NMB48劇場
[Wikipedia|▼Menu]
これはAKB48劇場の柱に倣っている。
AKB48劇場との違い上はAKB48劇場、下はNMB48劇場のチケット

前述の通り非予約客は劇場ロビーに立ち入ることができない。公演中のモニター放映の観覧は原則キャンセル待ち・キャンセル待ちオマケの当選者に限られる。

本劇場のステージには花道どんでん返しは設置されていないので、出演メンバーは上手・下手の舞台袖からのみの登退場となる。せりの数もAKB48劇場の14基(4×3と花道に2基)に対し、本劇場は9基しかない。ステージの高さはAKB48劇場よりも高い(AKB48劇場は成人男性の膝下くらいの高さ、そのため最前列席とステージの間に柵が設置されている)。

開場時の観客の入場方法についてはAKB48劇場の抽選入場[注 4]に対し、本劇場では当選番号順の整列入場[注 5]を採用している。前述の観客の入場整理を非常階段を使って行われているのはこのためである。整列入場採用の理由は劇場ロビーが狭隘なため200名を超える観客・キャンセル待ち客を収容するのは困難であると金子支配人が公式ブログで語っている。

公演終了後のメンバーとのハイタッチサービスはロビーではなく通路で行われていた(現在は両劇場ともステージ上でのお見送り会に変更されている)。

インフォメーションカウンターは常設ではなく、公演チケット発売時間中のみ設置される。

AKB48劇場では、入口→通路→ロビー→劇場の順に通っていくが、本劇場では入口→ロビー→通路→劇場の順となっている。

本劇場の客席は全席着席となっており、立ち見の観覧スペースは設置されていない。

劇場入場時の本人確認方法については、AKB48劇場ではチケットと本人確認書類の2点の提示を求められるが、本劇場ではチケットの提示とチケット購入時に手の甲に押印するNMB48と記したハンドスタンプ[注 6]の確認を採用している。

NMB48劇場では通路の写真撮影は禁止されている、原則としてロビーの肖像写真パネルと生誕祭等の装飾に限り撮影が認められている[3]

節電対応

AKB48劇場では、2011年3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震東日本大震災)および東京電力福島第一原子力発電所での事故による東京電力管内電力事情悪化の影響により、同年3月29日から10月3日まで「せり」やスモークを使用せずかつ照明等の電力消費を最小限にした上での劇場公演を行っていたが、本劇場では2011年の関西電力による夏季・冬季節電要請期間中および、2012年夏季の関電管内の電力需給逼迫における節電要請期間中も平常通りの公演を行なっていた。NMB48劇場では万一、計画停電が実施された場合、公演は中止となる。
最寄駅

大阪市高速電気軌道

御堂筋線四つ橋線千日前線 - なんば駅

千日前線・堺筋線 - 日本橋駅


南海電気鉄道

難波駅


近畿日本鉄道

A 大阪難波駅

A 近鉄日本橋駅


阪神電気鉄道(NMB48公式サイトには阪神は記載されていない)

大阪難波駅


西日本旅客鉄道(JR西日本)

JR難波駅


脚注[脚注の使い方]
注釈^ 建物は吉本興業が所有・管理を行っていたが、2013年4月に売却。売却後、管理実務は不動産管理会社のザイマックスグループと南海電鉄グループの南海ビルサービスに委託されている。
^ 劇場入口において係員が当選確認を行っている。
^ ファンレターについては、劇場営業時間外であっても「NMB48 Official Shop」店内設置のファンレターポストで受け付けている。
^ 愛知県名古屋市のSKE48劇場でも抽選入場が行われている。
^ 2013年11月19日以降のチームN公演に限り、モバイル会員当選者限定で「天使ブロック」と称した抽選入場を実施している。
^ ハンドスタンプはJRAの競馬場(指定席章購入者の確認)同様、紫外線を当てると発光する特殊なインクを使用している。かつては両劇場ともリストバンドを採用していた。

出典^ .mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}@nmb48_official (2021年11月4日). "NMB48劇場の電飾がリニューアルされました!!??". X(旧Twitter)より2024年3月23日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:81 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef