NBAファイナル
[Wikipedia|▼Menu]

NBAファイナル

前身BAAファイナル
競技バスケットボール
開始年1950年
参加チーム2
参加者カンファレンス優勝チーム
アメリカ合衆国
前回優勝デンバー・ナゲッツ(初)
最多優勝ボストン・セルティックスロサンゼルス・レイカーズ(17回)

NBAファイナル (NBA Finals)とは北米プロバスケットボールリーグNBAで、そのシーズンのイースタン・カンファレンスウェスタン・カンファレンスの王者が対決してチャンピオンを決定するシリーズの事。プレーオフの締めくくりであり、シーズン最後のイベントでもある。通常は毎年6月に行われている。1986年まではNBAワールドチャンピオンシップ・シリーズと呼ばれていた。
概要

プレーオフの各シリーズと同様7試合制で、どちらかのチームが先に4勝した時点で終了する。レギュラーシーズンを通して勝ち数の多いチームがホームコートアドバンテージを持ち、相手チームよりも1試合多い最大4試合をホームでプレイすることができる。2013-14シーズンから2-2-1-1-1フォーマットで行う。かつては2-3-2フォーマットで行われていた。これは、1985年ファイナルのボストン・セルティックス対ロサンゼルス・レイカーズ戦で、移動による負担軽減のために採用されたものだった。

優勝チームが決定すると、記者たちはシリーズで最も活躍したと考える選手に投票し、最多の票を獲得した選手はファイナルMVPに選出される(最多選出はマイケル・ジョーダンの6回)。ファイナルMVPが選ばれるようになったのは1969年からである。

優勝チームが決まると、試合優勝チームの選手や関係者にその場で葉巻が配られる習慣がある。また優勝チームの選手・関係者には指輪(チャンピオンリング)が配られる。この指輪は優勝チームに合わせて設計・製作されるので、優勝が決まった後に製作が行われ、関係者に渡されるのは通常次のシーズンの始め頃になる。なお優勝後に移籍した選手は、その選手が前に所属した優勝チームとシーズン中に対戦する際にチャンピオンリングが授与される。
歴史.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "NBAファイナル" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2022年6月)


1950年 - 初のNBAファイナルが行われる

1966年 - ボストン・セルティックスが史上最高記録の8連覇を達成。

1969年 - 初のファイナルMVPが導入される。MVPはジェリー・ウェスト。当時は規定も曖昧だったため、史上唯一のファイナル敗退チームからMVPを授与された選手となった。

1970年 - ウィリス・リードが足の怪我を押して第7戦に出場。リード擁するニューヨーク・ニックスが勝利。

1980年代

この年代はロサンゼルス・レイカーズボストン・セルティックスの対戦が人気を集めた。その中でも、両チームのエース、マジック・ジョンソンラリー・バードの対戦が白熱していた。

1980年 - マジック・ジョンソンが史上唯一のルーキーでのファイナルMVPを獲得する。このシリーズでセンターのカリーム・アブドゥル=ジャバーが負傷したため、ジョンソンはセンターでプレーした。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:88 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef