NIAGARA_TRIANGLE_Vol.1
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}

大瀧詠一 > 大瀧詠一の作品一覧 > NIAGARA TRIANGLE Vol.1

山下達郎 > 山下達郎の作品一覧 > NIAGARA TRIANGLE Vol.1

伊藤銀次 > NIAGARA TRIANGLE Vol.1

『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』
ナイアガラ・トライアングルスタジオ・アルバム
リリース1976年3月25日 (1976-03-25)
録音.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul{line-height:inherit;list-style:none none;margin:0;padding-left:0}.mw-parser-output .plainlist--only-child>ol li,.mw-parser-output .plainlist--only-child>ul li{margin-bottom:0}

1975年11月7日 ? 1976年1月24日 (1975-11-07 ? 1976-01-24)

福生45スタジオ

コロムビア・スタジオ

ジャンル

ロック

ポップス

レーベルNIAGARA ? COLUMBIA
プロデュース

大滝詠一

山下“クマ”達郎

伊藤“Old British Rocker”銀次

チャート最高順位


29位(オリコン、LPチャート)[1]

ナイアガラ・トライアングル アルバム 年表

-

NIAGARA TRIANGLE Vol.1

(1976年 (1976))


NIAGARA TRIANGLE Vol.2

(1982年 (1982))



『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』収録のシングル

幸せにさよなら / ドリーミング・デイ
リリース: 1976年4月1日 (1976-04-01)

ナイアガラ音頭
リリース: 1976年6月1日 (1976-06-01)

山下達郎 年表



SONGS / シュガー・ベイブ

(1975年 (1975))


NIAGARA TRIANGLE Vol.1

(1976年 (1976))


CIRCUS TOWN

(1976年 (1976))


伊藤銀次 年表



1973.9.21 SHOW BOAT 素晴しき船出

(1973年 (1973))


NIAGARA TRIANGLE Vol.1

(1976年 (1976))


DEADLY DRIVE

(1977年 (1977))


大滝詠一 年表



僕は天使ぢゃないよ / あがた森魚・大瀧詠一

(1975年 (1975))


NIAGARA TRIANGLE Vol.1

(1976年 (1976))


GO! GO! NIAGARA

(1976年 (1976))


ナイアガラ・レーベル 年表



NIAGARA MOON / 大瀧詠一

(1975年 (1975))


NIAGARA TRIANGLE Vol.1 / ナイアガラ・トライアングル

(1976年 (1976))


GO! GO! NIAGARA / 大滝詠一

(1976年 (1976))


テンプレートを表示

『NIAGARA TRIANGLE Vol.1』(ナイアガラ・トライアングル ヴォリュームワン)は、1976年3月25日 (1976-03-25)に発売されたナイアガラ・トライアングル大滝詠一山下達郎伊藤銀次)通算1作目のスタジオ・アルバム。
解説

1973年 (1973)当時、大滝詠一のナイアガラ構想は、ノヴェルティー・タイプのココナツ・バンク、大滝詠一のポップス、シュガー・ベイブのメロディー・タイプ中心という三位一体構想だった[2]。1974年9月にディストリビュート会社もエレックレコードに決まり、1975年4月 (1975-04)に『SONGS[注釈 1]、5月に『NIAGARA MOON[注釈 2]がリリースされてようやくレーベルとしての本格的な活動が始まったが、その折にエレック・レコードが倒産、結局1976年 (1976)、日本コロムビアと新契約を結んだ。それまで所属していたシティー・ミュージックも解散、そのとき設立したのがザ・ナイアガラ・エンタープライズだった。

『SONGS』『NIAGARA MOON』と連続リリースされた後の6月9日、当時のナイアガラでレコード制作と並んでもう一つの基幹活動となったラジオ番組『ゴー・ゴー・ナイアガラ』がスタートし、その最初のゲストとして伊藤銀次、山下達郎を迎えたのが第16回(9月29日)第17回(10月6日)だった。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:117 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef