2012年10月1日 3度目の延期が発表された[352]。2013年8月24日 AKB48の東京ドーム公演において、10月26日に新公演「ここにだって天使はいる」を開始することを発表。2013年10月20日 4度目の延期が発表された[353]。2013年11月3日 5度目の延期が発表された[354]
^ 2012年1月26日にチームMが結成されてからは研究生以外のメンバーも出演。
^ 公演開始当初はタイトルは未定で、2016年12月28日に一般公募により公演タイトルが決定した[370][371]
^ 「NAMBATTLE ?戦わなNMBちゃうやろっ!?」で優勝した「きゅんmart」による公演。
^ a b 新型コロナウイルス感染により千秋楽日程変更[389]
^ 「きゅんmart」以外の5グループ(LeopAje、みっくすじゅーす、W1N-C、ちょうぜつかわE、FRONTIER)による公演が行われる。
^ 新型コロナウイルス感染により千秋楽日程変更[394][389]
^ a b 新型コロナウイルス感染により千秋楽日程変更。
^ この公演はチームBII2013年9月7日-13日の企画『騙されたと思って食べてみてウィーク』のサプライズ公演。
^ 4日は2回公演の計3回公演。
^ a b 「あと◯◯◯日」の◯◯◯は、各公演日時点での2013年12月31日までの残り日数。
^ a b 3月30日にAKB48グループ総出演公演を開催予定であったが、悪天候のため6月8日に延期となった。
^ 2020年12月24日から出演。初回から2020年12月17日までは村瀬が出演。休演時は他のメンバーが代演。
^ 結成前オーディションの模様、結成後の活動の密着ドキュメントVTRを放送。あくまでも複数企画の中の一つとの扱いであるため、番組本編での放送がない場合があった。
^ 植田・門脇は2014年4月から、村上は2014年7月からそれぞれ出演。
^ 「エブリのまち」からの続投。
^ テレビ朝日系列24局で放送されるが、放送日は局により異なる。詳細は基幹局・テレビ朝日の 公式サイト を参照。
^ 2018年1月28日に完全版が放送。
^ 中国・四国地方のフジテレビ系列局でも放送。
^ 2018年5月23日 - 2019年10月23日にKawaiian TVでも放送。
^ NMB48公式YouTubeチャンネルでは『8期生密着』を同年1月8日から毎週更新。
^ 過去のレギュラー出演者
月曜日:梅原・黒川(2012年8月6日 - 2014年3月31日) → 大段舞・照井(2014年4月7日 - 2015年6月29日) → 古賀・西澤(2015年7月6日 - 2016年9月26日)
火曜日:日下・小林(2012年8月7日 - 2013年9月17日) → 日下・室(2013年9月24日 - 2014年1月28日) → 日下・小林(2014年2月4日 - 2014年4月1日) → 井尻・植田(2014年4月8日 - 2015年6月30日) → 中野麗・松村(2015年7月7日 - 2016年9月27日)
水曜日:石田・林(2012年8月8日 - 2014年4月2日) → 石田・高山(2014年4月9日 - 2014年7月16日) → 石田・西澤(2014年7月23日 - 2015年7月1日) → 磯・川上千(2015年7月8日 - 2016年9月28日)
木曜日:武井・山尾(2016年10月6日 - 2017年9月28日) → 安田・小嶋(2017年10月5日 - 2018年9月27日) → 清水・水田(2018年10月4日 - 2019年12月26日) → 中川美・河野奈(2020年1月2日 - 2021年3月11日) → 中野美・菖蒲(2021年3月25日 - 2021年12月9日) → 中野美・出口(2022年1月6日 - 2022年2月17日)[562]
^ 「◯◯」はその時々のパーソナリティのニックネーム
^ MBSうたぐみ Smile×Songsが終了するに伴い、2014年4月1日より毎週1回火曜日深夜に1時間に時間枠を拡大して完全独立化した。

(2014年4月2日 - 2021年10月2日)レギュラーMCの内1人+他のメンバーからゲストMC1人が交代で出演

吉田・渡辺(2014年4月2日 - 2016年6月29日)

吉田・矢倉(2016年7月6日 - 2018年4月4日)

吉田・山本彩加(2018年4月4日 - 2020年11月14日)

梅山・山本彩加(2020年11月21日 - 2021年3月20日)

梅山・安部(2021年3月27日 - 2022年3月26日)


(2021年10月2日 - 2022年3月26日)レギュラー梅山・安部の15分番組

(2022年4月2日 - )安部+ゲスト1人の15分番組

^ 2011年10月24日 - 2013年6月26日までは福本・渡辺。2013年7月1日からは卒業した福本に代わり小笠原がMCに就任。2013年7月8日以降の放送については、小笠原・渡辺どちらかがメインMCとして出演し、NMB48メンバー1名がゲストMCとして出演。スペシャル版のゲストとして他のメンバーが出演することもある。小笠原がAKB48移籍に伴い2014年3月26日で番組を卒業し、番組独立化と同時に新たに吉田がMCに就任。
^ 2016年3月8日放送分よりタイトルが決定[564]
^ SKE48・松井玲奈と出演。

出典^ a b c J-PlatPat 特許情報プラットフォーム 登録5385366 2023年11月24日閲覧。
^ J-PlatPat 特許情報プラットフォーム 登録5409977 2023年11月24日閲覧。
^ J-PlatPat 特許情報プラットフォーム 登録5409978 2023年11月24日閲覧。
^ a b c d e "AKS、NMB48事業をKYORAKU吉本に譲渡". ORICON NEWS. oricon ME. 4 June 2019. 2019年6月4日閲覧。
^ a b "NMB48第1期生26名、AKB48秋祭りでサプライズ披露". 音楽ナタリー. ナターシャ. 9 October 2010. 2015年9月24日閲覧。
^ "結成第3弾は大阪NMB48拡大止まらない". nikkansports.com. 日刊スポーツNEWS. 11 July 2010. 2015年9月24日閲覧。
^メンバー - NMB48公式サイト
^ a b "【オリコン】NMB48、女性歌手史上最高デビュー 初週売上21.8万枚で首位". オリコン. 26 July 2011. 2015年9月24日閲覧。
^ a b c "【オリコン】女性歌手初!NMB48がデビューから3作連続首位?沢尻エリカらの記録更新". ORICON NEWS. oricon ME. 14 February 2012. 2017年3月29日閲覧。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:801 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef