My_First_Love_(アルバム)
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}浜田省吾 > 浜田省吾の作品 > My First Love (アルバム)

『My First Love』
浜田省吾スタジオ・アルバム
リリース2005年7月6日
2005年8月31日アナログ盤
2021年6月23日(CD再発)[1]
ジャンルロック
時間48分49秒
レーベルクリアウォーター
プロデュース浜田省吾星勝
チャート最高順位


週間2位(オリコン[2]

2005年度年間58位(オリコン)

ゴールドディスク

プラチナ(日本レコード協会

浜田省吾 アルバム 年表

初秋
(2003年)My First Love
(2005年)The Best of Shogo Hamada vol.1
vol.2
(2006年)


『My First Love』収録のシングル

光と影の季節
リリース: 2005年4月13日

I am a father
リリース: 2005年6月8日

Thank you
リリース: 2005年10月12日

テンプレートを表示

『My First Love』(マイ・ファースト・ラヴ)は、2005年7月6日に発売された浜田省吾の16枚目のアルバム
概要

前作『SAVE OUR SHIP』から4年振りとなるオリジナル・アルバムで、「原点に戻りながらもまたひとつ新しいドアを開けた感じ」と本人が語る快心のロック・アルバムとなっている。

先行シングルとして「光と影の季節」と「I am a father」の2枚を、アルバム発売後のシングルカットとして「Thank you」をそれぞれ発売している。いずれもオリコンのシングル・チャートTOP5以内にランクインしている。本作も初登場2位を記録し、25万枚を売り上げた。

日本の音楽CD作品としては初めて「FSC認証用紙」を採用しており、環境保護を目的とした紙材が使用されている。また、ライナーノーツには、日本語英語中国語韓国語による歌詞の対訳が付いている。
音楽性

浜田曰く、2004年に全曲を一気に書き上げたといい、日常生活の光と影のワンシーンを切り取ってそれぞれを対比させながら情景を描いている。

アレンジは全曲星勝が担当し、ミックスとマスタリングは、アメリカで行われた。

I am a father」や「花火」のように浜田自身の世代・年齢を反映した楽曲も多く、歌詞の中にビートルズボブ・ディランジャクソン・ブラウンといった影響を受けてきたアーティストの名前や楽曲名が登場する。また、アレンジにも様々な洋楽ナンバーのフレーズが取り入れられている。
収録曲
CD盤CD[3]全作詞・作曲: 浜田省吾
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「光と影の季節」(Flash and Shadow)浜田省吾浜田省吾浜田省吾・星勝4:41
2.「この夜に乾杯!」(Cheers for tonight!)浜田省吾浜田省吾星勝3:51
3.「旅立ちの朝」(Brand-new Morning)浜田省吾浜田省吾星勝3:25
4.「Thank you浜田省吾浜田省吾星勝4:08
5.「デスク越しの恋」(Wink)浜田省吾浜田省吾星勝4:15
6.「誰かどこかで」(Somewhere not here)浜田省吾浜田省吾星勝4:37
7.「I am a father浜田省吾浜田省吾星勝4:22
8.「花火」(Hanabi)浜田省吾浜田省吾星勝4:58
9.「初恋」(My First Love)浜田省吾浜田省吾星勝4:56
10.「君と歩いた道」(You are the one)浜田省吾浜田省吾星勝3:51
11.「ある晴れた夏の日の午後」(One Fine Summer Day)浜田省吾浜田省吾星勝5:45
合計時間:48:49

アナログ盤A面全作詞・作曲: 浜田省吾。
#タイトル作詞作曲・編曲編曲時間
1.「光と影の季節」(Flash and Shadow)浜田省吾浜田省吾浜田省吾・星勝4:41
2.「この夜に乾杯!」(Cheers for tonight!)浜田省吾浜田省吾星勝3:51
3.「旅立ちの朝」(Brand-new Morning)浜田省吾浜田省吾星勝3:25
4.「Thank you」浜田省吾浜田省吾星勝4:08
5.「デスク越しの恋」(Wink)浜田省吾浜田省吾星勝4:15
6.「誰かどこかで」(Somewhere not here)浜田省吾浜田省吾星勝4:37
合計時間:24:57
B面全作詞・作曲: 浜田省吾、全編曲: 星勝。
#タイトル作詞作曲・編曲時間
1.「I am a father」浜田省吾浜田省吾4:22
2.「花火」(Hanabi)浜田省吾浜田省吾4:58
3.「初恋」(My First Love)浜田省吾浜田省吾4:56
4.「君と歩いた道」(You are the one)浜田省吾浜田省吾3:51
5.「ある晴れた夏の日の午後」(One Fine Summer Day)浜田省吾浜田省吾5:45
合計時間:23:52

楽曲解説
光と影の季節

アルバムからの先行シングル第1弾。オリコン初登場3位のヒットを記録。


この夜に乾杯!

ライブを強く意識して作られたロック・ナンバー。ギター・サウンドを全面に押し出している。


旅立ちの朝ホーン・セクションをフィーチャーしたR&Bナンバー。メンフィス・ホーンをイメージして作られた。

Thank you

アルバム発売後にシングル第3弾としてリカットされた。アルバムの曲の中で最初に作られた。


デスク越しの恋

社内恋愛をテーマにしたバラード。アルバム発売後のツアーで、収録曲では唯一歌われなかった。ヤング・ラスカルズの「Groovin」をイメージしているという。


誰かどこかで

浜田自身がアルバムの中でもお気に入りに挙げる作品。ミディアムテンポのポップ・ソング。


I am a father

先行シングル第2弾。父の日に合わせて発売された。


花火

「I am a father」と対になる楽曲。「良き父親であろうとしたが、どうしても上手くいかなかった男」が主人公。

10年後の2015年にリリースされたアルバム『Journey of a Songwriter ? 旅するソングライター』収録の「五月の絵画」は、この曲の続編であり、家を出た父親とその娘が和解する内容になっている。


初恋

アルバムのタイトル曲。浜田省吾の自伝的な内容になっている。


君と歩いた道

シングル「I am a father」のカップリング曲。シングル・バージョンとの相違点としてはストリングスがカットされており、よりシンプルなアレンジになっている。

浜田は、この楽曲に関して「100点満点の曲」と自賛している。


ある晴れた夏の日の午後

アルバム発売後のアリーナ・ツアーでは、ライブ冒頭の1曲目に歌われた。


参加ミュージシャン

浜田省吾 - Vocal & Backing vocal

町支寛二 - Backing vocal

小田原豊 - Drums

三沢またろう - Percussions

長田進 - Guitars

武沢豊 - Guitars

西川進 - Guitars

土方隆行 - Guitars

美久月千晴 - Bass

バカボン鈴木 - Bass

古村敏比古 - Saxphones

佐々木史郎 - Trumpets

清岡太郎 - Trombones

小島良喜 - Keyboards

後藤雄一郎 - Strings

石川鉄男 - Synthesizer & Manipulation

en:Jack Joseph Puig - Mix engineer

en:Randy Staubの契約不履行により、当初の予定より多くを担当している。[4]


en:Neil Dorfsman - Mix engineer

en:Chris Lord-Alge - Mix engineer

松尾順二、齊藤隆之、水谷公生、波多腰英靖 - Rec engineer

at Sony Music Studios Tokyo & Fairlife Studio


Bernie Grundman - Mastering

at Bernie Grundman Mastering Studio


脚注^ “My First Love : 浜田省吾”. HMV&BOOKS online. 2020年7月1日閲覧。
^ “My First Love|浜田省吾”. ORICON STYLE. 株式会社oricon ME. 2021年7月1日閲覧。
^ “My First Love”. タワーレコード. 2021年7月1日閲覧。
^ “Yahoo!ジオシティーズ - 浜田省吾?公式ジオログ? I am a father”. web.archive.org (2005年7月10日). 2022年9月15日閲覧。

外部リンク

My First Love SHOGO HAMADA OFFICIAL WEB SITE










浜田省吾
シングル

オリジナル

路地裏の少年

愛のかけひき

LOVE TRAIN

木枯しの季節

涙あふれて

愛を眠らせて

風を感じて

さよならにくちづけ

青春のヴィジョン

明日なき世代

東京

陽のあたる場所

ラストショー

悲しみは雪のように

ON THE ROAD

マイホームタウン

DANCE

LONELY-愛という約束事

BIG BOY BLUES

路地裏の少年 (FULL VERSION)

二人の夏

BREATHLESS LOVE

悲しみは雪のように (Single Version)

アヴェ・マリア

星の指輪

我が心のマリア/恋は魔法さ

さよならゲーム

イメージの詩

モノクロームの虹

LOVE HAS NO PRIDE

詩人の鐘/日はまた昇る

…to be "Kissin'you"

君の名を呼ぶ

君に捧げるlove song

光と影の季節

I am a father

Thank you

Good Night Angel/Love Train

凱旋門

MIRROR/DANCE

この新しい朝に

再発CD

路地裏の少年/愛のかけひき

木枯しの季節/涙あふれて

明日なき世代/東京


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:32 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef