NECシステムテクノロジー
[Wikipedia|▼Menu]

NECシステムテクノロジー株式会社
NEC System Technologies, Ltd.
種類株式会社
略称NECST
本社所在地大阪市中央区城見一丁目4番24号
設立1977年4月1日
業種情報・通信業
事業内容IT基盤ソフトウェア
SIサービス
代表者毛利隆重
資本金67億9,600万円
売上高811億円(2012年度)
従業員数3,610名(2013年3月末現在)
決算期3月末日
主要株主日本電気(100%)
主要子会社NECシージーネット(2009年7月に吸収合併)
外部リンク ⇒www.necst.co.jp/ NECシステムテクノロジー株式会社
テンプレートを表示
大阪本社が入居していたOBPキャッスルタワー 東京本社が入居していたNEC玉川ルネッサンスシティ

NECシステムテクノロジーは、かつて存在したNECグループの企業。大阪市中央区に本社を置き、システムインテグレーション及びソフトウェア開発、ハードウェア開発を主たる事業としていた。
目次

1 概要

2 拠点一覧

2.1 本社

2.2 事業所

2.3 ソリューションセンター

2.4 研究所


3 沿革

4 脚注

5 関連項目

6 外部リンク

概要

1977年に設立された関西日電ソフトウェア(1981年に関西日本電気ソフトウェアに改称)が源流である。2001年10月1日に関西日本電気ソフトウェアを存続会社とし、神戸日本電気ソフトウェア、岡山日本電気ソフトウェア、中国日本電気ソフトウェア、四国日本電気ソフトウェアの5社が合併し、NECシステムテクノロジー株式会社に商号変更。

2003年には東証一部に上場したが、その後のNECの当社に対する方針転換で2005年に出資比率100%の完全子会社化に伴い上場廃止となった。

大阪と東京の2本社体制で、事実上の本社機能は大阪にあった。NECグループでは、九州沖縄を除く西日本地域の中核SIerであった。大阪の本社は、関西日本電気ソフトウェア時代の1989年より、大阪ビジネスパーク内のOBPキャッスルタワーにあった。

2014年4月に、他のNECソフトウェアグループ6社とともに、NECソリューションイノベータに再編統合された[1]
拠点一覧
本社

大阪本社 :
大阪市中央区城見1-4-24 NEC関西ビル

東京本社 : 川崎市中原区下沼部1753 NEC玉川ルネッサンスシティ

事業所

神戸事業所(
NEC神戸システムセンター内)(神戸市西区

岡山事業所(岡山市

広島事業所(NEC広島西風新都システムセンター内)(広島市

四国事業所(松山市

ソリューションセンター

京都ソリューションセンター(
京都市下京区


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:31 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef