Mk_13狙撃銃
[Wikipedia|▼Menu]

Mk 13Mk 13 MOD 5
Mk 13
種類軍用狙撃銃
製造国 アメリカ合衆国
イギリス
設計・製造

レミントン・アームズ

アキュラシー・インターナショナル

年代2001年?現在
仕様
種別ボルトアクション方式狙撃銃
銃身長673mm(26.5in)
使用弾薬.300ウィンチェスター・マグナム(英語版)
装弾数5発(箱型弾倉
作動方式ボルトアクション方式
全長1,207mm(47.5in)
重量5.17kg(11.7lb
有効射程1,300メートル(1,421ヤード)
歴史 
配備先 アメリカ合衆国
関連戦争・紛争

アフガニスタン紛争 (2001年-2021年)

イラク戦争

バリエーション
Mk 13 MOD 5

Mk 13 MOD 7

テンプレートを表示

Mk13は、レミントン・アームズ社製の狙撃銃の機関部にアキュラシー・インターナショナル社が製造するシャーシ・システム、AICS(Accuracy International Chassis System) を組み合わせて製造されるボルトアクション式スナイパーライフルである。

アメリカ海軍特殊部隊(SEAL)および海兵隊など、主としてアメリカ軍によって運用されている。
特徴

本銃においてM700およびM24 SWS用のロングアクションレシーバーと組み合わせて使用されるAICS2.0は、製造元のアキュラシー・インターナショナル社が開発したL96A1狙撃銃のシャーシおよび銃床をベースとしている。そのため本銃の外観にはL96A1と類似する点が散見される。

サム・ホールを備える銃床は折り畳みが可能であり、全長を210mm(8.3インチ)短縮することができる。またチークピースも備えられており、暗視装置や大口径の対物レンズを持つスコープを使用する際に、高さと幅を変更して頬が最適な位置となるよう調整することが可能な設計となっている。

サイドパネルは高強度ポリマーで形成され、オリーブドラブ、フラット・ダークアース、ブラックの各色が存在する。スリングの基部パーツは両側面に取り付けられており、背中に対して水平に背負って持ち運ぶことが可能。フォアエンドにはレイル・システムが装備され、バイポッドの装着にも対応している。
バリエーション
Mk 13 MOD 0

Navy SEALsによって運用されたモデル。運用や技術のデータが公表されることは少ないが、公開された写真によってマクミランA2ストックと組み合わせての運用が確認されている。使用弾薬は.300ウィンチェスター・マグナム(英語版)。

このモデルは後発のMk 13 MOD 5が採用されるまでアメリカ海軍で最も多く調達された狙撃銃であり、クリス・カイルロバート・J・オニール、ハワード・E・ワズディン(英語版)などが使用したことでも知られる。
Mk 13 MOD 5

アメリカ特殊作戦軍(USSOCOM)が採用したモデル。Mk 11と同様のサプレッサーが装着できるマッチグレード・バレルを備えるほか、ピカティニー・レールに対応する各種アタッチメントの装着が可能なモジュラー・アクセサリー・レール・システム(MARS)、折り畳み式のバイポッドなども装備している[1]

本銃はMk 21によって更新される予定であった[2]。しかし、2018年にMk 21はSOCOMの求める性能に達していないと判断され、Mk 22 ASR (Advanced Sniper Rifle)トライアルとしてバレット社が開発したMRADとの再競争がなされた。結果、2019年にMRADがMk 22として採用されることが決定した。

Mk 22は主として.300ノルマ・マグナム.338ノルマ・マグナムを使用し、射程は1,500メートル程度に延伸されている。これは.300ウィンチェスターを使用弾薬とするMk13 MOD 7に比べ200メートルほど長い数値である[3]。最終的には250丁ほどの調達が予定され、本銃を更新する計画とされる。
Mk 13 MOD 7

アメリカ海兵隊がM40狙撃銃の更新用として採用したモデル。M40は1966年に採用され、最新のM40A6は2014年にM2010 ESR(英語版)への更新が開始されていた[4][5]
ギャラリー

Mk 13 MOD 7を抱える海兵隊員

Mk 13を使用した訓練を行う海兵隊員

Mk 13を構えるNavy SEALsの狙撃手

周囲を警戒するNavy SEALsの狙撃手。アフガニスタンザブル州にて。

展示されたMk 13のスコープを覗き込む少女

脚注[脚注の使い方]
出典^ https://www.americanspecialops.com/special-ops-weapons/mk-13-sniper-rifle.php
^ https://strategypage.com/htmw/htweap/20130318.aspx
^ https://www.military.com/daily-news/2020/03/03/army-and-marines-arm-snipers-special-operations-multi-caliber-sniper-rifle.html
^ https://web.archive.org/web/20200803210326/https://scoutsniper.org/contribute/2020-mk13mod7-rifle-raffle/
^ https://www.marinecorpstimes.com/news/your-marine-corps/2018/04/02/marine-snipers-are-getting-new-mk-13-rifles/










アメリカ軍の現在の歩兵用武器・弾薬
拳銃

M9

M11

Mk 25

P229R DAK

M45A1

Mk.23

Mk.24

グロック19

M17・M18

小火器

アサルトバトルライフル

M14

Mk.14 EBR


M16

M27

Mk.16

Mk.17

カービン個人防衛火器

GUU-5/P

M231

M4

Mk.18(英語版)


HK416

{XM7}

マークスマン・ライフル

M14

Mk.14 EBR/M39

M21A5


M25

Mk.12

SDM-R

RECCE(英語版)

狙撃銃対物ライフル


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:23 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef