Microsoft_Flight_Simulator_X
[Wikipedia|▼Menu]
.mw-parser-output .ambox{border:1px solid #a2a9b1;border-left:10px solid #36c;background-color:#fbfbfb;box-sizing:border-box}.mw-parser-output .ambox+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+link+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+style+.ambox,.mw-parser-output .ambox+.mw-empty-elt+link+link+.ambox{margin-top:-1px}html body.mediawiki .mw-parser-output .ambox.mbox-small-left{margin:4px 1em 4px 0;overflow:hidden;width:238px;border-collapse:collapse;font-size:88%;line-height:1.25em}.mw-parser-output .ambox-speedy{border-left:10px solid #b32424;background-color:#fee7e6}.mw-parser-output .ambox-delete{border-left:10px solid #b32424}.mw-parser-output .ambox-content{border-left:10px solid #f28500}.mw-parser-output .ambox-style{border-left:10px solid #fc3}.mw-parser-output .ambox-move{border-left:10px solid #9932cc}.mw-parser-output .ambox-protection{border-left:10px solid #a2a9b1}.mw-parser-output .ambox .mbox-text{border:none;padding:0.25em 0.5em;width:100%;font-size:90%}.mw-parser-output .ambox .mbox-image{border:none;padding:2px 0 2px 0.5em;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-imageright{border:none;padding:2px 0.5em 2px 0;text-align:center}.mw-parser-output .ambox .mbox-empty-cell{border:none;padding:0;width:1px}.mw-parser-output .ambox .mbox-image-div{width:52px}html.client-js body.skin-minerva .mw-parser-output .mbox-text-span{margin-left:23px!important}@media(min-width:720px){.mw-parser-output .ambox{margin:0 10%}}

この記事は検証可能参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(このテンプレートの使い方
出典検索?: "Microsoft Flight Simulator X" ? ニュース ・ 書籍 ・ スカラー ・ CiNii ・ J-STAGE ・ NDL ・ dlib.jp ・ ジャパンサーチ ・ TWL(2020年2月)

Microsoft Flight Simulator X
ジャンルフライトシミュレーション
対応機種Windows XP SP2Windows Vista[DVD-ROM版]
Windows XP SP2以降[Steam版]
開発元Microsoft Game Studios
発売元マイクロソフト[DVD-ROM版]
Dovetail Games[Steam版]
人数1人(オフライン)、2 - 32人(オンライン)
メディアDVD-ROMダウンロード販売
発売日2006年10月10日南アメリカ
2006年10月13日ヨーロッパ2006年10月7日北アメリカ
2006年10月26日オーストラリア
2007年1月26日日本
2014年12月18日Steam
対象年齢ESRB E
CERO A(全年齢対象)
テンプレートを表示

Microsoft Flight Simulator X 栄光の翼
Microsoft Flight Simulator X ACCELERATIONジャンルフライトシミュレーション
対応機種Windows XP SP2Windows Vista
開発元Microsoft Game Studios
発売元マイクロソフト
人数1人(オフライン)、2 - 32人(オンライン)
メディアDVD-ROM
発売日2007年10月23日北アメリカ
2007年12月14日日本
対象年齢ESRB E
CERO A(全年齢対象)
テンプレートを表示

Microsoft Flight Simulator X開発元マイクロソフト

最新版Service Pack 1 /
2006年10月10日南アメリカ
2006年10月13日ヨーロッパ2006年10月7日北アメリカ
2006年10月26日オーストラリア
2007年1月26日日本
対応OSWindows XP SP2Windows Vista
種別フライトシミュレータ
公式サイト ⇒Flight Simulator X
テンプレートを表示

Microsoft Flight Simulator X(マイクロソフトフライトシミュレータX)は、マイクロソフトフライトシミュレータであるMicrosoft Flight Simulatorシリーズのひとつで、Microsoft Flight Simulator 2004の後継バージョンである。新たに、Microsoft Windows Vistaへの互換性、それまでと同じグラフィックスエンジンを含むアップグレードなどの新機能に対応した。英語版は2006年10月17日、日本語版は2007年1月26日(Vista発売の4日前)に発売された。Xの後継バージョンとして、Microsoft Flight Simulator (2020年)も登場した。
概要

最初の拡張パックとなる『栄光の翼』(原題:『Microsoft Flight Simulator X ACCELERATION』)は英語版は2007年10月23日、日本語版は2007年12月14日に発売された。

また、データ量の増大に伴い、コンピュータ向けのフライトシミュレータとしては初めてDVD-ROMに収録されリリースされた。

バージョン名のXは、シリーズ10作品目をローマ数字で示したものである。

現在は開発チームが閉鎖されたため開発されておらず、DVD-ROM版の販売は終了している。しかし日本語未対応ではあるがSteamよりダウンロード販売版が配信されており、追加シナリオや新たな機体、空港がアドオンとして配信されている。
DVD-ROM版

Microsoft Flight Simulator Xは発売直後に、世界の人気フライトシミュレータ・ランキングにおいて、それまで1位の座を誇っていたコンバット系のLock On: Modern Air Combatを抜き、1位に選定される、メジャーなフライトシミュレータである(2007年11月現在)。北アメリカにおいては、英語版が2006年10月17日に発売され、日本語版も2007年1月26日に発売された。

英語版ではStandard EditionとDeluxe Editionの2種類が発売されている。日本語版はオリジナル1種類(英語版におけるDeluxe版相当)のみの販売となっている。

Standard Editionは、GPSや飛行経路などを詳細に再現し、18機の航空機、28の詳細に再現された都市、40の詳細に再現された空港(他におよそ30,000の空港)、45のミッションを収録している。Deluxe EditionはStandard Editionの機能に加え、24機の航空機、38の詳細に再現された都市、45の詳細に再現された空港(他におよそ30,000の空港)、50のミッションを収録している。

日本語版では、池田秀一唐沢潤田原アルノてらそままさきなど、31人の有名声優がミッションでの音声の吹き替えを担当している[1]。またATCは元管制官を起用している。

因みにマイクロソフトのMSFS開発チームであるACE Studioが人員削減の一環として2009年1月をもって閉鎖され、その後も長らく音沙汰がないため、この作品がMSFSシリーズの事実上の最終作[2] とされてきたが、ゲーム会社のAsobo Studioが新作のフライトシミュレーター開発に着手し、2020年にリリースされた。(Microsoft Flight Simulator (2020年)を参照。)
Steam版

Steamにて2014年12月18日よりダウンロード販売にて配信開始。販売元はDovetail Games。ゲームをプレイするにはゲーム本体のほかにSteamランチャーのインストールが必要となる。英語版のみの販売となっている。ゲーム本体のMicrosoft Flight Simulator X: Steam Editionはオリジナルと「ACCELERATION(栄光の翼)」を同梱したものである[3]
特徴
新機能

特徴的な新機能としては、以下のものがあげられる。

実際の道路、地域特有の地質、3Dの動物などの再現と、
星座に沿った星の配置についてのグラフィックスの改良など。

空港において、実際の駐機場と同様に機体データを配置収録。

ゲーム内蔵のGPSに基づいた、より正確な計器類の機体位置表示。

アメリカのFAAのマニュアルを基にした、ATCシステムの改良。


次ページ
記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:24 KB
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef