NBCテロ対応専門部隊
[Wikipedia|▼Menu]
NBCテロ対策車(警視庁)NBCテロ対策車(千葉県警察)NBCテロ対策車(神奈川県警察)

NBCテロ対応専門部隊(エヌビーシーテロたいおうせんもんぶたい、英語: Counter-NBC Terrorism Squad[1])およびNBCテロ対策部隊(エヌビーシーテロたいさくぶたい)は、NBC(Nuclear/核兵器、Biological/生物兵器、Chemical/化学兵器)を使用したテロや、犯罪に対応する日本警察警備部隊警察庁ではテロ対処部隊の一つに位置付けている[2]
概要

NBCテロが発生した場合に出動し、事件・事故現場において、被害の拡大防止措置の実行及び被害者の救出や救助、避難誘導にあたる[3]。そのために、危害原因となる物質の検知・除去の専門技術や装備を有している。

NBCテロ対応専門部隊は北海道警察宮城県警察警視庁千葉県警察神奈川県警察愛知県警察大阪府警察広島県警察福岡県警察の9都道府県警察の警備部機動隊警視庁公安部公安機動捜査隊に全国で総勢約200人の体制で設置されている。NBCテロ対策部隊はその他の府県警察の警備部機動隊、千葉県警察成田国際空港警備隊警視庁東京国際空港テロ対処部隊に全国で総勢約400人の体制で設置されている[4]

1995年に発生した地下鉄サリン事件や、2001年に発生したアメリカ炭疽菌事件を受けて、警察庁は対策を強化、2000年4月19日、警視庁公安部に「NBCテロ捜査隊」を、6月大阪府警察に「NBC初動措置隊」を発足させ[5]、他の道県警察機動隊にも同種の部隊が設置された。

NBCテロ対応専門部隊の隊員は、扱う物質の特殊性から、陸上自衛隊化学学校さいたま市)で専門教育を受ける。

装備は、化学防護服やNBCテロ対策車のほか、生物・化学剤検知器や放射線測定器、除洗器材などが配備されている。

また近年、日本各地で「合同テロ対策訓練」が実施されており、NBCテロ対応専門部隊も参加している。この訓練は、関係各機関(消防自衛隊等)と合同で行われている[6]
機動隊化学防護隊

警視庁では公安部にNBCテロ対応専門部隊を設置しているが、機動隊の中にも化学防護隊を編成しており、テロや化学事故に対応している。

1994年に発生した松本サリン事件の教訓から、警視庁では化学テロに備え、一部の機動救助隊に化学防護服や化学分析器(携帯用)を装備し、訓練を行った。

1995年に地下鉄サリン事件が発生した際は、訓練を受けた部隊の一部が出動している。その後、同年に化学防護隊として正式に発足した。化学防護隊の隊員は、陸上自衛隊化学学校で指導を受けている。

警視庁の特科車両隊、第一機動隊、第八機動隊、第九機動隊などに設置されており、隊員は機動救助隊を兼務している。
装備

化学防護服

陽圧防護服

ガスマスク

空気呼吸器

化学分析器

中和剤噴霧器

中和剤タンク車両

化学車両

除染シャワー


機動隊化学防護隊

化学防護車(警視庁)

除染車(警視庁)

脚注[脚注の使い方]^ 平成26年版警察白書 英訳版 Chapter 6 Maintaining Public Safety and Disaster Countermeasures 50
^ 警察庁 令和元年版警察白書、第1部第2節第2項に記載。
^ 警察庁 編警察の集団警備力「平成23年回顧と展望「サイバー攻撃の情勢と対策」」『焦点』第280号、39頁、2012年3月。https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten280/pdf/ALL.pdf。 
^ 警察庁警備運用部警備第一課 - 機動隊の専門部隊の精強化について(通達)
^ワールドカップ等重大特異事案対策(NBC事案対策の強化)警察庁資料
^ 例えば消防の合同訓練例  ⇒化学テロ対応連携訓練の実施

参考文献

警察庁 編警察の集団警備力「平成22年の警備情勢を顧みて」『焦点』第279号、2011年3月。https://www.npa.go.jp/archive/keibi/syouten/syouten279/p18.html。 

関連項目

爆発物処理班










日本の救助隊
消防

特別救助隊(レスキュー隊)

緊急消防援助隊

山岳救助隊

水難救助隊

化学機動中隊

東京


国際消防救助隊(IRT)

特別機動援助隊(埼玉SMART)

埼玉

特別高度救助隊

消防救助機動部隊(ハイパーレスキュー)

東京


特別高度救助部隊(スーパーレンジャー SR)

横浜


特別消防隊(ハイパーレスキューNAGOYA)

名古屋


消防防災航空隊

東京消防庁航空隊(航空消防救助機動部隊:エアハイパーレスキュー)

仙台市消防航空隊

浜松市消防航空隊

青森県防災航空隊

岩手県防災航空隊

宮城県防災航空隊

秋田県消防防災航空隊

山形県消防防災航空隊

福島県消防防災航空隊

栃木県消防防災航空隊

群馬県防災航空隊

埼玉県防災航空隊

新潟県消防防災航空隊

富山県消防防災航空隊

石川県消防防災航空隊


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef