Mr.Children_Stadium_Tour_2015_未完
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .pathnavbox{clear:both;border:1px outset #eef;padding:0.3em 0.6em;margin:0 0 0.5em 0;background-color:#eef;font-size:90%}.mw-parser-output .pathnavbox ul{list-style:none none;margin-top:0;margin-bottom:0}.mw-parser-output .pathnavbox>ul{margin:0}.mw-parser-output .pathnavbox ul li{margin:0}Mr.Children > Mr.Children Stadium Tour 2015 未完

『Mr.Children Stadium Tour 2015 未完』
Mr.Children の ライブ・ビデオ
リリース2016年3月16日
録音2015年9月6日
日産スタジアム
ジャンルJ-POP
時間248分
レーベルトイズファクトリー
プロデュースMr.Children
チャート最高順位


週間1位(オリコン・DVD総合)

週間1位(オリコン・BD総合)

週間1位(オリコン・ミュージックDVD・BD)[1]

ゴールドディスク
ゴールド(日本レコード協会
Mr.Children 映像作品 年表

Mr.Children
REFLECTION
{Live&Film}

(2015年)Mr.Children
Stadium Tour 2015
未完
(2016年)Mr.Children、ヒカリノアトリエで虹の絵を描く
(2017年)

EANコード

.mw-parser-output cite.citation{font-style:inherit;word-wrap:break-word}.mw-parser-output .citation q{quotes:"\"""\"""'""'"}.mw-parser-output .citation.cs-ja1 q,.mw-parser-output .citation.cs-ja2 q{quotes:"「""」""『""』"}.mw-parser-output .citation:target{background-color:rgba(0,127,255,0.133)}.mw-parser-output .id-lock-free a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-free a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Lock-green.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-limited a,.mw-parser-output .id-lock-registration a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-limited a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-registration a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/d/d6/Lock-gray-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .id-lock-subscription a,.mw-parser-output .citation .cs1-lock-subscription a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/aa/Lock-red-alt-2.svg")right 0.1em center/9px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-ws-icon a{background:url("//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4c/Wikisource-logo.svg")right 0.1em center/12px no-repeat}.mw-parser-output .cs1-code{color:inherit;background:inherit;border:none;padding:inherit}.mw-parser-output .cs1-hidden-error{display:none;color:#d33}.mw-parser-output .cs1-visible-error{color:#d33}.mw-parser-output .cs1-maint{display:none;color:#3a3;margin-left:0.3em}.mw-parser-output .cs1-format{font-size:95%}.mw-parser-output .cs1-kern-left{padding-left:0.2em}.mw-parser-output .cs1-kern-right{padding-right:0.2em}.mw-parser-output .citation .mw-selflink{font-weight:inherit}EAN 4988061781372
(Blu-ray、TFXQ-78137)EAN 4988061181813
(DVD、TFBQ-18181)
テンプレートを表示

映像外部リンク
ライブ映像
「光の射す方へ」
「タガタメ」
「進化論」
「Tomorrow never knows」

『Mr.Children Stadium Tour 2015 未完』(ミスターチルドレン スタジアムツアー 2015 みかん)は日本バンドMr.Childrenの映像作品である。2016年3月16日にトイズファクトリーよりDVDBlu-ray Discで発売。
概要

18thアルバム『REFLECTION』発売後に行われたスタジアムツアー『Mr.Children Stadium Tour 2015 未完』から、豪雨の中行われた9月6日の日産スタジアム公演の模様を収録している[注 1]。なお、リリースに合わせて「タガタメ」「進化論」の2曲がYouTubeのMr.Children公式チャンネルにて先行公開された。

最新アルバム『REFLECTION』からは「未完」「足音 ?Be Strong」など15曲(うち3曲はライブ初披露)に加えて、スタジアムツアーでは恒例の「終わりなき旅」「Tomorrow never knows」「innocent world」など全27曲が演奏された。その一方で、リリース以来大型ツアーでは全ての公演で演奏されていた「fanfare」「エソラ」が初めてセットリストから外れた。

「未完」の歌詞に登場する「鳥」のケージがセットとして組まれた。また、中央ケージの一部は上下に移動する。

アリーナツアーも含めて、新アルバムからは「ROLLIN? ROLLING ? 一見は百聞に如かず」「街の風景」「You make me happy」「Jewelry」「遠くへと」が未演奏となった。
チャート成績

DVD・BD共に、2016年3月28日付オリコン週間ランキングで1位を記録し、『Mr.Children TOUR 2011 "SENSE" 』、『Mr.Children STADIUM TOUR 2011 SENSE -in the field-』に続き、通算3作目の同時総合首位獲得作品となった[2]。同日付の「週間ミュージックDVD・BDランキング」でも初登場1位となり、初の映像3部門同時1位となった[1]
演奏

Mr.Children

桜井和寿:Vocal & Guitar

田原健一:Guitar

中川敬輔:Bass

鈴木英哉:Drums


Support musician

SUNNY:Keyboards, Chorus


収録内容
本編

※はライブ初披露曲。

<Prologue"未完">

<OPENING>


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:70 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef