NHK福祉大相撲
[Wikipedia|▼Menu]

NHK福祉大相撲会場となる両国国技館
イベントの種類スポーツ、チャリティー
通称・略称福祉相撲
正式名称NHK福祉大相撲
開催時期毎年2月
初回開催1967年2月
会場国技館
主催日本放送協会
NHK厚生文化事業団
協力日本相撲協会
最寄駅JR総武線都営地下鉄大江戸線両国駅
備考:
1967年から1974年まで「NHK慈善大相撲」の名称で開催。
2011年(第44回)は大相撲八百長問題の影響、2021年(第54回)は2020年の新型コロナ流行の影響により開催中止

NHK福祉大相撲(エヌエイチケイふくしおおずもう)は、NHKNHK厚生文化事業団が主催、日本相撲協会の全面協力で、毎年2月に国技館で行われるチャリティー興行(花相撲)。目次

1 概要

1.1 2011年(第44回)の興行中止とその後


2 脚注

2.1 注釈

2.2 出典


3 関連項目

4 外部リンク

概要

NHK福祉大相撲は1967年2月4日にNHK慈善大相撲の名称で蔵前国技館にて開始[1][2][3]1975年にNHK福祉大相撲へ改称[4]、1985年に現在の国技館へ移り2017年で50回を数える、花相撲の中でも著名な興行の一つである。毎年、本興行の純利益で福祉サービスカー「福祉相撲号」を購入し、日産自動車からの寄贈分1台と合わせて障害者・高齢者の施設団体へ贈呈している[5]。この車両は2017年までに303台が贈呈されている。

本興行では、太鼓の打ち分け、相撲甚句初切、幕内力士と横綱の土俵入りと幕内取組など、他の花相撲でも行われているものの他に、力士が相撲とは関係のないゲームで競うコーナーや「お楽しみ歌くらべ」と呼ばれる、女性歌手と力士による歌謡ショーも行われる。歌くらべ等は土俵周囲の一方の枡席の上に特設ステージが設けられ、ここを舞台に行われる。

本興行の模様は、開催日から1・2週間ほど後でNHK総合テレビでダイジェスト放送される。テレビでは第1部はアトラクションを中心に、第2部が「お楽しみ歌くらべ」で各45分(計1時間30分)に内容をまとめて放送される(幕内取組を含めると、興行時間は実際には4時間を越える)。デジタル放送EPGでは第1部と第2部で区切られている。

2017年は第50回を記念して、場面転換時に過去の回の映像を紹介したり、「お楽しみ歌くらべ」にて白鵬・日馬富士・鶴竜の3横綱に大関・照ノ富士が出演するといった例年以上の演出がなされた。
2011年(第44回)の興行中止とその後

2011年2月11日に開催される予定であった第44回興行については、主催者であるNHKが前年の野球賭博問題の捜査の過程で発覚した八百長問題などを理由として中止することを、2月3日NHK会長松本正之自らが記者会見で発表した[6]。既に購入した入場券は払い戻しに応じることになった(なお、収益の浄財寄付については言及されていない)。当日の模様は2月20日に総合テレビで放送される予定だった[注釈 1]

また、3日後の2月14日には、NHK厚生文化事業団が当初の予定通り、福祉サービスカー5台(既に購入済みの4台及び日産から贈られた1台)を各施設団体に寄贈することを発表。今回の場合は福祉大相撲の収益はなく、事業団の創立50周年事業として900万円を自己負担で賄う形となった。ただし、毎年恒例だった「福祉相撲」の文字を入れずに贈呈[7][8]

2012年以降は通常通り開催されているが、2021年(第54回)については2020年の新型コロナ流行の影響やそれに伴う東京都など一都三県に改正・新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく緊急事態宣言が同年1月8日から発令されたことなどを受けて今年度の開催を見送ることを決定した[9]。2022年についても初場所後に協会員の感染が続出していることから開催中止が発表された[10]
脚注
注釈^ 当日放送予定だった時間帯(16:30 - 18:00)はドラマ『さよなら、アルマ?赤紙をもらった犬?』完全版(2010年12月18日放送の番組を完全版として再放送、16:25 - 18:00)に充てられることになった。

出典^ 『NHK厚生文化事業団20年史』 NHK厚生文化事業団、1981年、80,91頁。 
^ 日本放送協会総合放送文化研究所放送史編修室 『NHK年鑑'67』 日本放送出版協会、1967年、178頁。 
^ 『激動の昭和スポーツ史 12 相撲 下』 ベースボール・マガジン社、1989年、72頁。 
^ 『NHK厚生文化事業団20年史』 NHK厚生文化事業団、1981年、80,94頁。 
^ “第49回NHK福祉大相撲を開催”. NHK厚生文化事業団 (2016年2月11日). 2018年11月7日閲覧。
^ NHKが11日の「福祉大相撲」を中止 松本会長「重大な事態、遺憾」 産経新聞 2011年2月3日
^ 相撲中止でも福祉車両寄贈へ NHK厚生文化事業団 共同通信 2011年2月14日
^ 「福祉相撲」の文字入らず…NHK、車両寄贈は予定通り 朝日新聞 2011年2月14日
^ “第54回「NHK福祉大相撲」について”. NHK厚生文化事業団 (2021年1月8日). 2021年1月8日閲覧。
^ 福祉大相撲も中止 - 時事ドットコム 2022年2月7日

関連項目

社会福祉大相撲 - テレビ朝日主催の慈善相撲。10月に行われた。しかし、2008年の実施を最後に行われていない。

歌謡チャリティーコンサート - 同じNHK主催の音楽イベント。

外部リンク

NHK厚生文化事業団










相撲
大相撲

番付

幕内

横綱

横綱大関

三役

大関

関脇

小結


前頭



十両

関取

幕下

幕下付出

三段目

三段目付出

序二段

序ノ口

新序

前相撲

(力士養成員)


力士・記録

横綱一覧

大関一覧

関脇一覧

小結一覧

力士一覧

現役中に死亡した力士一覧

40歳以上まで現役を続けた力士一覧

優勝力士一覧

幕内最高優勝の記録一覧

優勝決定戦

年間最優秀力士賞

年間最多勝

三賞(殊勲賞・敢闘賞・技能賞)

金星

角番

幕内最高優勝賞品

連勝記録

連敗記録

超五十連勝力士碑

全6場所制覇

これより三役

千秋楽結びの一番

番付上1人横綱

4横綱

番付上1人大関

勝ち越し

負け越し

勝利数

力士褒賞金

在位記録

出場回数

相星

年寄行司

年寄名跡

現役年寄一覧

立行司

木村家

木村庄之助

式守家

式守伊之助

三太夫

勝負審判

相撲界
(角界)

一門

相撲部屋

呼出

床山

若者頭

世話人

相撲教習所

新弟子検査

力士会

本場所

本場所の一覧

土俵

土俵入り

横綱土俵入り

露払い

太刀持ち

取組



部屋別総当たり制

八番相撲

座布団の舞

水入り

弓取式

花相撲

日本大相撲トーナメント

明治神宮相撲大会

最強決定戦

NHK福祉大相撲

社会福祉大相撲

乙亥大相撲

引退相撲

断髪式

還暦土俵入り

初切

団体・施設

日本相撲協会

横綱審議委員会

相撲競技監察委員会

両国国技館

大阪府立体育会館

愛知県体育館

福岡国際センター

蔵前国技館

大阪国技館


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef