NHK教育テレビ午後枠のアニメ
[Wikipedia|▼Menu]

この記事は更新が必要とされています。
この記事には古い情報が掲載されています。編集の際に新しい情報を記事に反映
させてください。反映後、このタグは除去してください。(2018年4月)

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。
出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2016年2月)

NHK教育テレビ午後枠のアニメは1994年4月9日からNHK教育テレビ(Eテレ)午後に放送されているテレビアニメ放送枠の総称。
目次

1 概要

2 現在の放送作品

3 作品早見表

4 放送枠一覧

5 土曜18時台枠

6 土曜17時30分→17時35分枠(2011年10月 - )

7 日曜17時30分枠

8 金曜19時25分枠

9 水曜19時25分枠

10 土曜17時35分枠

11 金曜18時00分枠

12 日曜18時00分枠

13 月曜19時台枠

14 火曜19時00分枠

15 水曜19時00分枠

16 木曜19時台枠

17 日曜17時25分枠

18 木曜19時00分枠

19 土曜23時00分枠

20 月曜19時25分枠

21 木曜12時30分枠

22 特別番組

23 関連項目

24 外部リンク

概要

1994年度の土曜17:35枠で「25分枠テレビアニメ」をNHK教育テレビで初めて編成。第1号作品はNHK BS2で先行放送された『ウルトラマンキッズ 母をたずねて3000万光年』。1995年度からNHK総合テレビで放送されていた新作アニメ放送枠をNHK教育テレビに移設、2002年度まで週2作品の放送。2003年度からは「衛星アニメ劇場」の放送枠縮小に伴い、NHK教育テレビのアニメ放送枠が拡大した。

2011年10月にはデジタル放送完全移行に伴いリニューアル。土曜と日曜の17:30枠に新たな放送枠を編成。新作アニメは1シリーズ25話で制作され、半年間で完結するため「年度またぎ」がない編成となる。番組連動のデータ放送も開始された。
現在の放送作品

作品名放送時間放送開始日備考
ラディアン水曜19:25-19:502019年04月03日再放送
おしりたんてい木曜18:55-19:202019年04月04日再放送
カードキャプターさくら土曜17:35-18:002019年04月06日再放送
スポンジ・ボブ土曜18:00-18:252017年04月08日
きかんしゃトーマス日曜17:30-17:502016年04月03日

作品早見表土曜18時台のアニメ作品については「NHK教育テレビ土曜夕方6時台枠のアニメ」を参照○ NHK Eテレでは初放送の他局放送済作品

2011年10月 - 2016年度年度土曜17:30枠日曜17:30枠年度平日午後枠
2011後バクマン。2期 初ファイ・ブレイン 神のパズル1期 初2011月19:25獣の奏者 エリン
2012前2期 再2期 初2012---
後3期 初1期 再
2013前3期 再2期 再2013
ログ・ホライズン1期 初3期 初
2014前1期 再ベイビーステップ1期 初2014
後2期 初シャーロックホームズ本・再


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:34 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef