NACS_GOTTA_ME!
[Wikipedia|▼Menu]

NACS GOTTA ME!
- ナックスガタメ! -
ジャンル
バラエティ
放送方式録音
放送期間2001年1月8日 - 2005年9月24日
放送時間日曜未明 0:00 - 1:00(土曜深夜)
放送局AIR-G'
パーソナリティTEAM-NACS
テンプレートを表示

NACS GOTTA ME!(なっくすがため)は、2001年1月8日から2005年9月24日まで、エフエム北海道(AIR-G')で放送していた、ラジオ番組TEAM NACSの冠番組でもある。通称「ガタメ」。開始当初は、火曜未明 2:00 - 3:00(月曜深夜)に放送していたが、開始から1年後に、日曜未明 0:00 - 1:00(土曜深夜)枠に移動した。
DJ

TEAM-NACSの5人(森崎博之安田顕佐藤重幸大泉洋音尾琢真)のうちから大体2?3人が週替わりで出演。

番組の進行は基本的にリーダーの森崎が行うが、森崎が不在の場合には安田、両方不在の場合には佐藤というようにナックス番号順(北海学園大学時代の学年順)に進行が決められている。

特に以下の組み合わせには名前がある。

安田・音尾?マッスルガタメ(二人とも筋骨隆々のため。ドラバラ鈴井の巣のマッスルブラザースに起因する。)

安田・佐藤?ハンサムガタメ(二人ともハンサムだから。)

森崎・音尾?ブサイクガタメ(ハンサムガタメに比べると見劣りするという意味で。)

森崎・安田?ワンツーガタメ(ナックスの中での順番が1・2の二人だから。)もしくはリーダーガタメ(安田が一時期サブリーダーだったため)

佐藤・大泉?おにぎりガタメ(おにぎりあたためますかを担当しているため。ファンタンガタメともいうが、これは一時のユニットのためあまり使われない)

この他に、出演者の頭文字をとって「MO(森崎と大泉もしくは音尾)」ガタメ、「YSO(安田と佐藤と音尾)」ガタメなどと呼ぶ事もあった。

この組み合わせは一例であり、このほかにも佐藤と音尾、森崎と大泉などいろいろなコンビが組まれる。ちなみに大泉は2004年10月29日の収録から半年以上遠ざかっていた[1]。一回だけ生放送に東京ウィークリーマンションから電話で出演した。

初期は5人揃う事が多かったが、2004年頃になるとNACS自体が全国公演を行うなど多忙になり、それぞれも全国区での仕事が増えた為、全員が揃うのはイベントや聴取率調査週間(リスナーサンクスウィーク)などに限定されるようになった。番組の終了も、その辺りが原因の1つらしい。(最終回で森崎が語っている)
エピソード

放送開始直後の2001年2月に行われた、AIR-G'
番組審議委員会にて番組の合評が行われたが「部屋の片隅に出演者5人が集って、そこにマイクを下げただけ、としか、感じられない。」等、議事録には一つも良い事が載らない程、酷評を受けた。放送で大きく取り上げられる事は無かったが、森崎が「また番組審議委員会で言われるぞ」と落胆半分の注意をした事がある[2]

2002年10月14日には、『ブリヂストンブリザックpresents NACS GATTA ME! スペシャル』として、11:30 - 17:00の5時間半の特番が放送された[3]

脚注[脚注の使い方]^ 時期的に『救命病棟24時』の撮影スケジュールが組まれていた者と思われる。
^ “AIR-G' 第176回番組審議委員会”. web.archive.org (2005年4月26日). 2020年11月19日閲覧。
^ “+++CREATIVE OFFICE CUE official website+++”. web.archive.org (2002年10月10日). 2021年8月2日閲覧。

関連項目

エフエム北海道

TEAM-NACS

Side7

GOLGOLGO

G-BooM!

R

顕さんの丑三つ前

外部リンク

エフエム北海道・AIR-G'ホームページ

TEAM NACS公式サイト










TEAM NACS
メンバー
森崎博之(リーダー) 。安田顕(初代・3代目サブリーダー) 。戸次重幸(2代目サブリーダー) 。大泉洋音尾琢真
本公演

LETTER?変わり続けるベクトルの障壁 - RECOVER?描き続けるもう一つの結論 - FEVER?眺め続けた展望の行方 - 再演DOOR?在り続けるためのプロセス - ESCAPER?探し続けていた場所 - FOUR?求め続けた奴等の革命 - LOVER?想い続けたキミへの贈り物 - WAR?戦い続けた兵たちの誇り - ミハル - LOOSER?失い続けてしまうアルバム - COMPOSER?響き続ける旋律の調べ - HONOR?守り続けた痛みと共に - 下荒井兄弟のスプリング、ハズ、カム。(ドラマ化:親父がくれた秘密?下荒井5兄弟の帰郷?) - WARRIOR?唄い続ける侍ロマン - 悪童 - PARAMUSHIR?信じ続けた士魂の旗を掲げて - マスターピース?傑作を君に?
出演

テレビ番組

現在

ハナタレナックス
過去

モザイクな夜V3 - 水曜どうでしょう - ドラバラ鈴井の巣雅楽戦隊ホワイトストーンズ) - FOMA Presents 9! - チビナックス - HTB開局40周年記念「?ありがとう40年?全部たしたら10時間!ユメミル広場に大集合!!」 - モンキーパーマ - 直CUE!勝負 - 北海道中ひざくりげ - 北海道スタジアム

ラジオ番組

現在

なし
過去

NACS GOTTA ME!

ドラマ

四国R-14 - スープカレー - 「the TEAM NACS perfect show」?なんでこんな時に? - 不便な便利屋 - チャンネルはそのまま! - なつぞら - がんばれ!TEAM NACS
映画

N43°

シングル

ナックスハリケーン/捻挫した君(2004年)
アルバム

Merry CUEristmas(2014年、鈴井貴之と共同)
各メンバーの項目

森崎










森崎博之
出演

テレビ番組

現在

ハナタレナックス - あぐり王国北海道NEXT - おにぎりあたためますか(不定期出演)
過去

モザイクな夜V3 - 水曜どうでしょう - 旅コミ北海道 - いばらのもり - ドラバラ鈴井の巣 - YASUのえき☆スタ@noon - FOMA Presents 9! - えき☆スタ1 - 鈴井貴之のロケハン。 - 直CUE!勝負 - モンキーパーマ - Let's天才てれびくん- みんなのテレビ - めざましテレビ - SAY!チーズ?笑顔になれるチーズの魔法

ラジオ番組

現在

森崎博之のジャンジャンジャンプ
過去

みのや雅彦のサンデーパラダイス - 喜瀬ひろしのときめきワイド - NACS GOTTA ME! - R


関連項目

TEAM NACS - CREATIVE OFFICE CUE - アミューズ - 劇団イナダ組 - OOPARTS - モリプロ - ヌオウ
関連人物

安田顕 - 戸次重幸 - 大泉洋 - 音尾琢真 - 鈴井貴之

カテゴリ

安田










安田顕
出演

テレビ番組

現在

ハナタレナックス - 映画音楽はすばらしい!(不定期放送) - シナモンと安田顕のゆるドキ☆クッキング
過去

週刊Nanだ!Canだ! - モザイクな夜V3 - 水曜どうでしょう - どうでしょうリターンズ - 鈴井の巣 - 情報ワイド 夕方Don!Don! - 夢チカ18 - いばらのもり - 鈴井の巣 presents n×u×k×i - ドラバラ鈴井の巣 - FOMA Presents 9! - 鈴井貴之のロケハン。 - 土曜スタジオパーク - 直CUE!勝負 - 夢のチカラ - 西遊記外伝モンキーパーマ - ニッポンものづくり探訪 - じゃじゃじゃじゃ?ン! - 宇宙の人気番組「いとしの地球アワー」

ラジオ番組

現在

なし
過去

GOLGO - G-BooM! - GOLGOLGO - NACS GOTTA ME! - R - 顕さんの丑三つ前

主演ドラマ

親孝行プレイ - ミエルヒ - TAXMEN - 特集ドラマ 風をあつめて - 白い刑事 - 満願 - 緊Q不倫速報 - 黄色い煉瓦?フランク・ロイド・ライトを騙した男? - フードロア:Life in a Box - 誰も知らない明石家さんま - うつ病九段 - きよしこ - しもべえ
主演映画

man-hole - 俳優 亀岡拓次 - 家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。 - 愛しのアイリーン - 母を亡くした時、僕は遺骨を食べたいと思った。 - 私はいったい、何と闘っているのか - ハザードランプ
その他

赤ちゃん本部長(主演テレビアニメ、声の出演)

関連項目

TEAM NACS - CREATIVE OFFICE CUE - アミューズ - OOPARTS - 手風琴21 - onちゃん - 測量山
関連人物

森崎博之 - 戸次重幸 - 大泉洋 - 音尾琢真 - 鈴井貴之 - 安田史生(兄)

カテゴリ

戸次










戸次重幸(佐藤重幸)
出演

テレビ番組


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:56 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef