NGT48
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

^ 単に「チームN」ではNMB48の「チームN」と区別ができない上、当時正式にAKB48グループの一つであったSNH48に「チームNII」がすでに結成されていたため、「III」が追加されている。「III」はローマ数字の3で、読みは「チーム エヌスリー」。
^ SDN48、SNH48を除く。
^ 西日本出身者は兼任の柏木を除けば兵庫県に1名(太野)のみである[26]
^ AKB48の「秋葉原」、SKE48の「」、NMB48の「難波」、HKT48の「博多」。かつて存在したコンセプトの異なるSDN48(サタデーナイト。土曜夜公演から)、日本国外の姉妹グループであるJKT48ジャカルタ)、BNK48バンコク)は除く。
^ SKE48は15.6歳[26]NMB48は14.7歳[32]HKT48は13.8歳[33]
^ 姉妹グループ・HKT48と合同の冠番組。
^ 昼は劇場公演100回記念としてチームNIII公演、夜はお披露目1周年記念として全員参加公演が行われた。
^ 2020年2月18日にグループ卒業を発表した際には、3月21日に卒業公演を行い、同23日のSNSでの活動をもって卒業となる予定であった[123]。3月19日、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、卒業公演を5月に延期することを発表[124]。5月18日には、卒業公演の中止が発表された[125][126]
^ 2019年5月1日から2020年12月25日までチームと取りやめ、漢字の『一期』とNGT48公式サイトのプロフィールに表記。
^ お披露目はされてないが、2022年6月1日にメンバー発表された[172]
^ 新公演の「おもいでいっぱい公演」にて、メンバー発表された[173]
^ 当初は2023年秋頃の昇格予定でしたが、新公演の「おもいでいっぱい公演」にて昇格[174]
^ a b 公式サイトでは2019年4月30日までチームごとでのプロフィールを記載していた。
^ ジャケットは新潟県出身の漫画家・高橋留美子が描き下ろしたラムちゃんのイラストとなっている[203]
^ 2本の柱に関してはAKB48劇場を踏襲したわけではなく、構造上の偶然である[222]

出典^ a b c "新潟にNGT48誕生 10・1新劇場オープン". ORICON STYLE. oricon ME. 25 January 2015. 2015年8月22日閲覧。
^ NGT48プロフィール WEB ザ・テレビジョン 2021年5月5日閲覧。
^ a b c "NGT48、初代26人が船で登場 1000人が沸く". ORICON STYLE. oricon ME. 22 August 2015. 2015年8月22日閲覧。
^ a b "北原里英らNGT48初ステージ 新曲など2曲披露". nikkansports.com. 日刊スポーツ新聞社. 21 August 2015. 2015年8月22日閲覧。
^ a b "NGT48、劇場オープン3ヶ月延期 来年1月10日に". ORICON STYLE. oricon ME. 16 September 2015. 2015年9月17日閲覧。
^ a b "ファン1000人と手つなぎダンス!NGT48、メジャーデビュー曲MV公開". 音楽ナタリー. ナターシャ. 17 March 2017. 2017年3月18日閲覧。
^ "NGT48メジャー曲で1位デビュー、浅田真央ALが急上昇、ワンオクがリンキン公演に出演決定:今週の邦楽まとめニュース". Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク,プランテック,Prometheus Global Media. 22 April 2017. 2017年4月23日閲覧。
^ "NGT48デビュー曲「青春時計」オリコンチャート初登場1位". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 18 April 2017. 2017年4月23日閲覧。
^ a b "高橋みなみ&横山由依「NGT48」誕生の新潟を表敬訪問". Sponichi Annex. スポーツニッポン新聞社. 12 March 2015. 2016年1月17日閲覧。
^ a b c d "チームNIII、チームG千秋楽のお知らせ". NGT48 Official Site. AKS. 11 April 2019. 2019年4月25日閲覧。
^ "PROFILE". NGT48 Mobile. AKS. 2018年7月3日閲覧。
^ 三杉武 (27 September 2014). "来春にも始動する北海道の48グループ「SPR48」への尽きない期待". エンタメNEXT. 徳間書店. 2017年9月18日閲覧。
^ 次のAKB「姉妹グループ」は沖縄発か excite.ニュース 2017年5月14日配信 2021年7月11日閲覧。
^ a b"新潟県知事・泉田裕彦氏×作詞家・秋元康「地方創世もエンタメだ」". GQ JAPAN. コンデナスト・ジャパン. 17 April 2015. 2017年3月11日閲覧。
^ a b "ファンの地元消費期待 NGT48劇場、「ラブラ2」に決定 新潟". 産経ニュース. 産経デジタル. 26 May 2016. 2017年1月29日閲覧。
^ a b c 瀬津真也「NGT48 10年目に誕生した新48グループ」『涙は句読点?普通の女の子たちが国民的アイドルになるまで? AKB48公式10年史』日刊スポーツ新聞社、2016年3月25日、160-161頁。
次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:398 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef