NECRONOMIDOL
[Wikipedia|▼Menu]

NECRONOMIDOL

2022年6月のライブにて

グループロゴ (2020年-)
基本情報
別名ネクロ魔
出身地 日本
ジャンルアイドル
ブラックメタル
ポスト・ブラックメタル
シンセウェイヴ
ダークウェイブ
NWOBHM
活動期間2014年3月 - 2022年8月30日
公式サイト ⇒necronomidol.com

メンバー  月城ひまり

旧メンバー逸見静羅
碧海涙雨*
久坂華恋
九十九ほたる
瑳里
夜露ひな
剣菱くのぎ
柿崎李咲
今泉怜
みしぇる
流川慈綺
兎蛇髏亞
星空真理天
神乃菜愛
天羽永遠
鐵妃粋
望永明花
小桜麻鈴

NECRONOMIDOL(ネクロノマイドル)は日本の女性アイドルグループ東京を中心に活動し海外でも公演を行う。略称は「ネクロ魔」、「魔」。
概要

プロデューサーのリッキー・ウィルソンにより2014年に結成されたユニット。コンセプトはJホラー、ブラックメタルを中心とする「暗黒系アイドル」。グループ名はアメリカの恐怖・幻想作家H・P・ラヴクラフトの作品に登場する魔導書「ネクロノミコン」から取られている。

楽曲はブラックメタルポストブラックダークウェーブNWOBHMを中心とする。

キャッチフレーズは「あなたの恐怖(こころ)に這い寄る混沌」。

2022年8月31日現在、活動休止中。
メンバー

名前誕生日メンバーカラー備考キャッチフレーズ
月城 ひまり
つきしろ ひまり3月21日  丑満時
うしみつどき2017年1月5日加入
爆音少女症候群「霊魂消滅しましょうか。二次元に生きる」

旧メンバー

名前誕生日メンバーカラー備考
逸見 静羅
へんみ せいら9月24日  紅色
(べに)2014年6月30日加入
2015年1月9日卒業
碧海 涙雨* (橘 涙雨*)
あおい るう (たちばな るう)1月27日  浅葱色
(あさぎ)2014年6月30日加入
2015年4月16日卒業
久坂 華恋
くさか かれん11月11日  夢色2015年5月24日加入
2016年10月16日卒業
九十九 ほたる
つくも ほたる12月28日  若紫色2014年12月28日加入
2016年11月29日卒業
瑳里
さり1月15日  透明2014年6月30日加入
2019年1月7日卒業
現 SARI
2019年9月7日よりソロ音楽活動
夜露 ひな
よつゆ ひな6月7日  血2015年5月24日加入
2019年1月7日卒業
MANACLE (高辻ひな名義)
剣菱 くのぎ
けんびし くのぎ9月25日  二人静
(ふたりしずか)2019年1月13日加入
2019年9月28日卒業
劇場版ゴキゲン帝国 (九軒ひびき名義)
元 超絶ベノムちゃん (くのぎはるの名義)
元 POMUM (くのぎはるの名義)
元 劇場版コキケソ帝国
現 劇場版ゲキゲン帝国-諸行無常- (くのぎはるの名義)
柿崎 李咲
かきざき りさき10月25日  紅
(くれない)
旧:躑躅色
(つつじ)2014年6月30日加入、
2020年3月16日卒業
MANACLE
現 絶世のインペリアルコレクション (サポートメンバー)
今泉 怜
いまいずみ れい2月17日  黎明色
(れいめい)2016年11月2日加入
2020年3月16日卒業
MANACLE
みしぇる
1月15日  しーふぉーむぐりーん2019年1月13日加入
2020年3月16日卒業
前 AIみしぇる
現 THE DEVIL'S KILLING MERRY-GO-ROUND (michelle noir名義)
流川 慈綺
るかわ しき4月16日  桔梗2020年5月1日加入
2021年4月4日脱退
兎蛇 髏亞
とだ ろあ8月30日  黄昏2020年5月1日加入
2021年4月5日活動休止
2021年4月18日脱退
元 Zero Project (兎田髏亞名義)
元 Woven's(兎蛇髏亞名義)
星空 真理天
ほしぞら まりあ10月10日  撫子2021年4月25日加入
2021年6月21日脱退
神乃 菜愛
かみの なな5月3日  真紅2020年5月1日加入
2021年11月11日脱退
元 HYSTERIC JAPAN (NaNa名義)
現 暁のアリア (紅神菜愛名義)
天羽 永遠
あもう とわ12月21日  黒2021年12月5日加入
2022年4月26日脱退
鐵 妃粋
くろがね ひすい2月7日  黒2022年6月20日加入
2022年8月11日脱退
望永 明花
もちなが めいか12月5日  裏柳2021年4月25日加入
2022年8月30日脱退
現 Michelle Burn Velvet (鳴海ステラ名義)
小桜 麻鈴
こざくら まりん8月14日  蜜柑2021年4月25日加入
2022年8月30日脱退
元 キミ独占領域
リリスリバース (カセン名義)
現 トナリア (カセン名義)

メンバー・タイムライン


来歴
2014年

2月17日 メンバー募集開始

6月1日 シングル「遺骨猛吹雪」リリース

6月30日 無力無善寺にてデビューライブ(ゲスト:ぱいぱいでか美、さっちゃん)

11月1日 1stワンマン「あたいのSAMHAIN」開催

11月12日 シングル「霊魂消滅」リリース
[1]

12月29日 橘涙雨*が「碧海涙雨*」に改名

2015年

1月9日 逸見静羅 卒業、九十九ほたる 加入

4月16日 碧海涙雨 卒業

4月22日 シングル「ETRANGER」リリース
[2]

5月11日 久坂華恋、夜露ひな 加入

6月20日 2ndワンマン「ANNO UMBRAE」開催[3]

9月12日-13日 「台北暗黒侵略」台湾ツアー

9月30日 シングル「EXITUM」リリース[4]

12月14日 3rdワンマン「TENEBRAE INVICTUS」開催

2016年

1月22日 アルバム「NEMESIS」リリース
[5]

3月22日-27日 「NECRONOMIDOL 2016 NEW CALEDONIA TOUR」ニューカレドニアツアー

6月30日 4thワンマン「Tenebrae Ascendant」開催[6]

7月2日 「魔ザー牧場」オフ会

8月9日-14日 「NECRONOMIDOL 2016 THAILAND TOUR」タイツアー[7]

9月28日 アルバム「NEMESIS」アナログ盤リリース[8]

10月2日 「暗黒聖戦外伝:恐山休戦」オフ会

10月16日 久坂華恋 卒業

11月2日 今泉怜 加入

11月29日 九十九ほたる 卒業[9]

2017年

1月5日 
月城ひまり 加入[10]

2月12日 ワンマン「DEFENDERS OF THE FAITH」開催 ※FC限定ワンマン

2月22日 アルバム「DEATHLESS」リリース[11]

3月14日 ワンマン「NIGHT COMES DOWN」開催

3月18日-19日 「RE-ANIMATION THAILAND」タイツアー

7月2日-8日 「HARBINGERS OF THE VOID EUROPE TOUR 2017」ヨーロッパツアー

8月30日 シングル「DAWNSLAYER」リリース[12]

9月30日 ワンマン「BEYOND THE REALMS OF DEATH」開催

11月26日 「魔ザー牧場」オフ会

12月10日 フランスのレーベル Specific Recordings よりアルバム「DEATHLESS」のアナログ盤リリース

12月15日-22日 「DARKNESS OVER THE PACIFIC US TOUR 2017」アメリカ西海岸ツアー

2018年

1月17日 シングル「STRANGE AEONS」リリース
[13]

4月30日 「死天鬼ビーチツアー(QUEEN終戦記念オフ会)」オフ会

6月4日-18日 「EUROPE TOUR 2018」ヨーロッパツアー

8月18日-19日 「EAST MEETS WEST」アメリカ西海岸ツアー

9月29日 3rdアルバム「VOIDHYMN」発売

9月30日(台風のため中止) 「三途川の向こう側散策」オフ会

10月26日 瑳里、夜露ひなの卒業発表

10月28日 暗黒教団(FC)限定ハロウィンパーティ「SAMHAIN前夜の大魔法祭」

2019年

1月7日 瑳里、夜露ひな 卒業

1月13日 剣菱くのぎ、みしぇる 加入

4月30日 東京キネマ倶楽部ワンマン

6月30日 ワンマンライブ

7月11日-28日 「NECRONOMIDOL EUROPEAN INQUISITION 2019」ヨーロッパツアー

9月20日 新メンバー募集(?11月1日まで)
[14]

9月28日 剣菱くのぎ 卒業

10月31日 One Man Live 「SAMHAIN 2019」

2020年

1月17日 Netflixドラマ「GIRI / HAJI」に「4.7L」が採用

3月16日 柿崎李咲、今泉怜、みしぇる卒業、及び、グループの活動休止
[15]

5月1日 神乃菜愛、流川慈綺、兎蛇髏亞 加入。グループが2020年6月に活動再開予定であることが発表された[16]。同日、公式ホームページが更新され新ビジュアルが公開に。

5月15日 グループの活動再開を発表。2020年6月5日に新体制初ライブ「resurrection │ blood」を渋谷Chelsea Hotelで開催予定[17]

5月29日 新型コロナウイルス感染症の影響の為、2020年6月5日の新体制初ライブが新宿LOFTでの無観客配信へと変更になる[18]

6月2日 新体制初となるMV、「TUPILAQ」を公開[19]

6月5日 新体制初ライブを新宿LOFTにて無観客配信で開催。新曲「TUPILAQ」を含む全7曲を披露し再始動[20]


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:54 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef