NHK松江放送局
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本放送協会 > 日本放送協会放送局の一覧 > NHK松江放送局

NHK松江放送局
NHK松江放送局局舎(2023年3月時点)
放送対象地域島根県
所在地690-0065
松江市灘町101-6
公式サイト
総合テレビ
開局日1959年10月28日

コールサインJOTK-DTV
親局松江 21ch (キーID 3)
Eテレ

コールサインJOTB-DTV
親局松江 19ch (キーID 2)
ラジオ第1
開局日1933年7月7日

コールサインJOTK
親局松江 1296kHz
ラジオ第2

コールサインJOTB
親局松江 1593kHz
FM

コールサインJOTK-FM
親局84.5MHz
主な中継局
アナログテレビ
浜田:総合2ch 教育9ch
特記事項:
鳥取県西部でも受信可能
テンプレートを表示

NHK松江放送局(エヌエイチケイまつえほうそうきょく)は、島根県放送対象地域とする日本放送協会(NHK)の地域放送局テレビラジオ県域放送を行っている。
沿革昭和15年当時、松江放送局は松江市内の床几山にあった。

1931年昭和6年)12月21日 - 松江放送局に本免許交付(呼出符号:JOTK 周波数:625kc 出力:500W)。

1932年(昭和7年)3月7日 - 社団法人日本放送協会松江放送局開局。

1950年(昭和25年)6月1日 - 放送法施行に伴い社団法人日本放送協会が解散。特殊法人としての日本放送協会が設立され一切の権利義務を継承。

1959年(昭和34年)10月28日 - 総合テレビ放送開始。

1962年(昭和37年)12月28日 - 教育テレビ放送開始。

2006年平成18年)10月1日 - 地上デジタル放送開始。

2007年(平成19年) - 開局75周年記念ドラマ『先生の秘密』を制作。

2011年(平成23年)7月24日 - アナログ放送終了。

2018年(平成30年) - 4月改編より週末・祝日(年末年始も含む)のニュース・気象情報はテレビ・ラジオともに終日広島からの中国地方向け放送に変更(原則として選挙及び災害等を除く)。これにより、島根県のニュース・気象情報は平日のみの放送となる。

2022年令和4年)

3月7日 - 開局90周年。

4月改編より週末・祝日のテレビの夕方ニュース・気象情報を、松江局と鳥取局の2局ネットに変更。但し、ラジオは原則として従来通り全時間帯で広島発となる。

7月15日 - 新放送会館が竣工[1]


2023年(令和5年)

3月6日 - 放送機器の整備などを行い、新放送会館での放送を開始[2]。それとともに、NHKの地域放送局としては2番目に「バーチャルスタジオ」の本格的な運用を開始した[3][4]

4月1日 - 令和改革により、部制(放送部・営業推進部等)からセンター制に見直され、コンテンツセンター、経営管理企画センターへ再編された。

5月22日 - NHKプラスで地域向けのテレビ番組の見逃し配信が開始[5]


チャンネル・周波数NHK総合のリモコンキーID。

日本テレビ系列の日本海テレビの親局(鳥取県東中部向け)チャンネル番号が1chとなっていたため、総合テレビのリモコンキーIDNHK鳥取の親局(アナログ3ch)と同じ「3」となっている(自局は6chであったが、鳥取県側に合わせた。また「6」はTBSテレビに合わせる山陰放送に譲った)。

このため、鳥取県広島県山口県で本局を受信する場合は031・032の後に枝番が付く(鳥取県ではNHK鳥取総合に、広島県では中国放送に、山口県ではテレビ山口にそれぞれ「3」が割り当てられているため)。

実情

島根県のみを放送対象地域とする唯一の放送局ではあるが、実際のエリアは本拠地である松江市周辺がスピルオーバー地帯であることに起因する電波事情の関係上、本来は鳥取放送局(厳密には米子支局)のエリアである鳥取県西部の広範囲にまで及んでいる。詳細は「NHK鳥取放送局#米子中継局」を参照


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:62 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef