NHK-BS
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

うち、22:40 - 24:00は同時生放送)、旧:4Kは『ヒューマニエンス・“遊び” それは人類の可能性の宝庫』(定時番組で23:00 - 24:00)[5]。移行後の最初は、BS(2K)が前記番組を放送したのち、『街角ピアノスペシャル・ハラミちゃん パリを行く』(12月1日 0:10 - 1:40)、BSプレミアム4Kは『4Kプレミアムカフェ・煙はるかに 世界SL紀行 キューバ(2001年)』(0:00 - 2:03。旧:BSP・4K同時で11月30日 9:30 - 11:33の再放送)。旧:BSPはチャンネル名を「NHK」とした移行案内放送。なおEPGの都合上、BSプレミアム4Kは1日 2:03 - 4:00休止後正式な24時間放送開始。旧:BSPは1:30 - 5:00までは移行案内字幕を一時停止し、5:00から完全に移行案内放送に移行[6]

NHK BS8K - 8K画質フラッグシップチャンネル(変わらず)。

NHK BSプレミアム4K(BSP4K) - 4K画質:新メインチャンネル。BSプレミアム・BS4Kを下地として統合。デジタル4K101ch。

NHK BS - 2K画質:エントリーチャンネル。BS1を下地とするも一部BSプレミアムの領域を扱う。デジタル101・102ch。

103ch - 旧BSプレミアム。2023年12月の再編後は周知放送に使用され2024年3月31日に停波予定となっていたが、2024年1月1日に発生した能登半島地震の影響により、1月12日以降は総合テレビ金沢)のサイマル放送となり、4月以降も当面放送を継続することとなった。


NHK BS8Kのロゴ(2020 - )

NHK BSプレミアム4Kのロゴ(2023 - )

NHK BSのロゴ(2023 - )

過去

2011年平成23年)3月31日までは、以下の3波体勢で放送されていた。

NHK衛星第1テレビジョン(旧:BS1) - デジタル101ch/アナログBS-7ch(1989年(平成元年)6月1日から)。

NHK衛星第2テレビジョン(BS2) - デジタル102ch/アナログBS-11ch(1989年(平成元年)6月1日から)。

NHKデジタル衛星ハイビジョン(BShi) - デジタル103・104・105ch[7]。旧:NHK-BS(デジタル)の代表サービス(2000年(平成12年)12月1日から)。

データ放送 - デジタル700・701・707・708ch。

2011年(平成23年)4月1日から2018年(平成30年)11月30日までは以下の2波体勢で放送されていた。

NHK BS1(新BS1) - 「NHK衛星第1」の名称変更。デジタル101・102ch[8]。新NHK-BSの代表サービス。

NHK BSプレミアム(BSP) - 「NHK衛星第2」及び「NHKデジタル衛星ハイビジョン」を統合しリニューアル。デジタル103・104ch[8]

データ放送 - 700ch・701ch・707ch。



NHK BS1のロゴ(2020 - 2023)

NHK BSプレミアムのロゴ(2020 - 2023)

NHK BSプレミアムの旧ロゴ(2011 - 2020)

2018年(平成30年)12月1日から2023年(令和5年)11月30日までは上記2波に加え、以下の新4K8K衛星放送2波を追加した4波体勢で放送されていた。

NHK BS4K - デジタル4K101ch。

NHK BS8K - デジタル8K102ch。


NHK BS4Kのロゴ(2020 - 2023)

NHK BS8Kのロゴ(2020 - )

NHK BS4Kの初代旧ロゴ(2018 - 2020)

NHK BS8Kの初代旧ロゴ(2018 - 2020)

なお、全般的な放送概要については日本における衛星放送の項目を参照。
脚注[脚注の使い方]^ BS11及びTwellVの開局前は、「11」に700ch、「12」に701chが登録されている機種もあった。
^ “NHK、BSは2023年度/ラジオは2025年度にチャンネル数削減へ”. phileweb (2021年1月14日). 2021年1月17日閲覧。
^ “NHK経営計画の修正(案)について”. 日本放送協会. p. 5 (2022年10月11日). 2022年10月13日閲覧。
^ “NHK『新BS』松本潤がメインパーソナリティー”. 中日スポーツ・東京中日スポーツ (2023年4月19日). 2023年4月19日閲覧。
^ NHK番組表2023年11月30日夜(18 - 24時)
^ 同上・2023年11月30日深夜(0 - 5時)〈12月1日未明〉
^ 2007年平成19年)9月30日まではアナログBS-9chでも放送されていた。アナログBS-9chは、BShi放送開始以前はハイビジョン実用化試験放送に割り当てられていた。
^ a b 2011年(平成23年)7月24日まで、新BS1はアナログBS-7ch、BSPはアナログBS-11chでも放送されていた。

関連項目

ハイビジョン試験放送(NHK BShi本放送開始の前にBS-9chアナログで放送されていたチャンネル)

NHKワールド(日本国外向け)

外部リンク

NHK「BS放送」サイト


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef