More_trees
[Wikipedia|▼Menu]

more trees(モア・トゥリーズ)種類一般社団法人
本社所在地 日本
151-0051
東京都渋谷区千駄ヶ谷1-9-11-103
設立2007年7月19日
業種森林保全団体
事業内容国内外での森林整備、植林、森林保全、森林に関連する事業全般
代表者隈研吾
決算期3月
関係する人物坂本龍一(前代表)、池田正昭、見城徹、石橋直樹、水谷伸吉(事務局長)
外部リンクhttps://www.more-trees.org/
テンプレートを表示

一般社団法人more trees(モア・トゥリーズ)は、音楽家 坂本龍一によって2007年に創立され、建築家 隈研吾が代表を務める森林保全団体。森と人がずっとともに生きる社会をめざし、「都市と森をつなぐ」をキーワードにさまざまな取り組みを行っている。
概要

国内に20ケ所、海外に2ケ所提携森林「more treesの森」を展開している。「都市と森をつなぐ」をテーマに、世界的には森林減少が進む一方で、日本の国土の約7割が森林に覆われていながらも特に人工林の手入れが必要とされている状況を鑑み、海外では植林、国内では間伐をメインとした森林保全を軸としている。適切な管理の下、自然を豊かに育む森に与えられるFSC森林認証制度取得など、現地の自治体とも連携し森の恵みを持続的に活かす取り組みを進めている。
LIFE311

2011年4月より被災地支援プロジェクト「LIFE311」を展開している。2011年3月11日に発生した東日本大震災で、岩手県住田町が地元の木材を利用して建てた木造仮設住宅へ建設費用の支援を行い、同住宅に木質ペレットストーブを寄贈することを目的としたプロジェクト。東北の森のリソースを活用しながら、被災地域に新しい雇用を生み出し、ネットワークの構築もサポートしている。支援目標として3億円をかかげ、現在も寄付を募っている。

2011年3月 震災発生。陸前高田市が地震により発生した津波で甚大な被災をしたことから、隣町である住田町の多田欣一町長は多くの被災者が発生することを懸念し、地場産業である木材を使用した仮設住宅の建設を即座に決断した。

2011年4月 住田町の支援を決定したmoretreesはWebサイト「LIFE311」を開設、募金の受付を開始。

2011年5月 建設された木造仮設住宅計に抽選に当選した被災者が入居開始し、月末までに入居完了した。

2011年7月 六本木ヒルズの協力を得て7月29日?31日の3日間「LIFE311」の啓発イベントを開催した。実際に木造仮設住宅を六本木ヒルズイベントスペースに設置し、一般公開を行った。代表の
坂本龍一氏も会場を訪れた[1]

2012年5月 プロジェクトで集まった寄付金約1億2,723万円が岩手県住田町に寄付された[2][3]

2013年5月 プロジェクトで集まった寄付金約3,179万円が岩手県住田町に寄付された[4]

2014年7月 プロジェクトで集まった寄付金約1,716万円が岩手県住田町に寄付された。寄付総額はペレットストーブ寄付分も含め累計で193,775,657円となった[5]

企業や有志によるチャリティ活動、多くの個人からの寄付金により募金活動は進められているが、住田町の仮設住宅では現在でも142人が生活している[5]
主な賛同人

(五十音順)天野祐吉荒川眞一郎飯野賢治石上純也石川直樹伊勢谷友介伊藤穣一いとうせいこう上田義彦内田也哉子枝廣淳子Ed TSUWAKI、M.HASUI、大住憲生、大貫妙子大林ミカ岡田暁生、岡村貴子、岡本真夜、小尾一介、角田陽太、KATHY、鎌仲ひとみ、神谷幸鹿、川田龍平河原光、神無月好子、KIKI菊地敦己草野剛、熊谷有記、倉本仁、christian fennesz、christopher willits、見城徹小林崇小林武史小林幹也、坂本幸隆、桜井和寿Sascha佐藤直樹佐野史郎ショーン・レノンしりあがり寿shing02信藤三雄SUGIZO祐真朋樹鈴木正文鈴木康広、鈴野浩一、セキユリヲ、高城剛高橋靖子高橋健太郎、高谷史郎、瀧本幹也武田双雲竹村真一田島一成田中優田中泯谷崎テトラ田村淳辻信一、Donny Grafiks、中島英樹長島有里枝、中城敏、中田英寿中渓宏一成宮寛貴名和晃平西健一、西脇一郎、新田桂一、野村浩司、元ちとせ東泉一郎ピーター・バラカン平間至広河隆一、広川泰士、深澤直人福岡伸一、Paul Davis、本田ゆかマエキタミヤコ、正木高志、松井龍哉、松江恭治、松尾貴史松嶋啓介松武秀樹Monday満ちる村上龍森川欣信、森住卓、森本千絵山田玲司横山豊蘭、吉田眞紀、吉原悠博、吉村栄一、吉本多香美米田知子、Johan Prag、Lallasoo Poopo Lab.、リリー・フランキー、和多利浩一
脚注[脚注の使い方]
出典^ TOKYO MX NEWS「木のぬくもりを感じて 六本木ヒルズに木造仮設住宅が登場」 ⇒http://www.mxtv.co.jp/mxnews/news/201107297.html
^ msn産経ニュース 2012年5月11日 坂本龍一氏主宰団体、被災地支援に1億2700万円寄付 https://web.archive.org/web/20120512013735/http://sankei.jp.msn.com/life/news/120511/trd12051120370018-n1.htm
^ 毎日新聞 2012年5月12日 東日本大震災:坂本龍一さん率いる森林保全団体、募金の1億2000万円を住田町に/岩手 ⇒http://mainichi.jp/area/iwate/news/20120512ddlk03040038000c.html
^ 東海新報 2013年5月29日「住田町へ支援金贈る モア・トゥリーズ各地から3179万円」
^ a b 東海新報 2014年7月10日「3年目の支援金贈る モア・トゥリーズ住田町へ1716万円」

外部リンク

公式ウェブサイト


more trees (moretrees_jp) - Instagram

more trees (moretrees.jp) - Facebook

植樹のための寄付プラットフォーム「Trees for SAKAMOTO」

more trees被災地支援プロジェクト「 ⇒LIFE311

moretreesproject - YouTubeチャンネル


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:12 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef