NHK高松放送局
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本放送協会 > 日本放送協会放送局の一覧 > NHK高松放送局

NHK高松放送局
高松放送局放送会館
放送対象地域香川県
所在地760-8686
高松市錦町1丁目12-7
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度20分48.6秒 東経134度2分41秒 / 北緯34.346833度 東経134.04472度 / 34.346833; 134.04472座標: 北緯34度20分48.6秒 東経134度2分41秒 / 北緯34.346833度 東経134.04472度 / 34.346833; 134.04472
公式サイト
総合テレビ
開局日1969年3月22日

コールサインJOHP-DTV
親局高松 24ch (キーID 1)
Eテレ

コールサインJOHD-DTV
親局高松 13ch (キーID 2)
ラジオ第1
開局日1944年5月17日

コールサインJOHP
親局高松 1368kHz
ラジオ第2

コールサインJOHD
親局高松 1035kHz
FM

コールサインJOHP-FM
親局86.0MHz
主な中継局
アナログテレビ
西讃岐 総合44ch、教育40ch
小豆島四方指 総合53ch、岡山 教育3ch[注釈 1]
小豆島 総合40ch、教育43ch
デジタルテレビ
北讃岐・西讃岐 総合24ch、教育13ch
小豆島 総合38ch、教育51ch
ラジオ
観音寺 (ラジオ第1)1584kHz
特記事項:
1957年12月23日 - 1969年3月21日まで、テレビ放送は岡山放送局の放送対象地域だった。
デジタルテレビ・北讃岐局は放送対象地域外の岡山県玉野市金甲山)に設置されている。
テンプレートを表示

NHK高松放送局(エヌエイチケイたかまつほうそうきょく)は、香川県放送対象地域とする日本放送協会(NHK)の地域放送局。テレビとラジオで県域放送を行っている。アナログテレビ放送の開局は1969年(昭和44年)3月22日[1]広域放送圏内を除く全NHK放送局の中で最も遅い。
概要

総合テレビ教育テレビラジオ第1放送ラジオ第2放送FM放送の計5波を送出し、香川県向けのローカル放送を実施している[注釈 2]。また、テレビ放送における民放は香川県に岡山県を加えた2県を放送エリアとしているため、NHK高松は香川県のみを放送エリアとする唯一のテレビ局でもある。

局舎は高松市錦町一丁目旧丸亀街道沿いに所在しており、現行の放送会館は1962年(昭和37年)に落成し、1992年(平成4年)にリニューアルしている。その他、丸亀市及び土庄町に支局を有している。

呼出符号(コールサイン)は総合系がJOHP、教育系がJOHDで、親局となる送信所はテレビが高松市東部の前田山前田山テレビ放送所[注釈 3]、AMラジオが高松市南部の松縄町(松縄ラジオ放送所)、FMラジオが高松市西部の五色台青峰FM放送所)に置かれている。FM放送に関しては全国のNHK各放送局の中で唯一中継局を一切持たず、五色台1局で県内一円をカバーしている。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:89 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef