Mi_(テキストエディタ)
[Wikipedia|▼Menu]

mi開発元上山大輔

最新版3.7.8 / 2024年3月10日 (2か月前) (2024-03-10)[1]
対応OSmacOSWindows(α版のみ)
プラットフォームIntelAppleシリコン
種別テキストエディタ
ライセンスフリーウェア
公式サイト ⇒http://mimikaki.net/
テンプレートを表示

mi (エムアイ) は、Mac用のフリーのテキストエディタmacOSに対応する。最新バージョンは、3.7.7。旧名はミミカキエディット。α版ではあるが、Windows用もリリースしている(最新版は3.0.0 α24。ただし2011年9月から更新されていない)。
概要

本来はソースコードの編集に特化したエディタで、C言語に対応しモードにより拡張可能なキーワードの自動色付け表示、自動インデント、文字列の登録などC言語HTMLファイルの編集に向いた機能を持っている。強力な検索置換機能をそなえ、正規表現や無限アンドゥに対応などの特徴をもつ。
機能
スクリプト

独自の簡易的なスクリプトが用意されており、AppleScriptにも対応している。
ネットワーク

FTPにより直接サーバのファイルを編集することができる。
モード

編集する文書の種類毎にモードと言われる設定を変更でき、それによりプログラム言語のカラーシンタックスやメニュー項目などが変わる。このモードはユーザによってカスタマイズ可能であり、数多くのモードが公開されている。モードはmiのサイトにあるライブラリからダウンロードして追加できる。
脚注[脚注の使い方]^ “お知らせ”

外部リンク

mi










テキストエディタ
クロスプラットフォーム

Ace(英語版)

Atom

Brackets

Emacs (GNU Emacs)

ed

gedit

Geany

jEdit

Kate

KEdit

Komodo Edit(英語版)

KWrite

Leafpad

Light Table

MinEd

nano

nvi

Scintilla

SciTE

Scribes

sed

Sublime Text

Text Editor and Corrector

UltraEdit(英語版)

vi

Vim

Visual Studio Code

WZ EDITOR

Windows用のみ

Aprotool TM Editor

Apsaly

Dana

EmEditor

gPad

J-cref

K2Editor

Meadow

Mery

MIFES

Notepad++

Notepad2

oedit

Peggy

PerlEditor

QXエディタ

Space Editor

TeraPad

TextPad

UnEditor

ViVi

xyzzy

サクラエディタ

秀丸エディタ

メモ帳

Mac OS/macOS用のみ

Alpha

Aquamacs

BBEdit(英語版)

CotEditor

iText

Jedit

mi

SimpleText

Tex-Edit Plus(英語版)†

TextMate(英語版)†

VimR

WriteRoom

テキストエディット

その他

EDLIN

QED

SE3

VZ Editor



†印は開発終了

一覧


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション/リンク一覧
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしWikipedia

Size:8647 Bytes
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)
担当:undef