N901iC
[Wikipedia|▼Menu]

NTTドコモ FOMA N901iCキャリアNTTドコモ
製造日本電気
発売日2005年1月28日
概要
音声通信方式FOMAW-CDMA
(2GHz)
形状折りたたみ式
サイズ102 × 48 × 26 mm
質量119 g
連続通話時間約140分(音声電話時)
約90分(テレビ電話時)
連続待受時間約430時間(静止時)
約350時間(移動時)
外部メモリminiSD
(256MBまで)
赤外線通信機能あり
Bluetoothなし
放送受信機能非対応
メインディスプレイ
方式TFT液晶
解像度QVGA+
(240×345ドット
サイズ約2.3インチ
表示色数65536色
サブディスプレイ
方式STN液晶
解像度120×30ドット
サイズ約0.9インチ
表示色数4096色
メインカメラ
画素数・方式約100万画素スーパーCCDハニカム
機能-
サブカメラ
画素数・方式約11万画素CCD
機能-
カラーバリエーション
スパイクブルー
ビターチョコ
パウダースノー
シェルピンク
テンプレート / ノート
ウィキプロジェクト

FOMA N901iC(フォーマ・エヌ きゅう まる いち アイ・シー)は、NECによって開発された、NTTドコモ第三世代携帯電話 (FOMA) 端末製品である。なお、N901i という製品は存在しない。目次

1 概要

2 歴史

3 不具合

4 関連項目

5 外部リンク

概要

N901iCは、アークラインを従来機種に引き続き採用した折りたたみ式携帯電話端末。カラーバリエーションはピンク色のシェルピンク、水色のスパイクブルー、白色のパウダースノー、ダークブラウンのビターチョコ、以上の四種類。表面は抗菌加工が施されている。

メインディスプレイには2.3インチTFT液晶 (QVGA+) を採用。縦方向のドット数が拡張され、従来機種のQVGAに比べ、一行分多く表示できるようになった。レシーバ横にはテレビ電話用に11万画素CCD デジタルカメラを搭載。N901iCでは、テレビ電話機能の拡充が図られている。

デュアルトーンと呼ばれるツートンカラーデザインの背面には、引き続き有効画素数100万ながらも200万画素相当の解像度を実現するスーパーCCDハニカムのカメラを搭載。接写(マクロ撮影)切り替えスイッチは上面に、赤外線通信ポートはサブディスプレイの隣に配置されている。ステレオスピーカーを搭載し3Dサウンドを実現。底面にはFeliCaを搭載し、iモードFeliCaに対応する。モバイルSuicaには非対応。ボタン部分にはニューロポインターを装備。文字入力システムにはT9ダイレクトを採用した。

N901iCは、フジテレビテレビドラマ離婚弁護士II ?ハンサムウーマン?』の劇中にて、天海祐希が演じる主人公の間宮貴子が使用していた。また、テレビ朝日系テレビドラマ『相棒』の劇中にて、水谷豊が演じる主人公の杉下右京が使用していた。
歴史

2004年11月17日: F901iC・N901iC・SH901iCD901iP901iの開発が発表。

2004年11月24日: 電気通信端末機器審査協会 (JATE) による審査を通過(認定番号: A04-0599001)。

2005年1月28日: N901iC 発売開始。

2005年6月24日: マイナーチェンジモデルのN901iSが発売された。

不具合

2005年6月6日: 端末が操作不能もしくは再起動する不具合。ソフトウェア更新によって対処。

2006年1月25日: 通信不能になる不具合。基地局改修の影響によるもの。同様の不具合がN700iP901iP700iSH901iCSH700iにおいても発生しており、いずれもソフトウェア更新によって対処。

関連項目

N900iS

N901iS



外部リンク

ウィキメディア・コモンズには、携帯電話に関連するメディアがあります。


NEC ワイワイもばいる N901iC

N901iC データリンクソフト










NTT DoCoMo 2004-2008 FOMAモデル(2004年 - 2008年
2004年

D900i - N900i - F900i - P900i - SH900i

F900iT - F900iC - N900iS - P900iV

D901i - F901iC - N901iC - P901i - SH901iC
N900iG

FOMA らくらくホン

2005年

F700i - N700i - P700i - SH700i

D901iS - F901iS - N901iS - P901iS - SH901iS
F700iS - SH700iS

D701i - N701i - P701iD - SA700iS - DOLCE

D902i - F902i - N902i - P902i - SH902i - SO902i

Music Porter II - prosolid II - FOMAらくらくホンII - らくらくホンシンプル - M1000

2006年

D702i - F702iD - N702iD - P702i - SH702iD
N701iECO

D902iS - F902iS - N902iS - N902iX HIGH-SPEED* - P902iS - SH902iS - DOLCE SL - SO902iWP+
SO702i - SA702i

D702iF - M702iG - M702iS - N702iS - P702iD - SH702iS

D903i - D903iTV - F903i - F903iX HIGH-SPEED* - N903i - P903i - P903iTV - P903iX HIGH-SPEED* - SH903i - SH903iTV - SO903i

SA800i - NM850iG - MUSIC PORTER X - FOMAらくらくホンIII - SIMPURE L1 - SIMPURE L - SIMPURE N1 - SIMPURE N - P2403 - M2501 HIGH-SPEED* - HTc Z - BlackBerry 8707h

2007年

D703i - F703i - N703iD - N703iμ - P703i - P703iμ - SH703i - SO703i
SO903iTV

D904i - F904i - N904i* - P904i - SH904i

D704i - F704i - L704i* - N704iμ - P704i - P704iμ - SH704i - SO704i

D905i* - F905i* - N905i* - N905iμ*- P905i* - P905iTV* - SH905i* - SH905iTV* - SO905i* - SO905iCS*

D800iDS - らくらくホンベーシック - らくらくホンIV - SIMPURE L2 - A2502 HIGH-SPEED

2008年

D705i - D705iμ - F705i - N705i* - N705iμ* - P705i* - P705iμ* - PROSOLID μ* - SH705i - SH705iII - SO705i* - L705i - L705iX* - NM705i

F906i* - N906i* - N906iμ* - N906iL* - P906i* - SH906i* - SH906iTV* - SO906i*

F706i* - N706i* - N706ie* - N706iII* - P706ie* - P706iμ* - SH706i* - SH706ie - SH706iw* - SO706i* - L706ie* - NM706i

らくらくホンプレミアム* - らくらくホンIVS - F1100* - HT1100* - L852i* - N2502 HIGH-SPEED* - OP2502 HIGH-SPEED* - Nokia E71*

mova端末 - PHS端末 - 2001-2003年のFOMA端末 - 2004-2008年のFOMA端末 - 2009-2011年のFOMA端末 - 2012-2015年のFOMA・Xi端末 - 2016-2018年のFOMA端末 - ソフトバンク(-08年) - au WIN(-08年) - イー・モバイル(07年-14年)

「*」:FOMAハイスピード対応機種、「 」(マーク無):FOMAハイスピード非対応機種
端末納入メーカー(日本国内企業):三菱電機 (D) - 富士通 (F) - 日本電気 (N) - パナソニック (P) - 三洋電機 (SA) - シャープ (SH) - ソニー・エリクソン (SO)
端末納入メーカー(日本国外企業):AnyDATA.net (A) - HTC (HT) - LG (L) - モトローラ (M) - ノキア (NM) - Option (OP)



更新日時:2010年4月28日(水)17:49
取得日時:2020/10/05 22:55


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:18 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef