NHK佐世保支局
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}NHK長崎放送局 > NHK佐世保支局NHK佐世保支局の入居するビル(2010年2月)

NHK佐世保支局(エヌエイチケイさせぼしきょく)は、長崎県の北部を受け持つNHK長崎放送局の支局である。受信料の収納業務などを行っている。かつては「NHK佐世保放送局」だった。
歴史

戦後間もない
1946年(昭和21年)3月、「中継放送所」として佐世保市内に現在のラジオ第1放送が開局したことが最初とされている。

その後「佐世保放送局」に昇格し、市内花園町にテレビ・ラジオのスタジオを備えた「日本放送協会佐世保放送会館」が建設された。一説には北九州局のように、長崎局発の県内向けローカル放送とは別に、佐世保局独自の放送を1970年代まで実施していたという。

しかし1991年(平成3年)までに、地域放送局の再編に伴って佐世保放送局は「佐世保支局」に降格・縮小し、元町のテナントビルの一室に移転した。花園町の佐世保放送会館の建物は、屋上に設置されていた鉄塔およびアンテナ類や建物内の放送設備を撤去した上で佐世保市に譲渡され、現在は市の施設「ふれあいセンター」として活用されている。

所在地

〒857-0059 佐世保市元町2-10 ル・モント・ジョリ元町201

チャンネル・周波数・出力

ラジオ第1放送 981kHz (旧JOAT→JOAQ→現在は呼出符号なし) 1kW

ラジオ第2放送 1512kHz (旧JOAY→JOAZ→現在は呼出符号なし) 500W

FM放送 86.0MHz 250W

総合テレビ 42ch 1kW

Eテレ 40ch 1kW

旧アナログ総合テレビ 8ch (旧JOAT-TV→JOAQ-TV→呼出符号なし) 1kW

旧アナログEテレ 2ch (旧JOAY-TV→JOAZ-TV→呼出符号なし) 1kW


その他

ラジオ第2放送と教育テレビに指定されていた
呼出符号JOAZ」は、1967年10月31日までは旭川放送局名寄ラジオ中継放送所のラジオ第2放送に指定されていた。呼出符号は1991年までに廃止され、以後は1988年に制度化された臨時目的放送局にNHKに未指定のものを指定するものとされ、複数のイベント放送局臨時災害放送局に指定された。また、同じくラジオ第2放送と教育テレビに指定されていた呼出符号「JOAY」は、2018年4月1日から朝日放送テレビに「JOAY-DTV」として指定されている。

佐世保放送局時代に日高義樹森本毅郎が赴任していたことがある。

参考資料

「20世紀放送史・下」
日本放送協会編・発行、2001年

外部リンク

NHK長崎放送局アクセスマップ










日本放送協会
サービス

チャンネル

テレビ放送

総合テレビ

Eテレ

BS

BSプレミアム4K

BS8K

NHKワールドTV

NHKワールド・プレミアム(一部ノンスクランブル)

ラジオ放送

ラジオ第1

ラジオ第2

FM

NHKワールド・ラジオ日本

放送付随サービス

NHKプラス(テレビ常時同時配信・見逃し番組配信サービス)

らじる★らじる(ネットラジオ)

NHK Hybridcast

データオンライン

終了

UHFテレビ実験局

ハイビジョン試験放送

BS2

BShi

デジタルラジオ

スーパーハイビジョン試験放送

ワンセグ2

BS1

BSプレミアム

BS4K


その他

放送形態

国際放送

衛星放送

番組一覧(総合EテレBSラジオ第1ラジオ第2FMデジタルラジオNHKワールドTV


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:33 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef