Music_B.B.
[Wikipedia|▼Menu]

『MUSIC B.B.』(ミュージック・ビービー)は、1999年4月から2023年9月26日(25日深夜)まで放送された、日本各地のテレビ局で放送されている音楽情報番組。正式なタイトルは『MUSIC BeforeBreak』(ミュージックビフォーブレイク)。製作著作は日音。有限会社アークミュージック(放送開始当初は日音)が制作している。ハイビジョン制作。全1278回。
概要

ジャンル・レーベルを問わずに様々な楽曲を紹介している番組で、新譜の紹介やアーティストたちへのインタビューなどを交えながらその魅力に迫っている。1999年4月に全国19局ネットでスタートした。メジャーな音楽番組と比べれば知名度も視聴率も高くはないものの、2010年4月にはネット局が30局に増え、現在では隠れた人気番組として注目を集めている[1]。ブレイク前のアーティストをいち早く取り上げており、マキシマム ザ ホルモン、FUNKY MONKEY BABYS(現:FUNKY MONKEY BΛBY'S)、ヒルクライムなどがこの番組から巣立っている。

かりゆし58の前川真吾は、「MUSIC B.B.は、僕らの代表曲ともいえる『アンマー』をいち早く取り上げ、テーマにしていただいた。楽曲だけでなく、キャラクターも存分に紹介してくれた」と語っている[1]

最近では、J-POPアイドルアニメ音楽声優ゲーム音楽など様々なエンターテインメントコンテンツを扱っている。

2023年9月26日(25日深夜)をもって放送を終了し、24年半の歴史に幕を下ろした。後継番組は、トレカタイムと番組要素を引き継いだ『B.B.レアリティ』(ビービーレアリティ)[2]で、正式名称は『RARITYofBefore-Break』(レアリティオブビフォーブレイク)。

製作著作:Bracing Tune/arkmusic。
番組内容
2021年9月現在

OPENING RECOMMEND - 毎月オープニングテーマとしてMVをオンエア。

BIG BUZZアーティスト - 毎週注目のアーティストをクローズアップ。インタビュー映像をオンエア(2010年6月第1週目の放送では、歌手活動50年を迎えた
加山雄三がゲスト出演した)。

POWER PLAY - 番組注目アーティストのMV を複数週オンエア。

B.B.PLAYLIST - 注目アーティストのMVを紹介。

B VOICE - アーティストから届いたメッセージやコメントをMVと共に紹介。

ドリパス学園 - ドリームパスポートのメンバーが、芸能界の先輩講師から芸能活動を行う上で必要な要素を学ぶ。

ENDING RECOMMEND - 毎月エンディングテーマとしてMVをオンエア。

過去のコーナー

USEN RECOMMEND

USENインディーズ総合チャート -
USENによるインディーズアーティストの総合チャートを紹介。

QTV着うたB.B. - 着うたサイトQTVと連動したコーナー。アーティストのインタビューもあり。2週連続で登場する場合もある。

アニソンの門 - 2017年4月よりスタート。アニメソング声優アーティスト、アニメ作品を取り上げる。

番組の歴史
1999年
4月 - 大手レコード会社協力の基、
鞄音の制作により全国19局ネットにてスタート。☆主なPick Up : DOUBLE / 19 / 堂島孝平
2000年
4月 - 「USEN RECOMMEND」(協力:潟ーズミュージック)コーナースタート。☆主なPick Up : Janne Da Arc / LOVE PSYCHEDELICO / 花*花
2001年
☆主なPick Up : GOING UNDER GROUND / 三木道三 / コブクロ / キンモクセイ
2002年
10月 - アーティストが番組を進行する「Weekly MC」スタート。「INDIES CLOSE UP」スタート。☆主なPick Up : GO!GO!7188 / the pillows
2003年
☆主なPick Up:HALCALI / ピンクリボン軍 / 山嵐 / はなわ
2004年
7月 - 「原史奈の音楽著作権講座」(協力:JASRAC)スタート。10月 - 「音楽著作権講座」の出演者を全員アーティストに変更。初代講師としてエンドウ. (アカツキ.)が担当。☆主なPick Up:スムルース / マキシマム ザ ホルモン / ELLEGARDEN / AI
2005年
10月27日 - 渋谷O-EASTにて「B.B. ROCK FESTIVAL 05」 開催。出演 : マキシマム ザ ホルモン / ピンクリボン軍 / アカツキ. / けちゃっぷmania / スペシャルゲスト:はなわ☆主なPick Up : 平原綾香 / DEPAPEPE / FUNKY MONKEY BABYS / ketchup mania
2006年
7月 - 「音楽著作権講座」の2代目講師として、ナヲ(マキシマム ザ ホルモン)が担当。11月16日 - 渋谷O-EASTにて「B.B. ROCK FESTIVAL 06」開催。出演 : FUNKEY MONKEY BABYS / ライムライト / THE イナズマ戦隊 / けちゃっぷmania / スムルース / 飛び入りゲスト:はなわ☆主なPick Up:かりゆし58 / ナイトメア / Base Ball Bear / ストレイテナー
2007年
1月 - 「音楽著作権講座」の3代目講師として、徳田憲治(スムルース)が担当。4月 - アーティストを特集する「Weekly Pick Up」スタート。10月13日 - 渋谷CLUB QUATTROにて「B.B. ROCK FESTIVAL 07」開催。出演:中ノ森BAND / HIGH and MIGHTY COLOR / Yum!Yum!ORANGE / ketchup mania / GOLLBETTY☆主なPick Up : 10-FEET / DJ OZMA / SOPHIA / 9mm Parabellum Bullet / Perfume / ACIDMAN
2008年
10月12日?13日 - 渋谷O-EAST にて「10th Anniversary B.B. ROCK FESTIVAL 08」開催。12日出演:ALvino / カラーボトル / スムルース / 堂島孝平 / Peach Jam / O.A. MORNING GLORY。13日出演:かりゆし58 / ketchup mania / Smash up / No Regret Life / REAL REACH / O.A. LOTO。☆主なPick Up:カラーボトル / GOOD 4 NOTHING / MAY’S / アンジェラ・アキ
2009年
11月21日 - 恵比寿LIQUID ROOMにて「B.B. ROCK FESTIVAL 09?THE GROOVE OF MALE ROCK?」開催。出演:a flood of circle / GARI / SUPER BEAVER / PINKLOOP / Yacht. / LOTO。☆主なPick Up:Aqua Timez / ヒルクライム / 彩冷える-ayabie- / いきものがかり / 斉藤和義 / SCANDAL
2010年
☆主なPick Up:植村花菜 / 加山雄三 / くるり / 清木場俊介 / DEEP / Crystal Kay
2011年
☆主なPick Up:シド / moumoon / 阿部真央 / 星野 源 / 三代目J Soul Brothers
2012年
☆主なPick Up:矢沢永吉 / SKE48 / ASIAN KUNG-FU GENERATION / lynch. / ORANGE RANGE / back number
2013年
3月 - 「B.B.Rock in カラオケ」(協力:エクシング)スタート☆主なPick Up:電気グルーヴ / 三浦大知 / 2PM / SPYAIR / THE BACK HORN / Silent Siren / ギルガメッシュ / 塩ノ谷早耶香
2014年
7月 - 「B.B.チケットインフォメーション」(協力:ローソンチケット)スタート☆主なPick Up:THE King ALL STARS / シーナ&ロケッツ / ユニコーン / May J. / 7!! / 空想委員会
2015年
4月 - 「はなわの唄うゼミナール」(協力:エクシング)スタート☆主なPick Up: MAX / フラワーカンパニーズ / KANA-BOON / 藤巻亮太 / 摩天楼オペラ / WANIMA / 山猿
2016年
10月 - 番組MCに立川吉笑、アシスタントにKissBeeを起用しリニューアル。☆主なPick Up:家入レオ / 石崎ひゅーい / 板野友美 /関取花 / 林部智史 / HEY-SMITH
2017年
4月 - ナビゲーターに声優・飯田里穂を起用し、リニューアル。12月27日 - 渋谷O-EASTにて「アニソンB.B.」開催。出演:aki / 飯田里穂 / 河野万里奈 / 鈴木このみ / TRUE / 新田恵海 / 春奈るな / むらたたむ / Raychell☆主なPick Up:LOVE PSYCHDELICO / GLIM SPANKY / ベッド・イン / Dizzy Sunfist / 崎山つばさwith桜men / PrizmaX / どうぶつビスケッツ×PPP
2018年
4月 - ナビゲーターを声優の逢田梨香子が担当。7月31日 渋谷O-EASTにて「MUSIC B.B. 20th Anniversary "ANISON B.B. FESTIVAL?2018 SUMMER?"」開催。出演:逢田梨香子(MC)/ aki / 亜咲花 / 綾野ましろ / いとうかなこ / 小野早稀 / 大西亜玖璃 / 高柳知葉 / 河野万里奈 / 上月せれな / 邪神ガールズ(大森日雅小見川千明久保田未夢佐々木李子)/ 春奈るな / 三浦祐太朗 / むらたたむ / レディビアード)☆主なPick Up:AKB48 / 乃木坂46 / ナオト・インティライミ / ビッケブランカ / スカイピース / BAND-MAID
2019年
4月 - 製作・著作が日音となる。ナビゲーターを声優・大森日雅が担当。☆主なPick Up:逢田梨香子 / 吉田山田 / EMPiRE / STU48 / 黒木 渚 / フィロソフィーのダンス / tricot / COLOR CREATION / Rude-α
2020年
新ナビゲーターを声優・大西亜玖璃が担当。10月 - 番組リニューアル。☆主なPick Up:大西亜玖璃 / angela / 押尾コータロー / DOBERMAN INFINITY / 入野自由 / =LOVE / 豆柴の大群 / ザ・コインロッカーズ
2021年
新ナビゲーターを長谷川 瑞が担当。2023年10月「B.B.レアリティ」改名、西沢幸奏がナビゲーターを担当。
出演者.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この節の加筆が望まれています。


立川吉笑(ナビゲーター 2016年10月 - 2017年3月)

KissBee(アシスタント 2016年10月 - 2017年3月)

飯田里穂(ナビゲーター 2017年4月 - 2018年3月)

逢田梨香子(ナビゲーター 2018年4月 - 2019年3月)

藤田茜(ナビゲーター 2018年5月30日、6月6日 逢田の代役)

大森日雅(ナビゲーター 2019年4月 - 2020年3月)

大西亜玖璃(ナビゲーター 2020年4月 - 2021年3月)

長谷川瑞(ナビゲーター 2021年4月 - )

ごく初期の頃に街田しおんがナビゲーターを務めていたことがあったが、その後降板。以降2016年9月までは佐野文俊などによる影ナレのみで出演者は不在だった。2017年4月以降は声優がナビゲーターを務めている。
ネット局
2022年1月現在

放送対象地域放送局放送日時系列
北海道テレビ北海道(TVh)[3][4]土曜 2:30 - 3:00(金曜深夜)テレビ東京系列


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:39 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef