NASDAQ
[Wikipedia|▼Menu]
□記事を途中から表示しています
[最初から表示]

株式会社シーラテクノロジーズ(NASDAQ: SYT)2023年3月上場[20]

株式会社Warrantee(NASDAQ: WRNT)2023年7月上場[21][22]

株式会社アーリーワークス(NASDAQ: ELWS)2023年7月上場[23][24]

ピクシーダストテクノロジーズ株式会社(NASDAQ: PXDT)2023年8月上場[25]

noco-noco Inc.(NASDAQ: NCNC)株式会社スリーダムアライアンスの子会社。2023年8月上場[26]

Arm Holdings plc(NASDAQ: ARM)ソフトバンクグループ株式会社の子会社。2023年9月上場[27]

株式会社リード・リアルエステート(NASDAQ: LRE)2023年9月上場[28]

以下の会社が上場予定。

BloomZ Inc. (NASDAQ: BLMZ)サイバーステップ株式会社の子会社[29]

TOYO Co., Ltd.(NASDAQ: BWAQ)Abalance株式会社の連結子会社 Vietnam Sunergy Cell Company Limited の完全親会社のSPAC上場[30]

Coincheck Group B.V.(NASDAQ: CNCK) コインチェック株式会社の持株会社[31]

かつて上場していた会社

1983年10月6日より外国企業も SEC 登録が必要になったが[32]、下記はそれ以降に上場した企業[33]

サワコー・コーポレーション(SWKOY)1996年5月?2000年に上場。2001年に倒産。

トレンドマイクロ(TMIC)1999年7月?2007年5月に上場。

インターネットイニシアティブ(IIJI)1999年8月?2019年4月に上場。

クレイフィッシュ(CRFH)2000年3月?2003年11月に上場。

クロスウェイブコミュニケーションズ(CWCI)2000年8月に上場。2003年に倒産。

FRONTEO(FTEO)2013年5月?2020年2月に上場。

ペッパーフードサービス(KPFS)2018年9月?2019年7月に上場[34]

初期の NASDAQ は店頭取引市場(OTC)であり、店頭取引銘柄として日本企業も多数扱われていた[35]。歴史的経緯はOTCブリティンボードも参照。
関連する取引所

北欧諸国においてNasdaq Nordicを展開している。またかつての地方証券取引所のボストン証券取引所(英語版)(現在のNasdaq BX)やフィラデルフィア証券取引所(英語版)(現在のNasdaq PHLX)を買収してオプション取引所として運営している[36]

日本でも2000年に大阪証券取引所と提携した「NASDAQ JAPAN」(ナスダック・ジャパン)市場を開設したが、24時間取引の是非やシステム上の問題なども絡み、2002年12月に提携を解消。後に「ニッポン・ニュー・マーケット ヘラクレス」に改めることとなった。
脚注[脚注の使い方]
出典^ “Stock Screener”. nasdaq.com. 2024年5月4日閲覧。
^ “Market Statistics ? Focus” (英語). focus.world-exchanges.org. World Federation of Exchanges (2023年7月). 2023年7月17日閲覧。
^ “ナスダック(NASDAQ)とは?ダウやS&P500との違いも解説”. OANDA FX/CFD Lab-education(オアンダ ラボ). 2022年11月1日閲覧。
^ “ ⇒参考統計” (PDF). 野村資本市場研究所. 2022年11月1日閲覧。
^ “ ⇒ナスダック、初の女性CEO誕生へ フリードマンCOO指名” (2016年11月15日). 2018年5月26日閲覧。
^ Nasdaq Basic 。U.S. Market Data Solution
^ Nasdaq TotalView 。Full Order Book Depth on Nasdaq
^ Pre-Market Trading 。Premarket Stock Quotes - NASDAQ.com
^ After Hours Trading 。Afterhours Stock Market Quotes - NASDAQ.com
^ Nasdaq Stock Market Tiers 。Nasdaq
^ Fact Sheet - Index Research & Resources
^ “くら寿司USAが来週米国でIPOへ?社名似た企業にご用心”. ブルームバーグ(2019年7月26日作成). 2019年8月2日閲覧。
^ メディロム、2020年12月29日にNasdaq新規上場!|株式会社メディロムのプレスリリース
^ 米国NASDAQ上場と新規株式公開の募集価格のお知らせ - 吉通貿易
^ ハートコア株式会社の親会社HeartCore Enterprises, Inc.、Nasdaq新規上場のお知らせ
^ 米証券取引所NASDAQへの上場に関するお知らせ 。A.L.I. Technologies
^ AERWINS Technologies Inc., an air mobility platform company, announces signing of a definitive agreement for going public via a business combination with Pono Capital Corp., a NASDAQ listed company, to become a public company. 。Nasdaq
^ AERWINS Technologies Inc.とPONO Capital Corp. De-SPAC契約による企業合併完了のお知らせ|株式会社A.L.I. Technologiesのプレスリリース
^ “(株)A.L.I.Technologies 。TSR速報 。倒産・注目企業情報 。東京商工リサーチ”. 株式会社東京商工リサーチ. 2024年2月12日閲覧。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:43 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef