NHKさいたま放送局
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}日本放送協会 > 日本放送協会放送局の一覧 > NHKさいたま放送局.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事には複数の問題があります。改善やノートページでの議論にご協力ください。

出典がまったく示されていないか不十分です。内容に関する文献や情報源が必要です。(2015年3月)


出典脚注などを用いて記述と関連付けてください。(2015年3月)


独自研究が含まれているおそれがあります。(2015年3月)
出典検索?: "NHKさいたま放送局" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL

この記事には参考文献外部リンクの一覧が含まれていますが、脚注による参照が不十分であるため、情報源が依然不明確です。適切な位置に脚注を追加して、記事の信頼性向上にご協力ください。(2015年3月)

NHKさいたま放送局
国道17号に面するさいたま放送局
所在地330-9310
さいたま市浦和区常盤6丁目1-21
.mw-parser-output .geo-default,.mw-parser-output .geo-dms,.mw-parser-output .geo-dec{display:inline}.mw-parser-output .geo-nondefault,.mw-parser-output .geo-multi-punct,.mw-parser-output .geo-inline-hidden{display:none}.mw-parser-output .longitude,.mw-parser-output .latitude{white-space:nowrap}北緯35度51分45秒 東経139度38分47.1秒 / 北緯35.86250度 東経139.646417度 / 35.86250; 139.646417座標: 北緯35度51分45秒 東経139度38分47.1秒 / 北緯35.86250度 東経139.646417度 / 35.86250; 139.646417
公式サイト




FM

放送対象地域埼玉県
コールサインJOLP-FM
親局85.1MHz
主な中継局
ラジオ
秩父FM 83.5MHz
テンプレートを表示
NHKさいたま放送局

NHKさいたま放送局(エヌエイチケイさいたまほうそうきょく)は、日本放送協会(NHK)の地域放送局のひとつである。埼玉県内向けにFM放送を行っている。AM放送および地上テレビジョン放送は関東広域扱いとして、管轄の東京本局(NHK首都圏局)からカバー・中継されている。
概要
FM放送

コールサイン JOLP-FM

さいたま(親局) 周波数85.1MHz ・空中線電力5kW(最大実効輻射電力41kW)

さいたま送信所(平野原送信所)は、さいたま市桜区道場にあり、テレビ埼玉のテレビ送信所としても使用されている。[注釈 1]


秩父 周波数83.5MHz・空中線電力50W(最大実効輻射電力59W)

テレビジョン放送

NHKオンラインの自局サイトにおいて、地域放送局としては珍しく、県内関係ニュースの動画配信を行った。この取り組みは2008年(平成20年)5月13日の『お元気ですか日本列島』でも紹介された。この取り組みはNHKの中でも先進的なもので、その後数年をかけ順次全国に広げられていった。

テレビ中継局

すべて東京本局の中継局扱いとなっている。掲載はさいたま局の管理下にある埼玉県内の送信所限定。

秩父・児玉と大里の一部以外の大半の地域は親局東京スカイツリー(※2013年5月31日午前8時59分までは東京タワーからの送信だった)の放送エリアのめやすである[1]
デジタル

局名チャンネル空中線電力偏波面
総合
ID:1)教育
(ID:2)
児玉13263W垂直
小川13261W水平
秩父132610W垂直
小鹿野19171W水平

※1W以上の出力の送信所のみ掲載。1W未満の中継局については、NHKさいたま放送局公式サイトを参照。
報道別館

首都直下地震による災害等で、東京都渋谷区NHK放送センターおよび都内の代替放送施設からの送出が不可能になった場合、さいたま放送局に隣接する施設(報道別館)から災害関連の放送を行うことができる。当面は、ラジオ放送およびインターネットでの情報発信を行う。訓練の意味合いから、2013年9月1日にこの施設からの放送が行われた。
建て替え

現在のさいたま放送会館は1966年竣工、地上3階、延べ床面積約2460平方メートルの規模で、老朽化とスペースの狭さが問題となっている。前述の通り隣接地に報道別館を建設したり、後述のように営業部を一時的にさいたま新都心に移動し、狭隘化したスペースを広げるなどの努力が行われている状況である。さいたま市民会館うらわ移転後の跡地での建て替えを市に打診している[2]

東日本大震災以降の経営計画では、新しく放送会館を建設する際、東京本局のバックアップ機能を整備[3]し、敷地面積約3千平方メートル・延べ床面積約5千平方メートルの広さを確保した単独建設が望ましいことが記されている。
支局・営業部

埼玉県内にあるため、さいたま局の管轄であるが、実際の業務については「首都圏」であることを考慮し、首都圏放送センターや本部営業局の指揮下に入ることがある。
支局


所沢(所沢市)

秩父(秩父市)

春日部(春日部市)

営業部


さいたま放送局営業部 - さいたま市
中央区新都心11-2 明治安田生命さいたま新都心ビル20階

担当地域は北区以外のさいたま市、川口市越谷市戸田市蕨市草加市春日部市吉川市三郷市八潮市蓮田市白岡市久喜市幸手市加須市羽生市松伏町宮代町杉戸町


さいたま西営業センター - 川越市脇田本町14-23 カーニープレイス1階

担当地域は営業部の担当地域以外すべて


情報カメラ

さいたま(NHKさいたま局屋上、HD・SD。さいたま市役所方向は南側、北浦和さいたま新都心


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:69 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef