NHK総合テレビジョン
[Wikipedia|▼Menu]
^ NHKアーカイブスの番組表検索によると、その後も番組の一部分が白黒で放送された記録があり、同年10月28日の「第26回国民体育大会秋季大会-第5日-」では弓道が白黒(同枠内の陸上競技はカラー)、各地方局が取材した地元の話題を紹介する『日本ところどころ』では1972年4月2日までの一部の回で、取り上げられた話題のうち1件が白黒で放送されている。その他、カラーの報道・情報番組の中で沖縄からの中継が白黒で行われた例があり、同検索で確認できるものでは1974年3月12日の「日航機ハイジャック」が最後となっている。
^ なお、国会中継高校野球中継が行われた場合は休止時間帯でも放送されていた。
^ 金曜・土曜のみ。
^ 早朝5時開始はこれ以前にも夏休み期間限定で行われていたことがある。深夜の日またぎも同様に春休みに期間限定で実施されていたが、定時編成としては1993年4月から行われており、この時は0時から放送日の上での最終版NHKニュースを5分だけ流して放送終了となっていた。1995年の放送時間枠拡大で本格的に日またぎ編成を開始した。
^ 1998年4月からNHK-FM放送も24時間本放送を開始したが、多くは送信所をFMとアナログ総合で供用したため、休止日を併せていた。ただ、2011年のアナログ総合の放送終了後は、必ずしもデジタル総合とFMが同じ日に放送休止とならないこともある。
^ ただし原則として第1・3日曜としているが、第2・4・5日曜も局によって休止にする場合もある。
^ ハイビジョンによるニュース素材の配信回線は2003年8月に運用開始
^ 新聞発表上は従来どおり4時30分が1日の基点とされ、『視点・論点』の再放送が1日の最終番組扱いとされた。日曜日・月曜日は別番組であるが、日曜日の『新日本紀行ふたたび』再放送(地域により初回放送)は日曜日1日の初めの番組と扱われた。
^ 新聞発表上は従来どおり4時30分が1日の基点とされたが、NHK公式サイトの番組表は『シリーズ世界遺産100』が最終番組扱いとなり、『視点・論点』は削除された。日曜日・月曜日は別番組だったが、日曜日の『新日本紀行ふたたび』再放送は日曜日1日の初めの番組と扱われた。
^ 大河ドラマや、一部の宣伝番組では2010年12月まで14:9サイズのセミレターボックスでの放送を継続していた。
^ その後BShiのみで3月14日より「先行」再開した。
^ 進行フォーマットは前年7月に放送されたものと同じ。
^ ただし放送日付変更のためのジャンクションは原則として、2020年9月までは『視点・論点』の前の3時48分 - 3時50分に、2020年10月以後は4時33分 - 4時35分、2022年度からは3時58 - 4時(日曜朝のみ4時13分 - 4時15分。大相撲本場所期間中は25分繰り上げ)に放送されている。また新聞発表上は従来どおり『NHKニュースおはよう日本』第1部の開始時間が1日の基点とされ、その前に放送されている再放送番組(ミッドナイトチャンネルの項参照)が1日の最終番組の扱いとなっている。
^ これによりジャンクションも、3時58分 - 4時(日曜は4時13分 - 4時15分。大相撲本場所期間中はそれぞれ25分前倒し)となった。日曜日を除き従来通り新聞の番組表は『おはよう日本』第1部の開始である5時を基点としており、その前の番組が最終番組扱いとなっている
^ 月1回、「The Covers」を放送
^ 随時土曜のみ特集番組もしくは土曜ドラマを放送
^ 随時、セレクション番組を放送
^ 月1回、「明鏡止水 武の五輪」を放送
^ a b 主に9月・10月と翌年2月・3月の特定の2週間程度も集中メンテナンスを行う日があり、その場合は全国一斉で放送時間短縮とする日もあった。
^ a b 当時、24時間放送を実施していた教育テレビ(現・Eテレ)は、総合テレビの放送休止を補填する目的で、日曜日のうち、第1・3週の放送を終日放送(5:00起点)としていた。なお第2・4・5週は0:45 - 5:00を休止にしていたが、2006年3月に24時間放送を廃止し、深夜のメンテナンスの時間を毎日設けることになった。
^ a b 集中メンテナンス日も引き続き設定しているが、これも各局任意設定となった
^ a b c d ただし、新聞テレビ番組表の上では、月-金曜早朝は『NHKニュースおはよう日本』第1部(2004年4月 - 2020年4月10日までと2020年7月6日 - 9月25日は4:30開始、2020年4月13日 - 7月3日(新型コロナウィルス拡大に伴うスタッフ人員削減のため)と同年9月27日以後は5:00開始)の開始時間を起点としている。
^ 大相撲・幕内の全取組を放送する都合上

次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:176 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef