NHK大阪ホール
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "NHK大阪ホール" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2019年12月)

NHK大阪ホール
NHK Osaka Hall
BK Hall


NHK大阪ホール正面入場門

ホールがあるNHK大阪放送局舎

情報
通称BKホール
正式名称NHK大阪ホール
完成2001年
開館2001年
収容人員1,417人
客席数1,417席
1階 965席、2階 452席
設備移動式ステージ、ハイビジョンプロジェクター、525インチスクリーン、映写室、音響調整室、調光室等
用途NHK大阪放送局制作番組の収録、コンサート、ミュージカル演劇、シンポジウム、試写会 他
運営株式会社NHKエンタープライズ近畿総支社
所在地大阪府大阪市中央区大手前四丁目1番20号
位置.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯34度40分57.4秒 東経135度31分12.1秒 / 北緯34.682611度 東経135.520028度 / 34.682611; 135.520028
アクセス地下鉄谷町四丁目駅
谷町線2番出口徒歩3分、中央線9番出口すぐ
大阪シティバス「馬場町」バス停すぐ
外部リンク ⇒NHK大阪ホール
テンプレートを表示

NHK大阪ホール(エヌエイチケイおおさかホール、NHK Osaka Hall)は、上町台地の北西、大阪府大阪市中央区大手前にある日本放送協会系列のコンサートホールである。2001年11月NHK大阪放送局の新局舎の完成と同時にオープンした。新局舎のあるビルの4階にある。NHKホール東京都渋谷区)に次いで2番目のNHK系列のコンサートホールである。
概要

同局制作番組の公開収録はもちろん、音楽・文化系のコンサートにも幅広く利用されている。

開設当初は、株式会社NHKきんきメディアプランが管理・運営していたが、2008年平成20年)4月1日に地域子会社6社が統合されたため、株式会社NHKプラネット(2020年4月株式会社NHKエンタープライズ吸収合併)の運営体制となった。優良ホール100選に選ばれている。
収録している主な番組

わが心の大阪メロディー(2001 - 2013年は文化の日の前後、2014 - 2018年は12月第2ないし第3火曜日、2019年以降は10月最終火曜日に総合テレビなどで生放送)

上方演芸ホール(総合(関西地区)月1回)・日本の話芸(Eテレ)

落語は当ホールで開かれる「NHK上方落語の会」から収録。以前は大阪厚生年金会館で開催されていたが、当ホールの完成により、2002年から移転した。


名曲リサイタル

NHK全国学校音楽コンクール大阪府・近畿ブロックコンクール

おかあさんといっしょファミリーコンサート(毎年クリスマスの時期に開催)

うたコン(総合テレビ、原則毎月第4火曜日に生放送)

新・BS日本のうた(BS・BSプレミアム4K、毎年一回開催)

いないいないばあっ!ワンワンわんだーらんどEテレ、毎年一回開催)

これまでに開催された主なイベントや番組

初笑い!浪花夢一座(2002 - 2004年の元日に生放送)

今夜は見せまっせ (2002.4 - 2004.3) - 2002年度は「金曜オンステージ」枠、2003年度は「金曜ショータイム」枠、2004年度は「素敵にショータイム」枠で月1回の収録。

連続テレビ小説てるてる家族」(2003.10 - 2004.3) での第20回紅白歌合戦1969年。この年いしだあゆみが『ブルー・ライト・ヨコハマ』で初出場)の再現シーン(主人公の姉でいしだあゆみに相当する役を演じた上原多香子が同曲を歌う)収録(ドラマ収録のため非公開)

三枝とナニワ三姉妹!(2005年度)不定期収録。

NHK大阪ホール5周年記念事業 ミュージック・エクスプレス & POP JAM2006年10月2日

大阪発疾走ステージ WEST WIND (2007.2 - 2010.10) 不定期収録。

連続テレビ小説「だんだん」(2008.10 - 2009.3) での三倉茉奈・佳奈による架空のユニット『SJ』コンサートの収録(ドラマ収録のため非公開、この収録で入場者数が150万人を突破)

第43回「思い出のメロディー」(2011年8月13日

NHK歌謡コンサート(総合テレビ、20142015年度に原則毎月第4火曜日に生放送)

観覧方法

NHKホール同様、基本的にWeb応募。抽選で当選者を決め、当選者には入場整理券、落選者にも落選通知が届く。原則、NHK受信料支払者に限定して観覧者募集を実施している。新型コロナ流行以前は往復はがきで応募が原則だった。一部番組ではNHKネットクラブでの限定応募があった。
関連項目

NHKホール

外部リンク

NHK大阪ホール

 関連項目










日本放送協会
サービス

チャンネル

テレビ放送

総合テレビ

Eテレ

BS

BSプレミアム4K

BS8K

NHKワールドTV

NHKワールド・プレミアム(一部ノンスクランブル)

ラジオ放送

ラジオ第1

ラジオ第2

FM

NHKワールド・ラジオ日本

放送付随サービス

NHKプラス(テレビ常時同時配信・見逃し番組配信サービス)

らじる★らじる(ネットラジオ)

NHK Hybridcast

データオンライン

終了

UHFテレビ実験局

ハイビジョン試験放送

BS2

BShi

デジタルラジオ

スーパーハイビジョン試験放送

ワンセグ2

BS1

BSプレミアム

BS4K


その他

放送形態

国際放送

衛星放送

番組一覧(総合EテレBSラジオ第1ラジオ第2FMデジタルラジオNHKワールドTV

ニュース

気象情報

地域情報番組

学校放送

オンライン

オンデマンド

ネットクラブ

アーカイブスポータル

NHK華語視界


組織

経営委員会

古賀信行(委員長)

榊原一夫(委員長代行)

明石伸子

礒山誠二

大草透(常勤)

尾崎裕

坂本有芳

堰八義博

不破泰

前田香織

水尾衣里

村田晃嗣

歴代会長

岩原謙三

小森七郎

下村宏

大橋八郎

高野岩三郎

古垣鐵郎

永田清

野村秀雄

阿部眞之助

前田義徳

小野吉郎

坂本朝一

川原正人

池田芳蔵

島桂次

川口幹夫

海老沢勝二

橋本元一

福地茂雄

松本正之

籾井勝人

上田良一

前田晃伸

稲葉延雄(現職)

歴代副会長

永井多恵子

今井義典

小野直路

堂元光(現職)

職員

アナウンサー

その他の人物

部署

ラジオセンター

解説委員室

海外支局

放送文化研究所


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:75 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef